Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【大分】菅公九州初上陸の地「犬丸天満宮」でいただいたステキな【御朱印】

$
0
0

【大分】

大分県中津市犬丸にある
 菅公九州初上陸の地
犬丸天満宮
ステキな【御朱印】ハート②
 
【犬丸天満宮 御朱印】
(書き置き)
 
『菅公九州初上陸之地』
    と
 書かれていますラブラブ
 

【犬丸天満宮 御朱印】

 
【拝殿】

 

【御祭神】 
 菅原道真公
 
 901年、菅原道真が
太宰府に左遷される際
 
 暴風雨に遭い
難を避けるために
 
 豊前国下毛郡の
     「泥の入江」に
      船が寄せられ
 
 江極岸に着船し
   中尾の松原に上陸。
 
    これが
九州で最初の上陸地
  だそうです。
 

         956年

道真の孫・菅原文時が

村上天皇の命を受け

 

 止良石の周囲に 

 神池を掘らせ

 

社殿を建てたのが

  はじまり

 

と言われています。

 

 神池の中には

  小島があり


    「御杖竹」

  と呼ばれる竹が

  生い茂っています。

 

      菅原道真が

船からこの松原に上がる時に

 

  持っていた杖を立てたら

  根が生じ茂った

  と言われています。 


      宮司様がご丁寧に 

色々案内してくださいました。

 

【御客天神木像写】
    1680年

第2代藩主小笠原長勝から

   寄進された

   「御客天神

 

平成29年3月24日~26日には
 
 25年目ごと(24年ごと)の
   酉年に開かれる

 

 330年あまり続いている

 

    御開帳大祭 

   が行われました。

 

 

   御神体である
   「御客天神」が
                                                                      特別に公開されます!!
 
【本殿】
 
【止良石】
 
 
 
【最盛期の境内の様子】
 
【御神木と天神池】
 
【春日社・稲荷社】
 
【中尾鎮守社】
 
 
【狛犬】

 

【神楽殿】

 

 
 
【三の鳥居】
 

【大分】

御朱印帳まとめ

大分編


(杵築市)
ステキすぎる絵入り御首題
延隆寺①
延隆寺②

延隆寺③

 

御住職様が描くステキなカレンダーラブラブ

延隆寺④

 

(宇佐市)
八幡様の総本宮

宇佐神宮

 

(国東半島)

クローバー六郷満山開山1300年記念

鬼めぐり特別御朱印①NEW

 

(大分市)

柞原八幡宮

 

鉄道神社

 

西寒多神社

 

(別府市)
八幡朝見神社NEW

(臼杵市)
オリジナル御朱印帳が出来ましたラブラブ
赤猫社

ほっこり御朱印がいただけます
国宝 臼杵石仏


臼杵八ケ所霊場

 

癒しの御首題いただけますラブラブ

法音寺NEW


(豊後高田市)
富貴寺

(中津市)
雲八幡宮

 

(日田市)

高塚愛宕不動尊

 

ちょっと番外編

古事記・八百万の神浮世絵ミュージアム


 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>