Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【大分】六郷満山開山1300年「文殊仙寺」のステキな【御朱印帳】&【特別御朱印】~鬼めぐり②~

$
0
0

【大分】

大分県国東市国東町大恩寺にある

 文殊仙寺

ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ

 

【文殊仙寺 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 
  異なるデザインの
 御朱印帳もありました。
    
元三大師をモチーフにした
 ステキなデザインですラブラブ

 

 六郷満山開山1300年記念
 「鬼めぐり」特別御朱印

 

    平成30年3月より

平成30年6月10日(日)までの
 
   土・日・祝日 
の開催中にいただける

 六郷満山開山1300年記念
   「鬼めぐり」
  【特別御朱印】です!!

  「修正鬼会」の鬼は
    先祖の化身
     といわれ
 
  福をもたらす象徴
 
  と伝えられています。 

 

【文殊仙寺 特別御朱印】
 六郷満山開山1300年記念
 「鬼めぐり」特別御朱印

 

    平成30年3月より

平成30年6月10日(日)までの
 
  土・日・祝日 
の開催中にいただける

六郷満山開山1300年記念
  「鬼めぐり」
 【特別御朱印!!

 「修正鬼会」の鬼は
   先祖の化身
   といわされ

 福をもたらす象徴
 と伝えられています。 

【文殊仙寺 御朱印】
慈恵大僧正

 

【文殊仙寺 御朱印】
 
【文殊仙寺 御朱印】
 
【文殊仙寺 御朱印】
九州三十六不動霊場御朱印

 

     文殊仙寺は
日本三文殊のひとつとして
 
 1300年の歴史がある
国東半島六郷満山随一の
   古刹霊地。

 

 諸説ありますが

 

「三人寄れば文殊の知恵」

   の発祥地

     

  とも言われています。

 

【山門】

 
【客殿】

 
【十六羅漢】
 
 
【本殿 文殊堂】
【御本尊】
 文殊菩薩
 
本殿奥之院文殊堂は
  江戸時代に
幾度となく改修を重ね
 
今日まで当時の姿を残す
  最古の建築物で
 
小倉城主 細川公の寄進
   
  とされています。
 
   江戸時代には
 杵築藩主 松平公の
  特別祈願所となり
 
  松平家の家紋を
 使う事が許された
 
 百数十名の僧侶が
 生活をしていた

 

25の堂宇が建ち並ぶ
 国東随一の古刹。

 
 
 
【宝篋印塔】
高さ9メートル
 
日本一の高さと言われています。
 
 ※ 少し細道ですが
 山門付近まで車であがれます

【大分】

御朱印帳まとめ

大分編


(杵築市)
ステキすぎる絵入り御首題
延隆寺①
延隆寺②

延隆寺③

 

御住職様が描くステキなカレンダーラブラブ

延隆寺④

 

(宇佐市)
八幡様の総本宮

宇佐神宮

 

(国東半島)

クローバー六郷満山開山1300年記念

鬼めぐり特別御朱印①NEW

 

(大分市)

柞原八幡宮

 

鉄道神社

 

西寒多神社

 

(別府市)
八幡朝見神社NEW

(臼杵市)
オリジナル御朱印帳が出来ましたラブラブ
赤猫社

ほっこり御朱印がいただけます
国宝 臼杵石仏


臼杵八ケ所霊場

 

癒しの御首題いただけますラブラブ

法音寺NEW


(豊後高田市)
富貴寺

(中津市)
雲八幡宮

 

菅原道真公九州初上陸の地

犬丸天満宮NEW

 

(日田市)

高塚愛宕不動尊

 

ちょっと番外編

古事記・八百万の神浮世絵ミュージアム

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>