【京都】黄檗宗大本山 萬福寺でいただいた隠元禅師 350年大遠諱記念【特別御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都府宇治市五ケ庄三番割の 黄檗宗大本山 萬福寺のステキな【特別御朱印】 令和2年11月よりいただけます 隠元禅師350年大遠諱記念事業のオリジナル限定御朱印 【萬福寺 限定御朱印】(11月1日参拝) 右 「黄檗山」 初代隠元書 黄檗宗大本山萬福寺の開山 隠元禅師の書「黄檗山」 約350年前に書かれた 三門の額を掘り起こし写したそうです 左...
View Article【神奈川】詐欺退散‼龍口明神社でいただいた【詐欺退散御朱印】&ステキな【御朱印】~追加掲載版~
【神奈川】神奈川県鎌倉市腰越の 鎌倉一の古社龍口明神社 特殊詐欺を防ぐため 詐欺退散を祈願するオリジナル御朱印が枚数限定で いただけます 【瀧口明神社 御朱印】 作成した鎌倉署は歴史ある鎌倉ならではの啓発で 被害を減らしたいと 近年人気の御朱印で 詐欺防止の 意識を高める力になればと 鎌倉市最古の瀧口明神社さんに 協力を依頼...
View Article【青森】ねぷた絵師が1冊1冊魂を込めて描いた鶴田八幡宮のステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【青森】青森県北津軽郡鶴田町の鶴田八幡宮のステキな【御朱印帳】 【鶴田八幡宮 御朱印帳】 ねぷたの技法をそのまま ねぷた絵師が 一冊一冊魂を込めて 津軽富士見湖の礎を固めた 弘前藩4代藩主 津軽信政公と鶴 津軽富士見湖から望んだ 岩木山を 描いた御朱印帳 新型コロナウイルスの影響で 中止となった 弘前ねぷたまつりを少しでも感じてもらいたいと...
View Article【青森】病厄除守護神「廣田神社」でいただいたステキな【御朱印帳】【御朱印】~追加掲載版~
【青森】青森県青森市長島の 病厄除守護神廣田神社 【廣田神社 御朱印帳】津軽神楽ねぶた御朱印帳 今年は青森ねぶた祭が中止となり ねぶたの灯りを絶やさず 少しでも 多くの方に届くようにと 今年のみ特別に歴代のねぶた大賞御朱印の 頒布と郵送対応がありました。 【歴代ねぶた大賞御朱印】【廣田神社 限定御朱印】令和元年受賞 『紀朝雄の一首 千方を誅す』 【廣田神社...
View Article【愛知】心願成就 全集中!! 知多四国霊場「吉祥寺」でいただいたステキな【絵付き御朱印】
【愛知】愛知県知多郡美浜町野間の 護国山吉祥寺のステキな【絵入り御朱印】 令和2年10月31日より期間限定でいただけます 【吉祥寺 限定御朱印】 境内には毘沙門尊天の命により建立された 成就塔があり この塔をさすると 「何事も願いがかなう」と 云われています。 【吉祥寺 限定御朱印】諸法無我 世の中の全ての物事は互いに影響を与え合い存在する という...
View Article【京都】京都時宗道場がスタート!! 新たにいただけるようになった「西蓮寺」のステキな【御朱印】
【京都】京都市下京区西七条南中野町の 時宗西蓮寺のステキな【御朱印】 【西蓮寺 御朱印】 【西蓮寺 御朱印】 【西蓮寺 御朱印】 【京都時宗道場 遊行帳】 ①長楽寺 9時~17時 (要 拝観)②安養寺 8時~17時③正法寺 改修の為 令和3年4月から開始④宝福寺 不定期 (問い合わせは長楽寺まで)⑤聞名寺 不定期⑥迎称寺...
View Article【京都】小野小町ゆかりのお寺「随心院」でいただいたステキな【限定御朱印】~追加まとめ版~
【京都】京都市山科区小野御霊町の真言宗善通寺派大本山 随心院のステキな【限定御朱印】 国重要文化財指定記念 御本尊特別公開 令和2年10月30日~ 11月30日(月)まで 特別公開に合わせ 小野小町の 秋期限定御朱印 と 御本尊国重要文化財指定記念御朱印 金・銀 2種類の計3種類がいただけます 【随心院 限定御朱印】 【随心院 限定御朱印】 【随心院...
View Article【京都】「麒麟がくる」ゆかりの地「勝龍寺」のステキな【限定御朱印帳】&【御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都府長岡京市勝竜寺の勝龍寺のステキな【限定御朱印】 令和2年10月31日〜12月6日までいただけます 【勝龍寺 限定御朱印】長岡京ガラシャ祭限定御朱印 残念ながら今年の長岡京ガラシャ祭は 中止となりました 新時代を迎える今 世界平和を願った 【祈り】 細川家の九曜紋はチャクラに 見立てひとつずつエネルギーを込めたそうです...
View Article【京都】世界遺産 仁和寺もみじライトアップでいただいたステキな【限定御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都市右京区御室にある 旧御室御所仁和寺 只今仁和寺もみじライトアップが 開催中 令和2年10月30日から11月29日までの 金・土・日のみ開催 <23日は開催> 時間 18:00〜21:00 17時30分受付開始 20時受付終了 【仁和寺 特別御朱印】 特別御朱印は仁和寺もみじライトアップ 拝観が必要です 拝観料...
View Article【三重】長徳寺でいただいた伊勢型紙のステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【三重】三重県亀山市関町新所の 浄土真宗佛光寺派長徳寺 令和2年4月より 伊勢型紙を用いた ステキな手摺り御朱印がいただけます 【長徳寺 御朱印帳】親鸞聖人と妻の恵信尼 長徳寺オリジナル御朱印帳は 無地の生地に伊勢型紙を使用し刷毛で 描いています 絵柄の中から選んで 自分お好みの御朱印帳に...
View Article【静岡】臨済宗妙心寺派「成福寺」でいただいたステキな【御朱印】
【静岡】 静岡県掛川市千浜の 臨済宗妙心寺派成福寺 【成福寺 御朱印】【御本尊】 文殊菩薩 御朱印対応お休み中 消しゴムはんこを作り 500種類以上の 御朱印見本を作成 ファイル見るだけでもかなりの見ごたえがあります。 その見本から好きな絵柄や文字を組み合わせ お喋りしながら一人一人異なるオンリーワンの 御朱印とするため...
View Article【三重】神館神社でいただいた伝統工芸「伊勢型紙」を使ったステキな【版画絵御朱印】
【三重】三重県桑名市大字江場の神館神社の ステキな【特別御朱印】 令和2年11月8日より いただけます 【神館神社 特別御朱印】 三重の伝統工芸である 伊勢型紙を使った 手作りの ステキな版画絵御朱印 10枚もの版画絵を重ね合わせた 職人技の御朱印で 手作りの為 1人1枚限定となっています。 【神館神社 御朱印】 【拝殿】 【御祭神】 天照皇大御神 豊受大神...
View Article【兵庫】女性の守護神「白國神社」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】~追加掲載版~
【兵庫】兵庫県姫路市白国の 播磨國四之宮白國神社のステキな【限定御朱印】 令和2年10月21日より いただけます 【白國神社 限定御朱印】秋冬限定(書き置きのみ) 宮司様の妹さんが デザインされたそうです 白國神社 【戌の日限定御朱印】戌の日限定御朱印もあります (御朱印サイズ) 宮司様の妹さんが描かれた アマビエ様 新型コロナウイル流行鎮静の 祈願として...
View Article【京都】剣聖 宮本武蔵ゆかりの社「八大神社」でいただいたステキな【限定御朱印】~追加まとめ版~
【京都】京都市左京区一乗寺松原町の 宮本武蔵開拓(ゆかり)の地八大神社のステキな【限定御朱印】 【八大神社 御朱印】(直書き御朱印) 令和2年秋四面御朱印 宮本武蔵 お朔日参りをしてきました 【八大神社 月替わり御朱印】 中央には無数の白い花をつける さざんか右に 末社東側の三色もみじ左に本社東側の深紅色もみじ をあしらっています。 11月1日から31日まで いただけます...
View Article【京都】紅葉の名所「毘沙門堂門跡」でいただいたステキな【限定御朱印】~追加まとめ+プチ情報~
【京都】京都市山科区安朱稲荷山町の 天台宗毘沙門堂門跡 【毘沙門堂門跡 限定御朱印】紅葉舞秋風 【毘沙門堂門跡 限定御朱印】 【毘沙門堂門跡 限定御朱印】 十六夜のいずれか今朝に 残る菊 その他数種類の書き置き御朱印が ご用意されています コロナ禍で書き置き御朱印が主ですが 空いてる時には毘沙門堂オリジナル御朱印帳 には...
View Article【愛知】隕石をお祀りする「星の宮神社」の【限定御朱印】& 廣圓寺でいただいたステキな【御朱印】
【愛知】愛知県豊田市永太郎町の 御神体は隕石星の宮神社 小原和紙の 和紙のふるさと工芸館 にて いただけます 【星の宮神社 限定御朱印】 令和2年12月6日までの 土・日・祝日限定でいただけるもみじの御朱印 【星の宮神社 御朱印】 小原和紙の御朱印は 手すきのため1枚1枚が柄が異なっています 【星の宮神社】 この地に星が落ちてきたので そこに社を建て隕石をお祀りしたので...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都 オリジナル御朱印帳 東山区編 追加掲載版 ~
京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな京都 オリジナル御朱印帳を エリア別に再編しています 【京都】 京都市東山区本町の 東福寺塔頭同聚院【同聚院 御朱印帳】(大判サイズ)同聚院 京都市東山区本町の東福寺塔頭天得院【天得院 限定御朱印帳】天得院 京都市東山区本町の 東福寺塔頭光明院 【光明院...
View Article【東京】ときわ台「天祖神社」でいただいたステキな【和綴じ御朱印帳】&新しくなった【御朱印】
【東京】東京都板橋区南常盤台の天祖神社 【天祖神社 御朱印帳】 とてもステキな和綴じのオリジナル御朱印帳 2019年お正月 「杜のまちや」で行われた山口藍さんのワークショップで 参加者と共に大窓に描いた 天祖神社神楽殿で舞う 阿吽型の巫女さんの姿が描かれています 御朱印帳の始まりと終わりを 阿吽に見立てたそうです 【天祖神社 御朱印帳】 【天祖神社 御朱印】...
View Article【岐阜】戦国ファン注目のスポット!!関ヶ原古戦場史跡を巡っていただけるステキな【関ケ原御朱印】
【岐阜】岐阜県関ケ原町の岐阜関ケ原古戦場 慶長5年より420年 関ヶ原合戦の重要拠点に 2020年10月22日岐阜関ケ原古戦場記念館 と別館売店ショップがオープン 岐阜関ケ原古戦場記念館 約7km範囲にある15箇所の史跡・陣跡を巡って 購入できる御朱印 「関ケ原」の御朱印はショップ来店で購入できますが 他14箇所は自身で撮影した 史跡の写真を...
View Article【大阪】なむくんにほっこり!! 浄土真宗本願寺派「蓮浄寺」でいただいた【参拝記念(御朱印)】
【大阪】大阪府東大阪市若江北町の 浄土真宗本願寺派蓮浄寺のステキな【参拝記念】 令和2年7月から始めたステキな掲示板ギャラリー 蓮浄寺・明徳寺の門前にある 掲示板に毎月、絵を掲載するとの事 なむくんを参拝記念 として御朱印帳(ご縁帳)にお願いした所 ありがたいご縁をいただきました とてもほっこりします 【蓮浄寺 参拝記念】 掲載許可をいただいていますが...
View Article