【広島】空鞘稲生神社でいただいた新しい【御朱印】たち… ~追加掲載版~
【広島】広島市中区本川町にある 魂やすらぐ鎮守の杜 空鞘稲生神社の ステキな【御朱印】たち…「空鞘稲生神社御朱印」 以前はなかった境内末社の御朱印が いただけるようになりました空鞘稲生神社 末社「幸神社 御朱印」空鞘稲生神社 末社「空鞘恵美須社 御朱印」空鞘稲生神社 末社「稲生神社 御朱印」「空鞘稲生神社 御朱印帳」 (他にグリーンが有ります) 御祭神 宇迦之御魂神...
View Article【大阪】日本最初 毘沙門天 神峯山寺のステキな新作【御朱印帳】 &【御朱印】 ~追加掲載版
【大阪】大阪府高槻市原にある 高槻厄除け毘沙門天 神峯山寺のステキな新作【御朱印帳】…「神峯山寺 御朱印帳」 オリジナル御朱印帳をいただくと 好きな柄の栞を1枚選べます 吸水紙を使用している挟み紙の機能を兼ね備えた便利な 御朱印帳専用の栞「朱護箋」だけの お求めも 出来るそうです専用の栞【朱護箋】 こちらは以前にいただいた...
View Article【奈良】吉水神社でいただいた【限定御朱印】
【奈良】奈良県吉野郡吉野町吉野山にある 南朝皇居 吉水神社の【限定御朱印】… 勝手神社復興祈念として 平成28年10月中旬より 限定500枚にて 頒布されています 「楠公」さんのお力を お借りして焼失してしまった勝手神社の 復興をしたいという意味が 込められている 「御朱印」との事 「御朱印」を通じて少しでもご協力出来れば...
View Article【京都】「満足稲荷神社」のステキ【御朱印】
【京都】京都市左京区東大路通三条上ルにある 通称「満足さん」満足稲荷神社のステキな【御朱印】… 新たにいただけるようになりました「満足稲荷神社 御朱印」 御神木もちの木が描かれた ステキな御朱印です「満足稲荷神社 御朱印」 以前いただいた御朱印…「満足稲荷神社 御朱印」【本殿】太閤秀吉が出世を祈願し...
View Article【京都】若冲ファンにはちょっ嬉しい…建仁寺 搭頭「両足院」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【京都】京都市東山区大和大路通四条にある 建仁寺 搭頭両足院のステキな新作【御朱印帳】…只今、建仁寺 搭頭「両足院」では 平成29年1月29日まで「冬の特別公開」が開催中です。 それに合わせて いただけるようになった 若冲ファンにはちょっと嬉しい 「オリジナル御朱印帳」「両足院 御朱印帳」 冬の特別公開期間中 若冲「雪梅雄鶏図」の掛軸が...
View Article【奈良】福智院のステキな【限定御朱印】&【見開き御朱印帳】 ~追加掲載版~
【奈良】奈良県奈良市福智院にある南都 真言律宗福智院のステキな【限定御朱印】…「福智院 限定御朱印」(書き置きのみ) 平成28年12月15日よりいただけます 南天と雪うさぎがとても可愛い ほっこりとするステキな 「限定御朱印」です 無くなり次第の終了との事です。【毎月1日限定】「福智院 御朱印」「福智院 御朱印」...
View Article【京都】 祇園 八坂神社の【限定御朱印】&【御朱印帳】 ~まとめ 追加掲載版 ~
【京都】 京都市東山区祇園町にある 八坂神社の 【お正月限定御朱印】今年も残すところあと僅か… ちょっとひと足お先に12月13日より来年の節分まで いただく事が出来る お正月限定御朱印です【恵方御朱印】「八坂神社 限定御朱印」 八坂神社がかつて祇園社と 呼ばれていた時代より 御祭神は暦の神様としての 信仰があり毎年恵方の神様「歳徳神」の...
View Article【福岡】甲宗八幡宮のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【福岡】福岡県北九州市門司区旧門司にある義経・平家伝説ゆかりの地 甲宗八幡宮のステキな新作【御朱印帳】…平成28年12月より頒布されています「甲宗八幡宮 御朱印帳」「小倉織」で奉製されている オリジナル御朱印帳「小倉織」は江戸初期より 豊前小倉藩で織られ 徳川家康も愛用した 丈夫でしなやかな質感が 帯や袴として珍重された 木綿布で...
View Article【京都】東福寺 搭頭「勝林寺」のステキな【限定御朱印】たち
【京都】京都市東山区本町にある 東福寺搭頭毘沙門堂勝林寺のステキな【限定御朱印】… 吉祥紅葉の期間中にいただけた 萌え系【限定御朱印】 【吉祥天女】「勝林寺 限定御朱印」 前回いただいた吉祥天女さまを 見開きに…【吉祥紅葉】「勝林寺 限定御朱印」 ちょっと斬新でステキな限定御朱印 【吉祥天女】...
View Article【広島】旧呉市の総氏神さま 亀山神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【広島】広島県呉市清水にある 旧呉市の総氏神 亀山神社のステキな新作【御朱印帳】たち…平成28年11月末ぐらいから 頒布されていますオリジナル御朱印帳は全3種類 積極的な郵送授与はされていないそうですが遠方の方でFBFの方などには郵送対応もあるようです。詳細は亀山神社Facebookを ご覧になって下さいね「亀山神社 御朱印帳」やぶ版 無地の木製御朱印帳もありました。「亀山神社...
View Article【奈良】紅葉の名所「正暦寺」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【奈良】奈良市菩提山町にある 正暦寺のステキな新作【御朱印帳】…平成28年10月より頒布されています。「正暦寺 御朱印帳」「正暦寺 搭頭 福寿院 御朱印」 書き手の方がいる時には 「愛染明王」「不動明王」の御朱印もいただけるようです。(この日はいただけませんでした) 特別公開は11月3日から…この日は本堂は閉まっていました 公開期間限定で「一條天皇」「白鳳薬師佛」...
View Article【和歌山】和歌山・紀北10社めぐり ~ 総まとめ編~
【和歌山】 9月にご紹介した「和歌山・紀北10社寺御朱印めぐり」 先着200名にいただけた 高野杉の特製「御朱印帳」 木の香りにとても癒されます「紀北十社寺御朱印めぐり」 特製御朱印帳 先日、無事に届きました ステキなプレゼント… どうもありがとうございました 早速、限定御朱印を貼り 「和歌山・紀北社寺巡礼」...
View Article【大分】臼杵八ヵ所霊場巡拝でいただいた御朱印たち
【大分】大分県臼杵市にある八ケ寺を巡る臼杵八ヵ所霊場臼杵の街を散策してきました霊場の御朱印をキッチリ いただきたい場合は先ず、第一番札所の「国宝 臼杵石仏」にて 専用の納経帳を用意された方がいいようです。私は手持ちの御朱印帳に いただきましたが 一部の寺院では 専用の納経帳にのみ 霊場の印をいただける という寺院がありました臼杵八ヶ所霊場 第一番札所国宝...
View Article【福岡】二日市八幡宮のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【福岡】福岡県筑紫野市二日市中央にある 二日市・紫地区総鎮守二日市八幡宮のステキな新作【御朱印帳】…平成28年秋頃より頒布されています「二日市八幡宮 御朱印帳」「二日市八幡宮 御朱印」【拝殿】【御神木】公孫樹(いちょう) 御神木の銀杏樹は御神霊の御加護により 天上の兵禍を免れたので 厄除けの銀杏といわれ 秋には 毎年恒例のライトアップや...
View Article【大阪】うさぎと龍がステキです!! 「恩智神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【大阪】大阪府八尾市恩智中町にある 卯辰の社恩智神社のステキな新作【御朱印帳】…平成28年12月下旬よりいただけます「恩智神社 御朱印帳」 奉製されたばかりの オリジナル御朱印帳…上品な白ベースに銀の刺繍が とても綺麗です お気に入りの「御朱印帳」 ベスト5に入るような とてもステキな御朱印帳ですまだ表には出ていませんでしたが...
View Article【滋賀】山裾の隠れ里 癒しの空間「教林坊」
【滋賀】滋賀県近江八幡市安土町にある 石の寺教林坊毎年 11月1日~12月15日まで 秋の特別公開 があります。(上記以外は土日祝のみ拝観可) 様々な場所で紅葉を楽しんだ今年、 「紅葉の見納め」は 石の寺 「教林坊」…紅葉のピークは過ぎていましたが 紅葉の絨毯がとてもキレイ この日もほぼ貸切状態で...
View Article【福岡】成田山 久留米分院の【見開き御朱印 】&新作【御朱印帳】
【福岡】福岡県久留米市上津町にある 成田山 久留米分院のステキな新作【御朱印帳】…平成28年春頃より頒布されています「成田山久留米分院 御朱印帳」(大判サイズになります) 他に数種類の色がありました「成田山久留米分院 見開き御朱印」【本堂】 大本山成田山直系分院の 久留米分院は昭和33年、御本尊の御分霊を勧請し開山。【御本尊】不動明王 身代わり不動尊として有名 成田山...
View Article【愛知】名古屋東照宮のステキな新作【御朱印帳】&【見開き御朱印】
【愛知】名古屋市中区丸の内にある 名古屋東照宮のステキな新作【御朱印帳】…平成28年12月より頒布されています「名古屋東照宮 御朱印帳」(大判サイズの織物タイプ)【名古屋東照宮祭】 山車祭縁起【名古屋東照宮神事】 オリジナル御朱印帳は どちらからも使えるように 上記のような裏表紙になっています「名古屋東照宮 見開き御朱印」 末社「福神社」と...
View Articleステキな【御朱印帳】 ~神奈川編 Vol.3 ~
【神奈川】藤沢市江ノ島にある 江島神社のステキな新作【御朱印帳】…平成28年夏頃より頒布されています「江島神社 御朱印帳」鎌倉市浄明寺にあるかまくら 竹の寺報国寺のステキな新作【御朱印帳】…平成28年より頒布されています「報国寺 御朱印帳」報国寺横浜市鶴見区鶴見にある 曹洞宗 大本山總持寺のステキな新作【御朱印帳】…平成28年夏頃より頒布されています「總持寺 御朱印帳」總持寺...
View Article【神奈川】星川杉山神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【神奈川】横浜市保土ヶ谷区星川にある 星川杉山神社のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年12月29日より数量限定で頒布されています「星川杉山神社 御朱印帳」 拘って拘って奉製された 上質の和紙を使った御朱印帳 嬉しい大判サイズになっています「川の流れに映る星の影」 という土地の由来と 丘の上に建つ社殿を伝統的な友禅染で表現された との事… 「杉山神社...
View Article