Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【愛媛】一遍上人誕生の地「宝厳寺」でいただいたステキな【御朱印】

$
0
0

【愛媛】

松山市道後湯月町の

一遍上人誕生の地

宝厳寺

 

【宝厳寺 御朱印】

 

※掲載許可をいただいています

 

【山門】

 

【本堂】

【御本尊】阿弥陀如来

【開 宗】1274年

【本 山】遊行寺

 

一遍上人は700余年の昔

 道後の豪族河野家に生れ

   幼くして出家。

       (紆余曲折あり)

 

法然主人の孫弟子に当る

 九州の聖達上人から

浄土の教えを12年学んだ後

 

   善光寺に参り

  念仏一筋のほかに

自分の道がないことを悟り

 

     故郷の

窪寺や岩屋寺にこもって

 念仏三昧の生活を送り

 

ゆるぎない信仰を確立。

 

 それからこの教えを

すべての人々に広めよう

  という念願で

全国遊行の旅に出られます。

 

 信州・佐久では

踊り念仏をはじめ

 

  16年間で

日本国中を歩かれました。

 

 時宗の聖地としては

 

生誕地 道後・宝厳寺

発心の地 信濃・善光寺

成道の地 那智・熊野大社

終焉地 神戸・真光寺

   などがあり

 

   室町期には

少なくとも全国に860寺院

 

   四国に20寺院

伊予に6寺院存在しましたが

 

 現在は四国に3寺院

 

   伊予には

宝厳寺願成寺(内子)の

   2寺院を

残すのみとなっています。


  1289年8月23日

神戸の観音堂(現・真光寺)で

  亡くなりましたが

 

  その13日前

正応2年8月10日の朝

 

 所持していた書籍のうち

少数を書写山の僧に託して

   奉納した後

 

  手許に残した

自著及び所持書籍すべてを

  「阿弥陀経」を

読み上げながら自ら焼却。

 

   奇しくも

 

宝厳寺の本堂と庫裏が

  全焼した日が

平成25年8月10日でした。

 

 平成28年再建されました

 

 

 【一遍上人堂】

 

 

 

  

 

  

  

  

  

 

 

【山門】

 

 250年を越える歴史のある

   宝厳寺山門。

 

  夏目漱石や正岡子規も

ここを訪れたといわれています音譜

 

只今、山門解体修理工事中!!
 
   令和2年7月1日 ~
 令和3年7月31日(予定) 
 
 
日比野克彦×道後温泉 
 
道後アート2019・2020 
ひみつジャナイ基地
  宝厳寺前に
オープンしていますラブラブ
 
【道後温泉本館】
 道後温泉本館は
平成31年1月15日から
  営業しながら
 保存修理工事中!!
 
休憩室がある2階以上は
   休館ですが
 1階神の湯は営業中!!
 
 令和2年2月21日から
 
本館プロジェクション
 マッピング第2弾
 
道後温泉×ネイキッド
  MESSAGE
 ~子規と漱石~  
  上映中!!
 
毎日 
午後6時30分~午後9時30分
 
 

【関連記事】

 

 

 

クローバー四国オリジナル御朱印帳

 

【愛媛】

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー都道府県別 御朱印 目次


クローバー都道府県別 御朱印帳 目次

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>