【奈良】
奈良にもステキな【御朱印帳】
がいっぱあります
奈良編Vol.1(奈良市内)
Vol.2(奈良市外)
として
再編して纏めています。
(追加掲載していきます)

【漢國神社 御朱印帳】
奈良県奈良市福智院にある
南都 真言律宗
福智院
手作りのオリジナル御朱印帳
境内で取れた樒を使った
草木染め
表と裏に面には素敵な絵
中の紙は乾きが素早い
奉書紙が使われています。
染める作業
紙を折って貼る作業
全て一つ一つ手作業の
キュートな【御朱印帳】
【福智院 御朱印帳】


福智院
福智院②
毎月15日限定御朱印
27日限定御朱印~福智院~
福智院 御開帳中の期間限定御朱印
6月27日限定御朱印
毎月1日限定御朱印
奈良県奈良市高畑町にある
不空院の
ひとつひとつ手描きの
ステキな【御朱印帳】

新柄で頒布されます
奈良県奈良市雑司町にある
華厳宗大本山
(コラボ御朱印帳なども
頒布されています)
奈良県奈良市五条町にある
唐招提寺の
鑑真和上が入滅されて1250年を
記念して作られた
唐招提寺宝物
「紙裁文」の
千手観音光背中の火焔部分を
西陣織で表している
御朱印帳
奈良県奈良市登大路町にある
世界遺産
興福寺 の
ステキな【御朱印帳】
【興福寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
新作御朱印帳もいただけます
オリジナル図柄の御朱印帳
【興福寺 御朱印帳】
宝相華御朱印帳の春バージョン
柄の配置が各々異なるので
ある意味唯
一無二の御朱印帳
その他
リユース版の
限定御朱印帳など
次々頒布されました
奈良県奈良市春日野町にある
式内社、二十二社のひとつ
世界遺産
春日大社
の【御朱印帳】
春日大社第六十次
式年造替特別企画
コチラの 御朱印帳は
「春日大社の御朱印めぐり」
に参加していただけた
【特別御朱印帳】
【春日大社 御朱印帳】
【春日大社 御朱印帳】
奈良市今市町にある
日本最古の安産祈願霊場
帯解寺の
ステキな【御朱印帳】
平成29年1月からいただけます
【帯解寺 御朱印帳】
(布製の小さいサイズ)帯解寺
奈良市菩提山町にある
正暦寺の
ステキな【御朱印帳】
平成28年10月よりいただけます。
【正暦寺 御朱印帳】正暦寺
奈良国立博物館
「白鳳~花ひらく仏教美術~」
にていただいた御朱印帳
「月光菩薩」の御朱印が
最初のページに
奈良・西ノ京ロータスロードの
共通拝観セットの
【御朱印帳】ロータスロードでいただいた限定御朱印
ちょっと番外編
奈良ホテルの
オリジナル【御朱印帳】
正倉院宝物
「平螺鈿背八角鏡」が
モチーフ
【奈良ホテルオリジナル御朱印帳】
(全2種類の柄がありました)
【奈良ホテルオリジナル御朱印帳】
( 売店で購入できます)
こちらは旅の思い出帳として
使っています
~プチ情報~
薬師寺
新薬師寺
氷室神社
西大寺
法華寺
元興寺
などでも
オリジナル御朱印帳を
見かけました