【兵庫】達磨好きの方にオススメ‼︎新たにいただけるようになった見性寺のステキな【御朱印】
【兵庫】兵庫県加西市田原町の 普門山見性寺 新たにステキな【御朱印】が いただけます 加西西国三十三ヶ所霊場 24番札所になっています。 【見性寺 御朱印】御朱印帳にいただきました 1日1枚描かれている達磨さまのお顔は毎日 変わるそうです。 (書き置き御朱印がありました) 詳細などは見性寺公式Instagram を 見て下さいね 【本堂】 【宗...
View Article【石川】疫病退散祈願!! あわづ温泉「大王寺」でいただいたステキな【アマビエ様御朱印】
【石川】石川県小松市粟津町の 養老山大王寺 今回やっとお参りに行ってきました 【大王寺 御朱印】 とてもかわいい アマビエ様御朱印 御朱印はおまかせバージョンで お願いしました 【大王寺 御朱印】 こちらの参道から石段を上って行きます。 【本堂】【宗 派】 高野山真言宗【山 号】 養老山【御本尊】 薬師瑠璃光如来【霊 場】 北陸白寿観音霊場...
View Article【京都】明智光秀公 念持仏公開中!! 廬山寺でいただいたステキな【御朱印帳】&【限定御朱印】
【京都】京都市上京区寺町通り広小路の 紫式部邸址 廬山寺 2020年2月11日~11月30日 まで 特別展 明智光秀の念持仏と廬山寺展 が開催中 光秀公の念持仏 地蔵菩薩や 重要文化財の正親町天皇女房奉書などが 展示されています その期間中にいただける 【限定御朱印】 【廬山寺 限定御朱印】(書き置きのみ) 寺院名の入った...
View Article【京都】郵送対応受付中!! 六道珍皇寺のステキな【お盆ゑんま詣記念御朱印】~追加まとめ版~
【京都】 京都市東山区松原通の 六道珍皇寺 お盆ゑんま詣記念御朱印が いただけます 【六道珍皇寺 限定御朱印】閻魔殿 【六道珍皇寺 限定御朱印】百人一首かるた風 参議篁 閻魔さまや小野篁卿の 御朱印のほか 今年は悪疫流行をお鎮めいただくため 地蔵菩薩さまの尊名を 謹書して 古来より地獄のような苦しみを排する とされる 「華厳経破地獄偈」...
View Articleステキな【御朱印帳】~静岡オリジナル御朱印帳 中部・東部編~
静岡県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りの中で神社・お寺さんなどで出会った ステキな静岡オリジナル御朱印帳を エリア別に まとめています ちょっと番外編【静岡】静岡県静岡市清水区入船町のちびまる子ちゃん神社のステキな【御朱印帳】 ちびまる子ちゃん神社...
View Article【大分】旧盆供養夏祭り「打ち上げ花火」奉賛御礼でいただいた「一心寺」のステキな【特別御朱印】
【大分】大分県大分市塚野の不動尊一心寺 【一心寺 特別御朱印】(奉賛御礼) 【一心寺 特別御朱印】(奉賛御礼) 8月22日・23日に開催される 旧盆供養夏祭り。 コロナの影響で状況によっては規模の縮小なども 考慮しているそうですが 現状は 予定通りに開催される予定。 たとえいかなる状況があったとしても ご供養ですので 供養読経や打ち上げ花火は...
View Article【石川】那谷寺で新たにいただけるようになったステキな【御朱印帳】&【絵入り御朱印】~追加
【石川】石川県小松市那谷町の那谷寺 【那谷寺 御朱印帳】(大判サイズ) 伝統工芸漆塗りの技法を生かした 蒔絵の 那谷寺オリジナル御朱印帳 源氏物語の一節を基に 蒔絵師が考案された 御所絵巻 他に 友禅秋草がありました 【那谷寺 御朱印】御朱印帳にいただきました ねずみが可愛いです 【那谷寺 御朱印】(書き置きのみ)御住職さま直筆 【那谷寺...
View Article【兵庫】新たにいただけるようになった国宝「浄土寺」・塔頭「歓喜院」のステキな【御朱印】
【兵庫】兵庫県小野市浄谷町の 国宝浄土寺 月替わりに花御朱印などが いただけます浄土寺塔頭【歓喜院 御朱印】7月限定花御朱印アサガオ 浄土寺塔頭【歓喜院 御朱印】7月限定花御朱印ノウゼンカズラ ※日付は令和二年文月のみ 浄土寺塔頭【歓喜院 御朱印】6月花御朱印紫陽花もお受けしました 上記の御朱印は浄土寺塔頭歓喜院でお受けしました 浄土寺塔頭【歓喜院 御朱印】(散華付き) 浄土寺塔頭【歓喜院...
View Article【愛媛】一遍上人誕生の地「宝厳寺」でいただいたステキな【御朱印】
【愛媛】松山市道後湯月町の一遍上人誕生の地宝厳寺 【宝厳寺 御朱印】 ※掲載許可をいただいています 【山門】 【本堂】【御本尊】阿弥陀如来【開 宗】1274年【本 山】遊行寺 一遍上人は700余年の昔 道後の豪族河野家に生れ 幼くして出家。 (紆余曲折あり) 法然主人の孫弟子に当る 九州の聖達上人から浄土の教えを12年学んだ後 善光寺に参り...
View Article【京都】浄土宗大本山「清浄華院」でいただいたステキな【特製御朱印帳】&【御朱印】
【京都】京都市上京区寺町通広小路の 浄土宗大本山清浄華院 【清浄華院 特製御朱印帳】(小さいサイズ) 法然上人御骨塔整備に当たり 記念品として製作されたもの。 黒地に卍崩紋の緞子に 葉菊紋を金箔押し 裏面には四十八世雲龍上人筆による 「法然本地身の文」が 入っています 【清浄華院 御朱印】古版木より起こした法然上人像 【清浄華院 御朱印】 以前お受けした 【清浄華院...
View Article【山口】源義経戦勝祈願の社「大歳神社」でいただいたステキな【限定御朱印】~追加まとめ版~
【山口】山口県下関市竹崎町の大歳神社【大歳神社 限定御朱印】 浮世絵より 源義経八艘飛びの図の源氏の家紋「笹竜胆」が入った 限定御朱印。 5月の源平船合戦に合わせ 奉製されましたが 新型コロナウイルスのため 中止となり 年内限定でお受けできます ※但し、無くなり次第終了 【大歳神社 限定御朱印】7月限定「夏越祓」 「水無月の夏越の祓いする人ぞ...
View Article【京都】新たにいただけるようになった芸能の神様 車折神社 境内社「芸能神社」のステキな【御朱印】
【京都】京都市右京区嵯峨朝日町の車折神社 境内社 芸能神社の御朱印も 新たに いただけるようになりました 【芸能神社 御朱印】 前回お受けした【車折神社 御朱印】 前回購入した【車折神社限定キットカット】 金運・財運・美運「金満美麗」の車折神社 とキットカットのコラボ 平成30年4月1日から春季期間限定販売されています...
View Articleステキな【御朱印帳】~大分 オリジナル御朱印帳 追加掲載版~
【大分】大分県大分市寒田の 豊後國一之宮西寒多神社のステキな【御朱印帳】 【西寒多神社 御朱印帳】 (小さいサイズ)西寒多神社 大分県大分市八幡の豊後國一之宮柞原八幡宮のステキな【御朱印帳】 平成27年1月よりいただけます 【柞原八幡宮 御朱印帳】柞原八幡宮 大分県大分市長浜町の長濱神社のステキな【御朱印帳】 【長濱神社 御朱印帳】(小さいサイズ)...
View Article【福井】天王山「安楽寺」で新たにいただけるようになったステキな【限定切り絵御朱印】
【福井】福井県あわら市北潟の 天王山安楽寺 季節のお花を切り絵にした 花の切り絵御朱印 1枚ずつ丁寧に切り絵を作られているので 毎月、数枚限定 郵送対応されているので お願いして 後日参拝させていただきました。 【安楽寺 御朱印】紫陽花(6月)御朱印 【安楽寺 御朱印】お地蔵様御朱印(7月12日参拝) 郵送希望の方は安楽寺公式Instagram. まで...
View Articleステキな【御朱印帳】~石川 オリジナル御朱印帳 追加掲載版~
石川県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで 神社・お寺でお受けした ステキな オリジナル御朱印帳を 都道府県別にまとめています 【石川】石川県金沢市尾山町の尾山神社のステキな【御朱印帳】 【尾山神社 御朱印帳】(小さいサイズ)【尾山神社 御朱印帳】(大判サイズ) 【尾山神社 御朱印帳】【尾山神社 御朱印帳】尾山神社...
View Article【福岡】疫病退散!! 若松恵比須神社でいただいたステキな【アマビエ御朱印】~追加版~
【福岡】福岡県北九州市若松区浜町の若松恵比須神社の ステキな【特別御朱印】 【若松恵比須神社 御朱印】 地元若松区でプロ書道家の虹雲さん監修 「アマビエ御朱印」 限定100体 夏越大祓例大祭の7/31まで 頒布予定でしたが 新聞でも取り上げられ 数日で終了 追加で すべて手作業のため枚数限定にていただけます ※その日の分が終了したら いただけないそうです...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都 オリジナル御朱印帳 上京区・下京区 追加掲載版 ~
京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな京都 オリジナル御朱印帳を エリア別に再編しています 【京都】京都市上京区寺町通り広小路の 紫式部邸址廬山寺のステキな【御朱印帳】 【廬山寺 御朱印帳】(大判サイズ)『【京都】明智光秀公 念持仏公開中!!...
View Article【福井】難関突破と恋の宮「金崎宮」でいただいたステキな【御朱印】&【御城印】
【福井】福井県敦賀市金ヶ崎町の 恋の宮金崎宮【金ヶ崎城 限定御城印】 金崎宮 イメージキャラクター 福娘 香恋(カレン)ちゃん 移動自粛要請で春は参拝できませんでしたが 希望すればお受けする事が出来ます ※こちらにも明智光秀の印を 押印していただけます 【金ヶ崎城 御城印】 大河ドラマ「麒麟がくる」を記念して 御朱印に明智光秀の印が入っています...
View Article【山口】国宝・本殿再建650年記念!! 長門國一之宮「住吉神社」のステキな【特別御朱印】
【山口】山口県下関市一の宮住吉の 長門國一之宮住吉神社【住吉神社 特別御朱印】 住吉神社本殿再建650年 として寄進された本殿を背景にした 特別御朱印が いただけます 2020年は国宝の本殿が 守護大名大内弘世に再建寄進されてから650年。 650年事業の期間中通常入る事ができない内庭から 本殿を特別に 見学する事が出来ます 開催期間2020年7月1日~9月20日...
View Article【兵庫】神戸蓮久寺別院で新たにいただけるようになったステキな【御首題】
【兵庫】兵庫県神戸市長田区六番町の 神戸 光照山蓮久寺別院のステキな【御首題】 新たに ステキな【御首題】がいただけるようになりました 【蓮久寺別院 御首題】【蓮久寺別院 御首題】 神戸 蓮久寺別院は 京都日蓮宗 光照山 蓮久寺の別院。 参拝・御首題希望の方は 必ず電話にて要予約して下さい ☎ 078-381-6628 神戸蓮久寺別院HP 神戸 蓮久寺別院は...
View Article