【愛知】安祥城址(安城城)二の丸跡に鎮座する「東尾八幡社」でいただいたステキな【御朱印】
【愛知】 【東尾八幡社 御朱印】春 【東尾八幡社 御朱印】 限定50【東尾八幡社 御朱印】※例祭や特定日のみいただけます 例祭日 10月30日・31日 【拝殿】【御祭神】 応神天皇 1479年 信光から安祥城を与えられた 松平親忠が 城の守護神として 八幡社を勧請したのがはじまりと 伝えられています。...
View Article【京都】臨済宗大本山「東福寺」大涅槃図修理完成特別展でいただいたステキな【特別御朱印】
【京都】京都市東山区本町の 臨済宗大本山東福寺 令和2年9月から修理中だった大涅槃図が このたび完成し 毎年3月14~16日までの涅槃会で大涅槃図を掛けるのとは別に 大涅槃図修理完成特別公開が 行こなわれています。 期間が長いので拝観する絶好の機会です。 【東福寺 特別御朱印】 (書置きのみ) 東福寺 法堂でいただけます 「東福寺伽藍図縁起」の図巻きから...
View Article【兵庫】『須磨寺』弘法大師御誕生1250年 御本尊特別御開帳の【記念御朱印帳】&【限定御朱印】
【兵庫】兵庫県神戸市須磨区須磨寺の須磨寺 弘法大師御誕生1250年記念 大法会 須磨寺秘仏御本尊聖観世音菩薩 特別御開帳でいただいた ステキな【記念御朱印帳】 【須磨寺 記念御朱印帳】(大判サイズ) 【須磨寺 限定切り絵御朱印】 秘仏本尊御開帳内拝特別御開帳チケットを本坊受付で購入し 内拝するとお受けできます ※特別散華・クリアファイル付き 御開帳期間は...
View Article【福岡】日蓮宗妙覺山「本顕寺」でいただいたステキな【大和絵御首題】&【イラスト入り御首題】
【福岡】 寺庭さんの投稿を拝見して 事前連絡の上 お詣りにいかせていただき ステキな【ご縁】をいただきました 【本顕寺 御首題】大和絵バージョンでいただきました 【本顕寺 御首題】イラストバージョン 御首題は 本堂で写経をさせていただいた上で 御首題帳をお預けし 後日、送っていただいたもの。 掲載許可はいただいておりますが...
View Article【静岡】大本山法多山「尊永寺」でいただいたステキな【限定御朱印帳】&【限定御朱印】
【静岡】 【法多山 尊永寺 限定御朱印帳】(大判サイズ) 天高く舞う蝶と桜・雪輪などが華やかで縁起の良い柄で作成された 西陣織の御朱印帳。 期間 4月29日(土)~ 大好評で限定100冊は即完売💦 とてもステキな御朱印帳で 希望者も多そうなので追加授与などがあったらいいですね♫ 【法多山 尊永寺 限定御朱印】 【仁王門】国重要文化財...
View Article【滋賀】比叡山延暦寺でいただいた弁慶ゆかりのお堂『にない堂』の【春の特別御朱印】
【滋賀】 比叡山延暦寺 【にない堂 特別御朱印】 比叡山延暦寺 【にない堂 特別御朱印】 大講堂(東塔)・釈迦堂(西塔)で いただけます 【比叡山 大講堂 御朱印】 【比叡山 阿弥陀堂 御朱印】 【法華総持院東塔 御朱印】 延暦寺西塔にある「にない堂」は 通常非公開のお堂ですが 下記の期間中、坐禅体験ができます 【期間】 令和5年4月29日~5月7日まで【場所】...
View Article【和歌山】紀州徳川家ゆかりのお寺「尋声寺」でいただいたステキな【絵付き御朱印】~追加掲載版~
【和歌山】 【尋声寺 絵付き御朱印】 大絵馬に描かれていたうさぎ をお願いしました【尋声寺 絵付き御朱印】近西国三十三ヶ所観音霊場 ご住職の奥様は毎年、ステキな大絵馬を描いている との事。 こちらは 御朱印帳をお預けしお書入れいただいた【絵付き御朱印】 ステキな【ご縁】をいただきました。 御朱印希望の方は ご不在の場合がありますので...
View Article【愛知】刈谷城主水野氏の菩提寺 於大の方ゆかりのお寺「楞厳寺」でいただいたステキな【御朱印】
【愛知】 副住職さまは禅僧侶で美術家である大機皓宗さん。 事前連絡の上 お詣りに行かせていただき 作品として描いていた八咫烏を リクエスト 御朱印帳をお預けし 後日、持参したレターパックで 送っていただきました。 【楞厳寺 御朱印】八咫烏 【楞厳寺 御朱印】花シリーズより こちらの花まつりのポスターも 副住職さまが デザインされたそうです...
View Article【東京】うさぎがかわいい 関ジャ二∞の聖地「赤羽八幡神社」でいただいたステキな【御朱印帳】
【東京】東京都北区赤羽台の坂上田村麻呂の創建赤羽八幡神社 久しぶりに参拝してきました 【赤羽八幡神社 御朱印帳】 【赤羽八幡神社 御朱印】5月限定 5月5日には端午の節句限定御朱印がいただけます ※御朱印・御朱印帳の郵送対応もされています 以前お受けした【赤羽八幡神社 御朱印帳】 うさぎの後ろ姿がポイント 【赤羽八幡神社 御朱印】8月御朱印 以前いただいた 【赤羽八幡神社...
View Article【和歌山】全国でも珍しいお野菜とお魚を供養する『玄珠堂 』でいただいたステキな【御朱印】
【和歌山】 【玄珠堂 御朱印】 有田川沿いに静かに佇む『玄珠堂』 ラジオ番組を視聴して 絵本やイラストを手掛けられている ご住職さまに イラストを添えてきただきステキな【御朱印】をいただきました 【玄珠堂】 全国でもちょっと珍しく毎日、お野菜とお魚の供養が行われています。 境内にはギャラリーとお茶『愚庵』があります。...
View Article【広島】浄土真宗本願寺派 八王山『徳正寺』でいただいたステキな【参拝記念】
【広島】 【徳正寺 参拝記念】 SNSの投稿を拝見し 事前連絡の上、参拝させていただき 参拝記念をリクエスト。 ステキな【ご縁】をいただきました 浄土真宗系機関誌で漫画やイラストを 描いている 癒し系メガネ男子の若院さま 『うるわしき人びと』(一味 誌) 『還ってきた アミダーマン』などを 連載されています。 オリジナルキャラクターの...
View Article【秋田】龍女伝説のお寺「大龍寺」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【秋田】 【大龍寺 御朱印帳】 【大龍寺 特別御朱印】オリジナル御朱印帳限定 【大龍寺 御朱印】 【大龍寺 御朱印】 【前庭】 【本堂】【宗 派】曹洞宗【山 号】海蔵山【寺 号】大龍寺【御本尊】釈迦如来 明治時代 地元の名士が別荘として造った 日本海と奥羽山脈を借景にした 浄土式庭園のある寺院。 その歴史は古く 永禄年中(1558年 ~1570年)...
View Article【東京】服部半蔵開基のお寺 『西念寺」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】〜追加掲載版~
【東京】東京都新宿区若葉の 四谷 浄土宗西念寺 大河ドラマ「どうする家康」で服部半蔵役を山田孝之さんが演じている 服部半蔵開基のお寺 『西念寺』 久しぶりに参拝してきました。 【西念寺 御朱印】 【西念寺 御朱印】 前回お受けした【西念寺 御朱印】 【西念寺 御朱印】 【西念寺 御朱印帳】平成31年4月よりいただけます 【西念寺 御朱印帳】オリジナル御朱印帳は2種類...
View Article【徳島】四国霊場第六番 温泉山「安楽寺」でいただいたステキな【限定御朱印帳】&【限定御朱印】
【徳島】徳島県板野郡上板町の 四国霊場第六番安楽寺 【安楽寺 記念御朱印帳】温泉山の龍弘法大師御誕生1250年記念御朱印帳 『温泉山の鳳凰』 『温泉山の龍』の2種類があり 各300冊限定 【安楽寺 限定御朱印】 卯の薬師十二神将 (ウサギの冠)安底羅大将 【安楽寺 限定御朱印】弘法三尊 お大師様の御誕生1250年を記念し 安楽寺 大師堂の三尊(弘法大師像・不動明王像・愛染明王像)を...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都 オリジナル御朱印帳⑦ 京都市外編 追加掲載版~
京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣御朱印巡りの中で出会った ステキな京都 オリジナル御朱印帳を エリア別に区分 京都市外編として ステキな京都オリジナル御朱印帳⑦を まとめています。 【京都】京都府八幡市八幡高坊の 国宝石清水八幡宮 ステキな【御朱印帳】 【石清水八幡宮 限定御朱印帳】...
View Article【番外編】船の科学館 南極観測船『宗谷』で新たにいただけるようになった【御船印帳】&【御船印】
【東京】 歴史に名を残す「南極物語」でも有名な初代南極観測船 『宗谷』 令和5年4月より 船の科学館「宗谷」御船印とカスタマイズ公式御船印帳が入手できます 【船の科学館 宗谷 御船印】 【公式御船印帳 宗谷】 『宗谷』は1938年 耐氷型貨物船として建造されて 太平洋戦争を経験。 その後引揚船、灯台補給船となり 1956年から...
View Article【静岡】『お寺ご縁』臨済宗方広寺派「正光寺」でいただいたステキな【御朱印】
【静岡】 浜松・磐田の 「開かれたお寺作り」を目指す 10ヶ寺の若手僧侶グループ 『お寺ご縁』ひとつ 正光寺。 【正光寺 御朱印】 【正光寺 御朱印】月替わり御朱印は『花まつり』 5月限定は『鯉のぼり』 【正光寺 御朱印】 浜松・磐田の「開かれたお寺作り」を目指す 10ヶ寺の 若手僧侶グループ『お寺ご縁』の ステキな【御朱印帳】...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都オリジナル御朱印帳③ 左京区編 32ヶ所掲載版~
京都にはかわいいデザインやかっこいい 人気ある オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな京都 オリジナル御朱印帳を エリア別にまとめ 徐々に更新しています 【京都】京都市左京区岡崎東天王町の岡崎神社のステキな【御朱印帳】 【岡崎神社 御朱印帳】(大判サイズ) 岡崎神社...
View Article【宮城】昇運厄除の神様「坪沼八幡神社」でいただいたステキな【御朱印】&【御朱印帳】~追加掲載版~
【宮城】仙台市太白区坪沼舘前東の坪沼八幡神社 ステキな【御朱印】を女性宮司さまが自らデザインしている 坪沼八幡神社。 コロナ禍でなかなか思うように 足を運べませんでしたが このGW久しぶりの参拝をさせていただきました 【坪沼八幡神社 御朱印】5月5日 端午の節句限定 【坪沼八幡神社 御朱印】 御神亥の可愛いうめちゃん御朱印帳が 令和5年5月1日より...
View Articleステキな【御朱印帳】~茨城 オリジナル御朱印帳 追加掲載版 ~
茨城オリジナル御朱印帳全国の神社仏閣でお受けした ステキな オリジナル御朱印帳 茨城県にも かわいいデザイン カッコいいデザインのオリジナル御朱印帳がいっぱい 御朱印巡りで出会った 茨城 オリジナル御朱印帳を まとめています 【茨城】茨城県日立市入四間町の 常陸國最古霊山御岩神社のステキな【御朱印帳】 【御岩神社 御朱印帳】御岩神社...
View Article