ステキな【御朱印帳】~神奈川編 vol.4~
【神奈川】三浦郡葉山町堀内にある 葉山の総鎮守森戸大明神のステキな新作【御朱印帳】 平成29年5月より頒布されています 【森戸大明神 御朱印帳】森戸大明神 横浜市保土ヶ谷区星川にある 星川杉山神社のステキな新作【御朱印帳】 平成28年12月29日より数量限定で頒布されています【星川杉山神社 御朱印帳】星川杉山神社 横浜市金沢区富岡東富岡八幡宮のステキな【御朱印帳】 【富岡八幡宮 御朱印帳】...
View Article【栃木】龍澤山 乾徳寺でいただいたステキな【御朱印】
【栃木】栃木県那須郡那珂川町馬頭にある 禅のお寺乾徳寺のステキな【御朱印】【乾徳寺 見開き御朱印】 ちょっと大きめの特別な御朱印を集めている 御朱印帳にいただきました【乾徳寺 御朱印】 【山門】安土・桃山時代の様式を取り入れた 千鳥破風造り 約400年前武茂家屋敷の表門としてあったものを...
View Article【秋田ビュー】「なまはげ」ゆかりの地 男鹿半島 真山神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【秋田】秋田県男鹿市北浦字真山字水喰沢にある 男鹿半島真山神社のステキな新作【御朱印帳】平成29年7月中旬より頒布されています。【真山神社 御朱印帳】【真山神社 御朱印】【なまはげ】 社務所に置いてあります。 手にとって写真撮影もOKです【仁王門】【真山神社 社殿】【主祭神】瓊瓊杵命武甕槌命 【薬師堂】【御祭神】木造薬師如来...
View Article【宮城】白石の鎮守 白石神明社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【宮城】宮城県白石市益岡町にある白石神明社のステキな新作【御朱印帳】平成29年5月より頒布されています【白石神明社 御朱印帳】 片倉小十郎公をデザインした ちりめん製のオリジナル御朱印帳【白石神明社 御朱印】 片倉小十郎の居城址に隣接する神社。 白石城へ行かれる方の車の進入は 禁止されていますが 白石神明社へ行かれる方は ここを上がって...
View Article【宮城】ブルーインパルスがカッコいい!!「羽黒山鳥屋神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【宮城】宮城県石巻市羽黒にある 羽黒山鳥屋神社のステキな新作【御朱印帳】平成29年8月13日より頒布されています【鳥屋神社 御朱印帳】【鳥屋神社 御朱印】【御祭神】鳥屋神社 猿田彦神 船御魂神 羽黒神社 倉稲魂神 大物忌神 【拝殿】 社伝によると鳥屋神社は「延喜式」に収められている 牡鹿郡十座の一社で十六代仁徳天皇55年(367年)に 東夷御征討の時 伊勢神宮内宮末社...
View Article【岐阜】濃飛護国神社でいただいた【御朱印帳】&【御朱印】
【岐阜】岐阜県大垣市郭町にある濃飛護国神社 でいただいたステキな新作【御朱印帳】 みたま祭りに合わせ 全国の護国神社などで 平成29年8月13日ぐらいから 頒布されています【靖国神社 護国神社御朱印帳】 想像してたよりキレイな大判サイズの御朱印帳です 全国の護国神社でお取扱いしていますがお取扱いのない場所も あるようです 御入り用の方はご自身で確認して下さいね✨【濃飛護国神社 御朱印】...
View Article【大阪】大念佛寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【大阪】大阪市平野区平野上町にある 融通念佛宗 大本山大念佛寺のステキな新作【御朱印帳】 平成29年8月中旬より 頒布されています 【大念佛寺 御朱印帳】(大判サイズ) 万部おねりがデザインされています 【大念佛寺 御朱印】 【大念佛寺 御朱印】【大念佛寺 御朱印】【大念佛寺 御朱印】 オリジナル御朱印帳を購入すると 数量限定で クリアファイルが貰えます 【大念佛寺 クリアファイル】...
View Article【京都】新たな御朱印がいただけます!! 鞍馬 由岐神社でいただいたステキな【御朱印】
【京都】京都市左京区鞍馬本町にある 鞍馬寺の鎮守社由岐神社のステキな【御朱印】 【由岐神社 御朱印】(書き置きのみ) 【由岐神社 御朱印】(書き置きのみ) 上記の書き置きの【御朱印】は 平成29年7月より いただけるようになりました 【由岐神社 御朱印】 御朱印帳にいただきました。 コチラの御朱印も 以前と変わっていました 【由岐神社 御朱印】 【拝殿】重要文化財...
View Article【愛知】尾張國 野並八剱社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【愛知】名古屋市天白区野並にある野並八剱社のステキな新作【御朱印帳】 【野並八剱社 御朱印帳】 当初は氏子さん用に奉製されたそうですが 一般の方にも 平成29年よりいただけるように なったそうです 【野並八剱社 御朱印】 【拝殿】【御祭神】日本武尊・伊弉諾尊・伊弉冊尊天照大御神・月読尊・,蛭児神素盞嗚尊・宮簀媛命・建稲種命 【本殿】旧鎌倉街道(上野道)沿い に鎮座する...
View Article【京都】国宝 長谷川等伯 障壁がデザインされた「智積院」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【京都】京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町にある 真言宗智山派総本山智積院のステキな新作【御朱印帳】 平成29年8月1日より頒布されています 【智積院 御朱印】(大判の布製オリジナル御朱印帳) 国宝 長谷川等伯 障壁画 『楓図』が デザインされています【智積院 御朱印】 今回は御本尊の御朱印を いただきました。 下記の御朱印は以前にいただいた御朱印です。...
View Article【京都】證安院でいただいた 癒しの【夏限定御朱印】
【京都】京都市右京区嵯峨二尊院門前 善光寺山町にある洛西三十三ヵ所 第十六番證安院(しょうあんいん)のステキな絵入り【限定御朱印】 平成29年8月23日(水)~25日(金) 「愛宕古道街道灯し」 に伴い 16時~20時まで 限定30名 御朱印帳に書いていただけるそうです 【證安院 夏限定御朱印】 「うさぎ」がとってもいい感じ… 【證安院 夏限定御朱印】 【證安院...
View Article【青森】猫の印が可愛い!! 津軽高野山 金剛院でいただいたステキな【御朱印】
【青森】青森県弘前市百沢東岩木山にある津軽高野山金剛院の猫が可愛い【御朱印】 【金剛院 御朱印】 何処までも続く雄大な景色に誘われて ちょっと車を降りてみると 爽やかな風が吹き 何とも気持ちいい… 西日本のあの猛暑が嘘のようです 初めての青森御朱印めぐり この広大な景色 北海道ではありません 次の目的地へ向かう途中で 遭遇した景色 どこまで走っても続く...
View Article【秋田】「なまはげ」ゆかりの地 男鹿半島 真山神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【秋田】秋田県男鹿市北浦字真山字水喰沢にある 男鹿半島真山神社のステキな新作【御朱印帳】 平成29年7月中旬より頒布されています。 【真山神社 御朱印帳】 【真山神社 御朱印】 【なまはげ】 社務所に置いてあります。 手にとって写真撮影もOKです 【仁王門】 【真山神社 社殿】【主祭神】瓊瓊杵命武甕槌命 【薬師堂】【御祭神】木造薬師如来...
View Article【宮城】白石の鎮守 白石神明社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【宮城】宮城県白石市益岡町にある白石神明社のステキな新作【御朱印帳】 平成29年5月より頒布されています 【白石神明社 御朱印帳】 片倉小十郎公をデザインした ちりめん製のオリジナル御朱印帳 【白石神明社 御朱印】 片倉小十郎の居城址に 隣接する神社です。 白石城へ行かれる方の車の進入は 禁止されていますが 白石神明社へ行かれる方は ここを上がって...
View Article【宮城】ブルーインパルスがカッコいい!!「羽黒山鳥屋神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【宮城】宮城県石巻市羽黒にある 羽黒山鳥屋神社のステキな新作【御朱印帳】平成29年8月13日より 頒布されています【鳥屋神社 御朱印帳】 ありがたいご縁をいただきました【鳥屋神社 御朱印】【御祭神】鳥屋神社 猿田彦神 船御魂神 羽黒神社 倉稲魂神 大物忌神 【拝殿】 社伝によると鳥屋神社は「延喜式」に収められている 牡鹿郡十座の一社で十六代仁徳天皇55年(367年)に...
View Article【岐阜】濃飛護国神社でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【岐阜】岐阜県大垣市郭町にある濃飛護国神社 でいただいたステキな新作【御朱印帳】 みたま祭りに合わせ 全国の護国神社などで 平成29年8月13日ぐらいから 頒布されています 【靖国神社 護国神社御朱印帳】 想像してたよりキレイな大判サイズの御朱印帳です 全国の護国神社でお取扱いしていますが お取扱いのない場所も あるようです 御入り用の方はご自身で確認して下さいね✨...
View Article【大阪】大念佛寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【大阪】大阪市平野区平野上町にある 融通念佛宗 大本山大念佛寺のステキな新作【御朱印帳】 平成29年8月中旬より 頒布されています 【大念佛寺 御朱印帳】(大判サイズ) 万部おねりがデザインされています 【大念佛寺 御朱印】 【大念佛寺 御朱印】【大念佛寺 御朱印】【大念佛寺 御朱印】 オリジナル御朱印帳を購入すると 数量限定ですが クリアファイルが貰えます 【大念佛寺...
View Article【京都】新たな御朱印がいただけます!! 鞍馬 由岐神社でいただいたステキな【御朱印】
【京都】京都市左京区鞍馬本町にある 鞍馬寺の鎮守社由岐神社のステキな【御朱印】 【由岐神社 御朱印】(書き置きのみ) 【由岐神社 御朱印】(書き置きのみ) 上記の書き置きの【御朱印】は 平成29年7月より いただけるようになりました 【由岐神社 御朱印】 御朱印帳にいただいた コチラの御朱印も 以前と変わっていました 【由岐神社 御朱印】 【拝殿】重要文化財...
View Article【愛知】尾張國 野並八剱社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【愛知】名古屋市天白区野並にある野並八剱社のステキな新作【御朱印帳】 【野並八剱社 御朱印帳】 当初は氏子さん用に奉製されたそうですが 一般の方にも 平成29年よりいただけるように なったそうです たまにこういう神社 って ありますよね 【野並八剱社 御朱印】 【拝殿】【御祭神】日本武尊・伊弉諾尊・伊弉冊尊天照大御神・月読尊・,蛭児神素盞嗚尊・宮簀媛命・建稲種命...
View Article【京都】国宝 長谷川等伯 障壁がデザインされた「智積院」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【京都】京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町にある 真言宗智山派総本山智積院のステキな新作【御朱印帳】 平成29年8月1日より頒布されています 【智積院 御朱印】(大判布製のオリジナル御朱印帳) 国宝 長谷川等伯 障壁画 『楓図』が デザインされています【智積院 御朱印】 今回は御本尊の御朱印を いただきました。 下記の御朱印は以前にいただいた御朱印です。...
View Article