【滋賀】只今、夜間ライトアップ開催中…!! ~紫式部ゆかりの寺 石山寺~
【滋賀】滋賀県大津市石山寺にある 紫式部ゆかりの花の寺 石山寺平成27年11月14日(土)~29日(日) まで 石山寺もみじライトアップ…「あたら夜もみじ」が開催中… 「日本夜景遺産」に認定された今年は 照明の数を昨年の倍に増やしたとの事… 写真は昨年のものですので… 今年は、2000本の紅葉がより幻想的になっているのでしょうねぇ…...
View Article【京都】京都西山三山 楊谷寺の期間限定のステキな【御朱印】たち…
【京都】京都府長岡市浄土谷堂ノ谷にある 柳谷観音 立願山 眼の観音様楊谷寺のステキな【御朱印】たち… 淡い紅葉模様の期間限定御朱印…「楊谷寺御朱印」「楊谷寺御朱印」 今回は期間限定の淡い紅葉模様の 書き置きタイプをいただきました「新西国霊場第十七番御朱印」 調べてみると…ちょうど…1年前に来ていました 今年の紅葉は…ちょっと色付きが微妙… 昨年の紅葉は燃えるような赤…...
View Article【京都】夜間ライトアップは絶景…!! 東寺のステキな新作【御朱印帳】& 10体の【御朱印】たち
【京都】京都市南区九条町にある 世界遺産 真言宗総本山 東寺のステキな新作【御朱印帳】…「東寺 新御朱印帳」 紅葉柄が綺麗な東寺の御朱印帳…(大きいサイズになります)「東寺 新御朱印帳」小さいサイズになります。「東寺 御朱印」「東寺 御朱印」「東寺 御朱印」「東寺 御朱印」「東寺 御朱印」 御朱印の見本は9種類ですが…「御詠歌」も書いていただけます 只今、東寺では...
View Article【京都】秋の特別拝観 &ライトアップ ~東福寺 塔頭 勝林寺の【期間限定御朱印】~
【京都】京都市東山区本町にある 東福寺 塔頭 毘沙門堂 勝林寺のステキな限定【御朱印】たち…前回に続き今回は「秋の特別拝観と秘仏毘沙門天御開帳」「紅葉のライトアップ」に 行って来ました【手書き限定御朱印】「虎嘯」 「勝林寺 限定御朱印」【勝林寺秋限定御朱印】 今回は「虎嘯」にていただきました 「勝林寺 限定御朱印」...
View Article【兵庫】癒しの「御朱印」No.1… !! 心癒されるステキな御朱印 ~ 米田大師寺 ~
【兵庫】兵庫県高砂市阿弥陀町にある米田大師寺のステキな【御朱印】…「米田大師寺 御朱印」 なんだかとても米田大師寺さんに 行きたくなってしまい… 何とか平日にお休みをいただいて 1年ぶりに行って来ました 数ある見本の中から どれを書いていただこうかしら… どれもあまりにステキすぎて 相変わらず迷うばかり… 今回一緒に訪れた Mちゃんが...
View Article【栃木】トトロ神社…!? 「となりのトトロ」の森にあるような神社 ~ 星々を守る 星宮神社 ~
【栃木】栃木県下野市下古山にある 夢福神第一番祈願所 下野國星宮神社 ここは…トトロの森… この手作り感いっぱいのトトロとメイちゃん・さつきちゃん… トトロの入り口から入ってみると… … … 中には…トトロ神社がありましたぁ~ メイちゃん・さつきちゃんが お母さんに会えますように…...
View Article【茨城】日本三大稲荷 笠間稲荷神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【茨城】茨城県笠間市笠間にある 日本三大稲荷のひとつ… 笠間稲荷神社のステキな新しい【御朱印帳】…平成27年10月頃より頒布されています「笠間稲荷神社 御朱印帳」 私が御参拝した時には 「今はこの柄です」とのお話… 笠間稲荷神社の御朱印帳も もしかしたら豊川稲荷のように 季節ごとに柄が変わるのかもしれませんね (サイズは小さいサイズになります)...
View Article【京都】十輪寺(なりひら寺)のステキな【御朱印】…
【京都】京都市西京区大原野小塩町にある小塩山 十輪寺 (通称 なりひら寺)のステキな【御朱印】… 秋の期間限定御朱印です「十輪寺 御朱印」 今回はこちらでいただきました ステキな色紙がありましたので 「御朱印」を押していただきました【干支丙申歳 色紙】 来年の干支は丙申歳… こちらは諺にある三申「見ざる」「言わざる」「聞かざる」を...
View Article【滋賀】比叡山 延暦寺のステキな新作【御朱印帳】&ちょっと可愛いステキな【御朱印】
【滋賀】 滋賀県大津市坂本本町にある 天台宗総本山比叡山 延暦寺のステキな新作【御朱印帳】…平成27年10月より頒布されています「比叡山延暦寺御朱印帳」「比叡山延暦寺御朱印帳」大きいサイズで他の色も数種ありました(こちらは根本中堂納経所にて 頒布されています) 平成27年夏頃より授与している 星峯稲荷社のステキな【御朱印】…「星峯稲荷社 御朱印」 星峯稲荷社の御朱印は...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都Vol.7~
【京都】京都には可愛い御朱印帳・綺麗な御朱印帳 カッコいい御朱印帳の宝庫… 今までステキな【御朱印帳】京都編 Vol.1~Vol.6まで纏めましたが…この1,2ヵ月ぐらいの間に授与されている 最新作【御朱印帳】中心になりますが… 未投稿分も含め…ステキな【御朱印帳】京都編Vol.7 として纏めてみました先ずは…京都刀剣御朱印めぐりで...
View Article【三重】伊勢神宮…ご神木で作られた木製御朱印帳が出来ました!! ~ 伊勢神宮御朱印帳 ~
【三重】三重県伊勢市宇治館町にある 伊勢神宮のステキな新作【御朱印帳】… 平成27年12月1日より ご神木で作られた木製御朱印帳が 頒布されています新しい【伊勢神宮 御朱印帳】 最近、木製の御朱印帳が頒布され始めているようですが… ついに…伊勢神宮にも木製の御朱印帳… しかも 神宮材用材のご神木を使った 木製御朱印帳…とは…【皇大神宮 (内宮)御朱印】...
View Article【京都】待望の吉祥院天満宮のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【京都】京都市南区吉祥院政所町にある吉祥院天満宮のステキな新しい【御朱印帳】… 平成27年12月より頒布されています 吉祥天女がステキな御朱印帳です「吉祥院天満宮 御朱印帳」「吉祥院天満宮 御朱印」「吉祥天女社 御朱印」 右側の「吉祥天神」の御朱印は、 宮司さんが間違えて お書きになったものですが… 私には思いがけず… 3体の御朱印をいただけて...
View Article【神奈川】北相模原総守護 亀ケ池八幡宮のステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【神奈川】神奈川県相模原市中央区上溝にある 北相模原守護社亀ケ池八幡宮のステキな【御朱印帳】…「亀ケ池八幡宮 御朱印帳」(小さいサイズで他にもう1色あります) すっきりしたデザインが お好みの方にいいかも… 七五三の受付でお忙しそうでしたので いつ頃から頒布されているか お伺いしませんでした… 表には置かれていませんでしたので 御入り用の方は社務所の方で...
View Article【京都】嵯峨天皇の勅願寺という由緒ある寺院 ~ 紅葉の名所 浄住寺 の【御朱印】~
【京都】京都市西京区山田開キ町にある 黄檗宗 葉室山 浄住寺のある意味ちょっと貴重な…!? 【御朱印】…「浄住寺 御朱印」 御住職様が直々に書いてくださいました 平安時代に創建された「嵯峨天皇の勅願寺」 という由緒を持ち…1687年公家の葉室頼考によって 再興された黄檗宗の寺院…普段は基本的には非公開寺院…今回のようなイベントなど...
View Article【大阪】鶴のマークが可愛い!! 鶴見神社のステキな【御朱印】…
【大阪】大阪市鶴見区鶴見にある 鶴見神社のちょっとステキな【御朱印】…「鶴見神社 御朱印」 鶴のマークをアップに… こういう御朱印をいただいたのは ちょっと…初めて… JALの鶴のマークみたいで… ちょっと可愛い御朱印ですっ… こんな御守りもありました 実はこちらには…全国でも珍しいお宮の鍼灸と整骨の治療院が...
View Article【愛知】龍岳院のステキな新しい【御朱印】たち…
【愛知】愛知県新城市庭野南植田にある 曹洞宗 金剛山龍岳院のステキな【御朱印】たち… 龍岳院御朱印コレクション… 「龍岳院御朱印」【シークレット御朱印】 人によって… いただけるお言葉が違います…「龍岳院御朱印」 【合格】「龍岳院御朱印」 【一期一会】「龍岳院御朱印」 聖観世音菩薩【美】「龍岳院御朱印」 聖観世音菩薩【願】「龍岳院 御朱印」 聖観世音菩薩【輝】【昇龍殿】...
View Article【三重】伊勢国司之宮 北畠神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【三重】三重県津市美杉町上多気にある旧別格官幤大社 伊勢国司之宮 北畠神社のステキな新作【御朱印帳】… 平成27年10月より頒布されています「北畠神社 御朱印帳」小さいサイズで布製になります 捕らえられ 桜の木に縛り付けられていた8代国司 北畠具教の娘「雪姫」を 白い狐が助けた… というこの地に伝わる「雪姫伝説」が デザインされています...
View Article【北陸・石川】加賀之国金沢鎮座 尾山神社のステキな木製【御朱印帳】&【御朱印】…
【北陸・石川】石川県金沢市尾山町にある 尾山神社のステキな木製【御朱印帳】… 平成27年12月より頒布されています「尾山神社 御朱印帳」 表表紙も裏表紙…とても綺麗です「尾山神社 御朱印」 ちょっと見えにくいですが… 月毎に「印」が変わります 【神門】(国重要文化財) ステンドグラスがとても綺麗です 神門は津田吉之助によって建てられ 1875年に完成…...
View Article