Quantcast
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】大福寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【京都】京都市中京区布袋屋町にある 大福寺の ステキな新作【御朱印帳】 平成29年4月末頃より頒布されています【大福寺 御朱印】(大判サイズで他にもう1種類あります)  既にご縁をいただいている方も   多いと思いますが  新たに右側の印をご用意され   御朱印帳に下記のように     押していただけます  ぜひ御朱印帳を持参して お参りに行って下さいね 【大福寺 御朱印】 【大福寺 御朱印】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新潟】うさぎ好きの人は特に嬉しい「光兎神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】~追加掲載~

【新潟】新潟県岩船郡関川村宮前にある  光兎神社  (こうさぎじんじゃ)のステキな新作【御朱印帳】【光兎神社 御朱印帳】(布製の小さいサイズ)【光兎神社 御朱印】【光兎奥宮 御朱印】  見開き御朱印・奥宮御朱印が   いただけるようになり ますますステキになっています  「うさぎ」専用でいただいている     御朱印帳には 下記の御朱印をいただきました【光兎神社 御朱印】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【長野】ちょっと番外編!! 北信濃三山 小菅山×内山紙のステキな【御朱印帳】

【長野】ちょっと番外編【小菅山 御朱印帳】 かつては北信濃三大修験場として   隆盛を誇った小菅山。  内山紙は約350年前小菅山修験場の需要に応えるため  山岳民族(マタギ)が この地方に多く自生していた  コウゾウで紙を漉いて  納めた事が由来とか… 重要文化的景観「小菅山」と 伝統的工芸品「内山紙」が  350年の時を経て歴史と縁が再び重なり合った 素晴らしい【御朱印帳】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新潟】只今、初の風鈴まつり開催中‼ 白山神社のステキな【限定御朱印】&【限定御朱印帳】

【新潟】新潟市中央区一番堀通町にある白山神社のステキな【限定御朱印】 日本三名山のひとつ白山。  御神体である白山は平成29年に1300年を迎え白山開山1300年記念御朱印が  平成28年12月15日より  いただけます  【白山神社 夏限定御朱印】 春限定は桜色でした   特別な牛王法印が刻印され  和紙は加賀の由緒ある二俣和紙が使われています   「牛王宝印」は神社の特別な刻印で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【山形】鳥海山大物忌神社でいただいたステキな【限定御朱印】

【山形】山形県飽海郡遊佐町吹浦字布倉にある 出羽國一之宮鳥海山大物忌神社 でいただいた【限定御朱印】 平成30年3月末日までいただけます 【鳥海山大物忌神社 御朱印】 平成29年7月8日の鳥海山大物忌神社    式年遷座に合わせ   鳥海山を囲む3市1町で 登山だけではない鳥海山の  様々な魅力を発信     その中のひとつが出羽富士鳥海山行脚御朱印巡り...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【埼玉】ステキな【御朱印帳】~ 埼玉編 追加掲載版 ~

まとめ編が未更新のままでした 未投稿の場所も含め夏休みまでに徐々に他の地域も更新したいと思っています なお、最新の御朱印帳は テーマ別の 「新作御朱印帳」     若しくは 新作【御朱印帳】地域別まとめ              からご覧下さい【埼玉】埼玉県秩父市三峰にある 三峯神社のステキすぎる新作【御朱印帳】 【三峯神社 御朱印帳】三峯神社埼玉県秩父市中町にある 秩父霊場発祥の地...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】長宗我部盛親公墳墓がある「蓮光寺」でいただいた【御朱印】

 【京都】京都市下京区富小路通六条上るにある 蓮光寺     戦国大名 長宗我部盛親(元親の四男)のお墓がお寺 【蓮光寺 御朱印】  本堂の奥に進むと墓地があり  最奥に長宗我部盛親公の         お墓があります。  拝観は事前予約が必要ですが  お墓にはお参りに行く事ができ 御朱印をいただく事が可能です       下記の御朱印は   平成28年度 京都浄土宗「寺院特別大公開」の時に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知】桂浜 の竜宮さま 「海津見神社」のステキな【御朱印】

平成29年大政奉還150年   志国高知 「幕末維新博」が   平成29年3月4日から平成31年3月31日まで開催で  ちょっぴりアツい高知  未投稿だった場所もUPしたいと思っています  【高知】高知県高知市浦戸にある 海津見神社のステキな【御朱印】 【海津見神社 御朱印】  【桂浜竜王岬】     海津見神社 「わたつみじんじゃ」は  通称「竜王宮」「桂浜の竜宮様」で   海上安全・海中安全...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新潟】プチリニューアルされた高龍神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【新潟】新潟県長岡市蓬平町にある 高龍神社のステキな新作【御朱印帳】 【高龍神社 御朱印帳】  実はこちらのオリジナル御朱印帳   プチリューアルしています   最初は龍の顔が下向きでしたが    リニューアル版は    縁起がいいという事で 顔を上向きにされたとの事  数日前に入荷したばかりとの事でした   御朱印帳は社務所の他       下のお土産物店でも  お取り扱いがありますが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【秋田】愛猫家たちの新たなスポット「忠義な猫の神社」のステキな【御朱印】

【秋田】秋田県横手市平鹿町浅舞字蒋沼にある 忠義な猫の神社  新たな愛猫家たちのスポットとして    平成28年11月6日    横手市平鹿町に   【忠義な猫の神社】と   【資料館(忠猫の館】     が誕生   平成29年6月25日 猫のしあわせ祈願祭が行われ    御朱印がいただけるようになりました 【忠義な猫の神社 御朱印】(書き置きのみ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【兵庫】生島神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【兵庫】兵庫県尼崎市栗山町にある生島神社のステキな新作【御朱印帳】平成29年7月より頒布されています【生島神社 御朱印帳】【生島神社 御朱印】【拝殿】【御祭神】 生島神・足島神   天照大神・須佐男大神・八幡大神伊邪那岐神・伊邪那美神創祀は仁徳天皇の御代と伝えられ  明治維新以前は生島明神・生島弁財天と呼ばれ明治6年生島神社と改められる。    その後上ノ島須佐男神社・大西熊野神社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: フロンラベルを冷蔵庫やエアコン選びに活用!-政府広報

改めて知りたいフロンのこと。ラベルのマークで地球温暖化への影響度が分かります Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】大垣八幡神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【岐阜】岐阜県大垣市西外側町にある  大垣市総鎮守大垣八幡神社のステキな新作【御朱印帳】平成29年7月1日より頒布されています【大垣八幡神社 御朱印帳】  八幡神社の例大祭 「大垣祭のやま行事」がユネスコ無形文化遺産に登録【大垣八幡神社 御朱印】  前回いただいた挟み紙が    とっても可愛いかったので   ちょっとお願いして...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【滋賀】隠れた紅葉の名所「瓦屋寺」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【滋賀】滋賀県八日市市建部瓦屋寺町にある  東近江の隠れ里瓦屋寺のステキな新作【御朱印帳】 平成29年7月5日より 頒布されています。 【瓦屋寺 御朱印帳】  (大判サイズ)  琵琶湖畔で採取される        葭(よし)を使用した葦紙を使ったオリジナル御朱印帳  コクヨ滋賀さんが協力して  奉製されたそうです【瓦屋寺 御朱印】  【瓦屋寺 御朱印帳】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岡山】倉敷デニム × 由加神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【岡山】岡山県倉敷市児島由加山にある  由加神社のステキな新作【御朱印帳】    平成29年7月14日より      頒布されています  【由加神社 御朱印帳】   倉敷産デニム生地を使った   オリジナル御朱印帳が完成   他に黄色の無地の御朱印帳        もありました 【由加神社 御朱印】  由加神社本宮【拝殿】【御祭神】手置帆負命彦狭知命神直日命 【本地仏】阿弥陀如来・薬師如来...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【滋賀】ちょっと番外編!! 十割蕎麦 坊主Bar「一休」でいただいたステキな【絵入り御朱印】

【滋賀】滋賀県長浜市高月町落川54-1にある  十割蕎麦坊主Bar一休  でいただいたステキな【御朱印】    平成29年7月より いただけるようになりました  【坊主Bar一休 御朱印】    7月の絵入り法語の御朱印です       印刷されたもので   表裏一体になっています   ほっこりするこの絵詞は小久保みのりさんが描かれたもの 【坊主Bar一休 御朱印】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福井】越前大仏 大師山「清大寺」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【福井】福井県勝山市片瀬にある  越前大仏大師山清大寺のステキな新作【御朱印帳】 平成29年より頒布されています。 【越前大仏 清大寺 御朱印帳】 【越前大仏 清大寺 御朱印】  【大門】   東大寺南大門を参考に  造られたそうです    【大仏殿】【御本尊 毘盧舎那仏】総丈約17mの鋳造仏   脇仏として 釈尊10弟子の中の迦葉尊者  阿難尊者と普賢菩薩 文殊菩薩がお祀りされ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福井】白山開山1300年 白山平泉寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【福井】福井県勝山市平泉寺町平泉寺にある 白山平泉寺のステキな新作【御朱印帳】 【白山平泉寺 御朱印帳】  今回の開山1300年祭に合わせて   奉製された御朱印帳で  中宮白山平泉寺境内絵図が   施されています 【白山神社 御朱印】 右【平泉寺 御朱印】左【平泉寺塔頭 顕海寺御朱印】    白山平泉寺のオリジナル御朱印帳の     お取扱いは 上記の場所を含め3箇所との事...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~京都編 Vol.11~

【京都】 京都市東山区東町大路松原上ルにある安井金比羅宮のステキな新作【御朱印帳】  平成29年6月より頒布されています 【安井金比羅宮 御朱印帳】(大判サイズ)安井金比羅宮  京都市東山区三十三間堂廻りにある後白河法皇御所聖蹟 法住寺のステキな新作【御朱印帳】      平成29年6月1日より       頒布されています。 【法住寺 御朱印帳】(大判サイズになります)法住寺...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【兵庫】海神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【兵庫】兵庫県神戸市垂水区宮本町にある 海神社のステキな新作【御朱印帳】 平成29年6月より頒布されています【海神社 御朱印帳】(布製の小さいサイズ)【海神社 御朱印】  古名 アマ神社 又はタルミ神社    現在は一般にカイ神社    又は、御祭神名により  ワタツミ神社と言われています。【拝殿】【御祭神】 上津綿津見神:海上=航海の神 中津綿津見神:海中=魚(漁業)の神...

View Article
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>