Quantcast
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福井】金沢・香林坊由縁の地「掟光寺」でいただいた龍の印がステキな新たな【御首題】

【福井】福井県越前市中平吹町にある掟光寺のステキな【御首題】     新たに印で  ステキな【御首題】がいただけるようになりました 【掟光寺 御首題】   モデルは須弥壇に掘られている  ドラゴンのような  翼のある龍  龍の印がステキなので見開きでお願いしました    【本堂】    掟光寺は約500年の寺歴がある    日本で唯一    『掟』という字が使用許可された     日蓮宗の寺院...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】 本法寺 でいただいたステキな【限定御首題】&【限定御朱印】 ① ~ 追加まとめ版~

【京都】京都市上京区小川通寺之内にある本法寺のステキな【限定御首題】 【本法寺 限定御首題】(シルバーもありました) 春季特別寺宝展 最終日  「桜花の和歌」の   御朱印などはなくなっていましたが     思いがけず ステキな【御首題】を  いただきました 16日から展示室改装のため しばらく拝観はお休み  との事でした。 【仁王門】           【多宝塔】 以下以前にいただいた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【神奈川】東国花の寺 チューリップのお寺「泉蔵寺」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【神奈川】神奈川県秦野市千村にある チューリップのお寺泉蔵寺のステキな新作【御朱印帳】 【泉蔵寺 御朱印帳】(大判サイズ)  チューリップ 花のお寺らしい   ステキなデザインです 【泉蔵寺 御朱印帳】   色は3種類ありました 【泉蔵寺 御朱印】御朱印帳にいただきました 【本堂】【宗 派】 曹洞宗【御本尊】南無釈迦牟尼佛  脇侍 文殊菩薩     普賢菩薩   釈迦三尊がお祀りされています 【開...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【静岡】曹洞宗 法城山 釣学院でいただいた 東光寺 長藤まつり【限定御朱印】

【静岡】静岡県牧之原市静波にある 曹洞宗 法城山 釣学院   でいただいたステキな【限定御朱印】 【東光寺 限定御朱印】  昨年の長藤まつりは            幻と化した長藤の【限定御朱印】 今年はご縁をいただけました  ただ、1枚1枚手描きのため   基本1日限定10枚   とされたようです。    志納金は六尺長藤の維持保存のため    肥料などの費用に  充てられるそうです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】徳王稲荷金比羅社でいただいた長藤まつり【限定御朱印】

【愛知】愛知県岡崎市西中町にある徳王稲荷金比羅社の ステキな【限定御朱印】長藤の季節にいただけます 【徳王稲荷金比羅社 御朱印】 東海道一の長藤で有名な神社。 1945年7月、戦災により 本殿と共に焼失した藤。   しかしながら 根の一部が生き残り 1967年、新社殿造営の際に 棚を設け育てたところ 立派な長藤に成長したそうです    <徳王稲荷社>【御祭神】宇気比売神 【創建】1570年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【滋賀】西国三十三所 聖徳太子ゆかりの「長命寺」でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【滋賀】滋賀県近江八幡市長命寺町にある西国三十三所霊場 第31番札所長命寺のステキな新作【御朱印帳】 【長命寺 御朱印帳】(小さいサイズ)  寺の境内や景観を描いた  「参詣曼荼羅」が  描かれています 【長命寺 御朱印】記念印入り 【長命寺 御朱印】記念印なし 【長命寺 御朱印】 【長命寺 御朱印】   本堂までは808段ある階段ですが 車で上まで行く事が出来て  駐車場から本堂までは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【兵庫】大坂5人衆の一人「後藤又兵衛」の菩提所『多聞寺』でいただいたステキな【御朱印】

【兵庫】兵庫県加西市尾崎町にある  後藤又兵衛の菩提所多聞寺のステキな【御朱印】 【多聞寺 御朱印】 4月8日はお釈迦様の誕生日    という事で  御住職さまの計らいで   『釈尊降誕会』   と書いてくださり 記念の【御朱印】となりました 【多聞寺 御朱印】    写真撮影もOKとの事で   撮らせていただきました    又兵衛が身に付けていたという  鎧・兜・槍のレプリカが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【広島】平和の祈りが込められた平和記念公園の「千羽鶴」で作られた大瀧神社のステキな【御朱印帳】

【広島】広島県大竹市白石にある大瀧神社のステキな新作【御朱印帳】 平成29年12月中旬より  いただけます 【大瀧神社 御朱印帳】(大判サイズ)    平和記念公園の「原爆の子の像」にささげられた  千羽鶴の再生紙で作られた  平和への願いが込められた    御朱印帳 【大瀧神社 御朱印】   【拝殿】【御祭神】多岐津姫命   社伝によると597年、多岐津姫命が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大分】菅公九州初上陸の地「犬丸天満宮」でいただいたステキな【御朱印】

【大分】大分県中津市犬丸にある 菅公九州初上陸の地犬丸天満宮のステキな【御朱印】 【犬丸天満宮 御朱印】(書き置き) 『菅公九州初上陸之地』    と 書かれています 【犬丸天満宮 御朱印】 【拝殿】 【御祭神】  菅原道真公  901年、菅原道真が太宰府に左遷される際  暴風雨に遭い難を避けるために  豊前国下毛郡の     「泥の入江」に      船が寄せられ  江極岸に着船し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】本法寺 塔頭「尊陽院」でいただいたステキな【限定御首題】 ~追加掲載版~

【京都】京都市上京区本法寺前町にある 本法寺 塔頭尊陽院のステキな【御首題】 4月8日はお釈迦様の誕生日    という事で    4月の御首題は 「天上天下唯我独尊」 (日付けは4月8日なっています) 平成30年4月7日から5月6日まで    いただけます 【尊陽院 限定御首題】(書き置きのみ) 「天上天下唯我独尊」   一言で言うと     ONLY  ONE 「世界にひとつだけの花」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】手筒花火発祥の地「吉田神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【愛知】愛知県豊橋市関屋町にある吉田神社のステキな新作【御朱印帳】 平成30年4月中旬より いただけます 【吉田神社 御朱印帳】(笠踊り) 大筒練込みのデザイン もありました。 【吉田神社 御朱印】   金柑丸稲荷社の御朱印もいただけるようになっています 境内社【金柑丸稲荷社】    東三河の伝統芸能のひとつ   手筒花火は     1558年今川義元公の吉田城代   大原肥前守が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】大本山妙顕寺塔頭「十乗院」でいただいた【御首題】&【参拝記念】

【京都】京都市上京区妙顕寺前町にある 大本山 妙顕寺 塔頭十乗院でいただいた ステキな【御朱印】 【妙顕寺塔頭 十乗院】   各種新聞・雑誌などに切り絵やカットを掲載されている  御住職さまが描かれた   ステキな絵に  記念に印をお願いしたところ  ステキな【参拝記念】  となりました 【十乗院 御首題】 【妙顕寺 本堂】   妙顕寺塔頭【十乗院】  本法寺本法寺②尊陽院 妙顕寺・妙覚寺...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~ 奈良編 vol.1 奈良市内編 追加版 ~

【奈良】奈良にもステキな【御朱印帳】    がいっぱあります 奈良編Vol.1(奈良市内)             Vol.2(奈良市外)           として再編して纏めています。(追加掲載していきます) 奈良市漢國町にある 漢國神社(かんごうじんじゃ) の ステキな新作【御朱印帳】 【漢國神社 御朱印帳】(大判サイズ)漢國神社 奈良県奈良市福智院にある南都 真言律宗  福智院...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【兵庫】官兵衛の妻 光ゆかりの地 関西花の寺「鶴林寺」でいただいた新たな【特別御朱印】他

【兵庫】兵庫県加古川市加古川町にある鶴林寺のいただいた【特別御朱印】 平成30年4月1日~5月31日まで  いただけます 【鶴林寺 特別御朱印】特別に御朱印ご本尊をお祀りし   その期間だけ 特別御朱印がいただける  新たな御朱印です いずれの御朱印御本尊も 今まで拝む事が出来る機会が ほとんどなかった仏像   との事   特別御朱印は 春期 4月1日~5月31日     辨財天 夏期...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~奈良編 Vol.2 (奈良市以外)~  追加掲載版

【奈良】奈良にもステキなオリジナル御朱印帳がいっぱい    地域別に改めて再編し直しました  奈良編Vol.1 (奈良市編)    に続きVol.2(奈良市以外)として     纏めてみました(追加掲載していきます) 【桜井市】奈良県桜井市初瀬にある総本山長谷寺のステキな【御朱印帳】  西国三十三所草創1300年長谷寺記念事業として  平成30年3月1日から5月31日まで開催されている...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大分】六郷満山開山1300年「文殊仙寺」のステキな【御朱印帳】&【特別御朱印】~鬼めぐり②~

【大分】大分県国東市国東町大恩寺にある 文殊仙寺のステキな新作【御朱印帳】 【文殊仙寺 御朱印帳】(小さいサイズ)   異なるデザインの 御朱印帳もありました。    元三大師をモチーフにした ステキなデザインです  六郷満山開山1300年記念 「鬼めぐり」特別御朱印     平成30年3月より平成30年6月10日(日)までの    土・日・祝日 の開催中にいただける 六郷満山開山1300年記念...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~大分編 追加掲載版~

【大分】大分県大分市寒田にある 豊後國一之宮西寒多神社のステキな新作【御朱印帳】 【西寒多神社 御朱印帳】 (小さいサイズ)西寒多神社大分県大分市八幡にある豊後國一之宮柞原八幡宮のステキな【御朱印帳】平成27年1月よりいただけます 【柞原八幡宮 御朱印帳】柞原八幡宮  大分県臼杵市福良にある福良天満宮のステキな新作【御朱印帳】    平成28年10月23日福良天満宮御遷座400年祭が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【熊本】八代妙見宮でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【熊本】熊本県八代市妙見町にある八代神社  (八代妙見宮)のステキな新作【御朱印帳】 平成30年1月よりいただけます。 【八代神社 御朱印帳】(八代妙見宮)(小さいサイズ) 笠鉾9基と亀蛇が刺繍されています 【八代神社 御朱印】  【拝殿】  妙見神(北斗七星)をお祀りする神社として知られ   795年、横岳頂上に上宮が建てられたのが始まり。   現在の八代神社は   妙見下宮として...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【神奈川】相模國十三社のひとつ「寒田神社」でいただいたステキな【御朱印】

【神奈川】足柄上郡松田町松田惣領にある寒田神社の ステキな【御朱印】 【寒田神社 御朱印】                季節に応じて   ステキな【御朱印】が          いただけるように 【御祭神】倭健命弟橘比売命菅原道真誉田別命 315年創建と伝えられる 相模國十三社の一社。 日本武尊が東征の際に 立ち寄ったという  伝説もあり   この地で東征の幸先を祈願した際...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】本年より新たにいただけるようになった乃木神社のステキな【限定御朱印】

【京都】京都市伏見区桃山町板倉周防乃木神社のステキな【限定御朱印】 【乃木神社 限定御朱印】5月の月まいり限定御朱印【山城ゑびす神社 御朱印】5月の月まいり限定御朱印【乃木神社 限定御朱印】5月の月まいり限定御朱印【乃木神社 限定御朱印】4月の月参り限定御朱印【山城ゑびす神社 御朱印】4月の月まいり限定御朱印   平成30年1月より ステキな【御朱印】がいただけるようになりました...

View Article
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>