【京都】
京都市東山区大和大路通四条にある
建仁寺 搭頭
両足院の
ステキな新作【御朱印帳】…
只今、建仁寺 搭頭「両足院」では
平成29年1月29日まで
「冬の特別公開」が開催中です。
それに合わせて
いただけるようになった
若冲ファンにはちょっと嬉しい
「オリジナル御朱印帳」
「両足院 御朱印帳」
冬の特別公開期間中
若冲「雪梅雄鶏図」の掛軸が
間近で拝観出来ます
「両足院 限定御朱印」
冬の特別公開期間中のみいただける
限定御朱印です
こちらは以前からある
オリジナル御朱印帳
「両足院 御朱印帳」
こちらのオリジナル御朱印帳は
尾道「千光寺」の
あの愛染明王の襖絵を描かれた
道釈画家「七類堂天谿」
(しちるいどうてんけい)画伯の
絵をモチーフにした御朱印帳…
七類堂画伯の襖絵も
一部だけでしたが
拝観する事が出来ました
まだUPしていませんが…
偶然に偶然が重なり、
思いがけず千光寺で
七類堂画伯に
お目にかかれるという
「ご縁」をいただきました。
その時に
両足院で「襖絵」を制作中…
というお話も
七類堂画伯に伺ったので
もしかすると
現在、公開されている襖絵が
そうなのかもしれません
是非、襖絵にも
注目してみてください
【若冲関連】相国寺
宝蔵寺
石峰寺
建仁寺
建仁寺
塔頭 両足院
塔頭 正伝永源院
塔頭 正伝永源院②
塔頭 霊源院
塔頭 霊源院②
新作【御朱印帳】地域別まとめ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【京都】若冲ファンにはちょっ嬉しい…建仁寺 搭頭「両足院」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
↧