【京都】
京都市上京区小川通寺之内にある
本法寺の
ステキな【限定御首題】![ハート②]()
【本法寺 限定御首題】
![]()
(シルバーもありました)
春季特別寺宝展 最終日
「桜花の和歌」の
御朱印などは
なくなっていましたが
思いがけず
ステキな【御首題】を
いただきました
![ウインク]()
16日から展示室改装のため
しばらく拝観はお休み
との事でした。
【仁王門】
![]()
以下以前にいただいた
御朱印の一部
【本法寺 御朱印】
![]()
季節ごとに
限定御朱印がいただけます
![おんぷ]()
【摩利支天堂 御朱印】
![]()
【本法寺 御朱印】
![]()
【本法寺 御朱印】
![]()
御首題帳にも御首題をいただきました
![音符]()
【本法寺 御首題】
![]()
展示替えのため
拝観はお休みでしたが
「御朱印」は
いただけます
![おんぷ]()
待っている間
冷たいお茶と御菓子をいただき
限定御朱印も
その場でとても丁寧に
書いて下さいました。
本当にありがたかったです
![ハート②]()
![]()
(以下、前回の記事)
春季特別寺宝展
長谷川等伯筆
『大涅槃図御開帳』
縦 約10メートル
横 約6メートルにもおよぶ
「佛涅槃図」
春季御開帳期間中は
正筆を拝観出来ます
昨年とは違った
「御朱印」がいただけました
![音符]()
【本法寺 御朱印】
![]()
【本法寺 御首題】
![]()
【本法寺 御朱印帳】
![]()
(大判サイズ)
色はグリーンと青の 3色ありました![ハート②]()
【仁王門】
![]()
![]()
![]()
【多宝塔】
![]()
![]()
桜が満開でしたぁ~(*´∀`)
【本堂】
【 山号 】 叡昌山 【 寺号 】 本法寺【 宗派 】 日蓮宗【御本尊 】十界曼荼羅【開創】1436年、久遠成院日親上人
こちらでは
「佛涅槃図」の 御開帳に合わせ
日蓮聖人や歴代上人に関係する
書画や作品などが
公開されています![音譜]()
【書院】
![]()
紀州徳川家の寄進による
三つ巴の庭の一角
【光悦御手植えの松】
![]()
地域別まとめ
新作【御朱印帳】地域別まとめ
![にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ]()
にほんブログ村
![Instagram]()