Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【滋賀】山裾の隠れ里 癒しの空間「教林坊」

$
0
0

【滋賀】

滋賀県近江八幡市安土町にある
     石の寺
教林坊

毎年 11月1日~12月15日まで
  秋の特別公開 があります。

(上記以外は土日祝のみ拝観可)



     様々な場所で
紅葉を楽しんだ今年、

    「紅葉の見納め」は
  石の寺 「教林坊」…好


紅葉のピークは過ぎていましたが

  紅葉の絨毯がとてもキレイ好

 
  この日もほぼ貸切状態で

   侘び・さびの隠れ里を
しっとりと味わってきましたハート②

(前日も某所で貸切状態…笑)


「教林坊 限定御朱印」

     秘仏「不動明王」御開帳期間中のみ
          いただく事が出来ますハート②

      (毎年11月1日~12月15日まで)

「教林坊 御朱印」




  本山であった観音正寺の坊舎として
   聖徳太子により開かれたと伝わり、

  石窟に祀られた伝聖徳太子作の石仏
     「赤川観音」が御本尊。





 以前 ドラマ「宮本武蔵」のロケで

木村拓哉さん・真木よう子さんらが
    撮影に来られたとか…ハート②

      改めてもう一度

        そのドラマ
  観てみたくなりました音符
 




【小堀遠州作  名勝庭園】


書院【掛軸庭園】


  この茶室には掛軸をかける
       床の間がなく

付け書院の障子を掛軸分開け放ち

  そこから眺める四季折々の
   庭園を山水の軸に見立て
          楽しみます好









 次回は是非、ライトアップの期間中に
          再訪したいなぁ~好


              それから
もうひとつの注目ポイント!!

        境内の中には
仏教語の看板が所々あります。


私たちの日常生活の中にある

あまり気が付いていない
     多くの「仏教語」

 ちょっと読んでみると
    面白いですっ…カナヘイうさぎ


            例えば
「あきらめる」という言葉

        一般的には

「仕方ないと断念する」
           という

マイナスの意味が強いですが、  

「明らかに見極める」という
     プラスの意味もあり、

仏教語では「諦」という字を

 「真理・さとり」の
意味で用いるそうです。

 思い通りにいかない時でも

「明らかに見極める」
     という気持ちで

「真理」を見つける事が大切…

      日常生活の中で
 心がけたいものです…笑
   

 
        こちらのチョコ
お取り扱いしているのは

          なんと
 全国で2店舗だけ!!

         という

可愛いすぎるチョコ…ハート②

      もったいなくって
まだ食べられません…《*≧∀≦》


          実はこちら
この日もご一緒だった

     センスが光るモノを
     見つけるのも得意な

     気配り上手なMさん
       からのプレゼントハート②

   どうもありがとう~っ音符


この日もMさんの神対応に
     助けてもらったり

        ご一緒の時は
嬉し楽しい事がいっぱい…ハート②
   
         また来年も
ご一緒させて下さいね…カナヘイうさぎ
 
 
【滋賀】
御朱印帳まとめ
滋賀編VOL1
滋賀編Vol.2

(栗東市)
嵐の聖地…!? 大野神社

日本で唯一きのこの神社
菌神社NEW

(大津市)
クローバー延暦寺
延暦寺 新しい御朱印
延暦寺14体の御朱印 

三井寺
小野神社4種の御朱印

(彦根市)
滋賀県護国神社
龍湮寺

(長浜市)
石田三成ファンの聖地
石田三成の「御朱印」

(愛知郡)
豊満神社

(大津市)
建部大社
石山寺
日吉大社

(草津市)
伊砂砂神社NEW

(湖東三山)
西明寺

(東近江市)
太郎坊阿賀神社 カラー御朱印たち
石馬寺

(坂田郡)
伊吹山寺 覚心堂

 


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村
 
 


人気ブログランキングへ

blogramで人気ブログを分析

Instagram
 
 

 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>