Quantcast
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【宮崎】天孫降臨の地「高千穂神社」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印帳】&【御朱印】

【宮崎】宮崎県西臼杵郡高千穂町の高千穂神社 【高千穂神社 御朱印帳】(大判サイズ)  重要文化財の鉄造狛犬     や 本殿に彫刻されている花  赤と緑の紙垂が特徴的な    注連縄などが デザインされています    注連縄の紙垂   赤は地上の神緑は天の神を表しているそうです。 【高千穂神社 御朱印帳】    新作オリジナル御朱印帳は令和3年11月中旬よりいただけます   色は黒と白の2色...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大阪】月替わりでいただけるようになった観音寺のステキな【見開き御朱印】

【大阪】大阪府東大阪市西岩田の 観音寺         新たに月替わりでお地蔵様の御朱印が    いただけます 観音寺 【お地蔵さん月替わり御朱印】(書き置き)  直書きを希望の方は事前確認の上、お参りに行って下さい。   ご不在の場合書き置き対応か後日受取   または後日郵送。 レターパック持参郵送での遙拝対応はしていません ~月替わりお地蔵さん~一月 檀陀地蔵尊二月 宝珠地蔵尊三月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~宮崎 オリジナル御朱印帳 16ヶ所26冊掲載~

     九州にはかわいいデザインやかっこいい  オリジナル御朱印帳が     いっぱい    中でも宮崎県は     早くから魅力的なオリジナル御朱印帳が   いっぱいある地域  宮崎県で出会ったステキな 【オリジナル御朱印帳】を   まとめています 【宮崎】宮崎県宮崎市大字内海の野島神社のステキな【御朱印帳】 【野島神社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】郷土資料館でいただいた「加治田城」夕雲の城Ver.のステキな【御城印】&【御墳印】

【岐阜】        加治田城は 一度も落城することがなかった  別名 却敵城(きゃくてきじょう)     とも呼ばれる 岐阜県加茂郡富加町にあった山城。 【加治田城 御城印】「夕雲の城」バージョン 【加治田城 御城印】 【夕田茶臼山古墳 御墳印】    御城印などは富加町郷土資料館にて入手できます。 【富加町郷土資料館】開館時間:午前9時~午後4時休館日:月曜日入館料:無料...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【兵庫】境内に咲くお花の手作りハンコが押された「日輪寺」のステキな【御朱印】

【兵庫】兵庫県朝来市桑市の   青龍山日輪寺 【日輪寺 御朱印】       境内に咲いているお花の      ステキな【御朱印】がいただけます    季節を感じれるものをと     スケッチから始め 消しゴム版に描き、彫刻刀で彫り    仕上げていくとの事。     如意輪観音様の ステキな栞もいただきました 【本堂】  【宗 派】高野山真言宗【御本尊】如意輪観音  天平年間(729〜749)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】童謡「思い出のアルバム」のお寺「常楽院」でいただいたステキな【月替わり御朱印】

【東京】東京都調布市西つつじケ丘の 江戸六阿弥陀五番常楽院  月替わりのステキな【御朱印】が    いただけます 【常楽院 御朱印】11月御朱印 御朱印・参拝の際は事前に   連絡下さいとの事     詳細などは常楽院公式Instagram を   参照してください 【宗 派】天台宗【山 号】福増山【院 号】常楽院【御本尊】阿弥陀如来  常楽院は、天平年間  行基菩薩の開創...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】秋の特別公開でいただいた光明寺のステキな【限定御朱印】

【京都】京都府長岡京市粟生西条ノ内の 西山浄土宗総本山光明寺   釈迦堂にて  京都御所伝来襖絵観音堂の秘仏千手観音菩薩等を   特別公開3年後の立教開宗850年を記念し 紅葉の特別入山期間中   1日200枚限定で   いただけます【光明寺 限定御朱印】御影堂にていただけます   夏に開催された 東京オリンピックを題材に  エンブレムに使用された   市松模様を背景に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福岡】浄土真宗本願寺派「玉栄寺」でいただいたステキな【参拝記念】

【福岡】福岡県糸島市長野の  浄土真宗本願寺派玉栄寺      ののさまが とてもステキな【参拝記念】を    いただきました【玉栄寺 参拝記念】     事前連絡の上参詣させていただきました。       お勤めの後ご住職さまから法話をいただき  レターパック持参の上  ご縁帳をお預け 後日、送っていただきました。 【本堂】 【宗 派】浄土真宗本願寺派【寺 号】廣谷山 玉栄寺【宗...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】ひかりの京都 国宝「石清水八幡宮」でいただいたステキな【限定御朱印帳】

【京都】 京都府八幡市八幡高坊の    国宝石清水八幡宮      「そうだ 京都、行こう。」の    JR東海が「京都が元気を取り戻す日」と   疫病の収束を願う     希望の灯り  京都の街と人々を照らす ひかりの京都キャンペーンを開催。 (場所により期間が異なります)ひかりの京都については『【京都】4年ぶりのライトアップ開催...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【奈良】神主さまがデザインする大神神社別宮「村屋坐弥冨都比売神社」のステキな【御朱印】~追加版~

【奈良】奈良県磯城郡田原本町大字藏堂  大神神社別宮村屋神社村屋坐弥冨都比売神社(むらやにいますみふつひめじんじゃ)  村屋坐弥冨都比売神社の御朱印は     デザイナーでもある神主さまが全てデザインされています 【村屋坐弥冨都比売神社 御朱印】冬の花見開き御朱印 【村屋坐弥冨都比売神社 御朱印】秋の御朱印 【村屋坐弥冨都比売神社 御朱印】落葉と女性 【村屋坐弥冨都比売神社 御朱印】紅白椿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【滋賀】長浜 豊國神社で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】

【滋賀】 滋賀県長浜市南呉服町の 豊國神社 【豊国神社 御朱印】  疫病退散の願いを込め 令和3年8月下旬より    秀吉公の馬印金の千成瓢箪入り御朱印が  いただけます 以前お受けした【豊国神社 御朱印】 ※今回お受けしていませんが    出世稲荷神社の 御朱印もいただけます  【社殿】   【御祭神】  豊臣秀吉公  加藤清正公  木村長門守公   安土桃山時代秀吉の没後、長浜の町民が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】京都市考古資料館でいただいた【聚楽第御城印(豪華豪華版)】~追加掲載版~

  【聚楽第 御城印】「聚楽第御城印(豪華版)」   限定100枚 (ひとり1枚限定)   ※現地販売のみ(取り置きや通販対応なし) ※11月23日からいただける    豪華版第1弾は 当日行列もできて既に完売。       詳細などは京都市埋蔵研究所Facebook   を参照してください 前回入手した【聚楽第 御城印】通常版 令和2年6月4日より   新たに「聚楽第」の御城印が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】秋の特別公開でいただいた嵯峨天皇の勅願寺「浄住寺」のステキな【御朱印】~追加版~

【京都】京都市西京区山田開町の  黄檗宗 葉室山 浄住寺    数年ぶりに秋の特別公開に行ってきました【浄住寺 限定御朱印】アオモリガエル秋の特別公開 期間中に いただきました 【浄住寺 御朱印】  前回お受けした【浄住寺 御朱印】 以前お受けした【浄住寺 御朱印帳】(大判サイズ) 寺宝「狩野永岳雲龍図」を   イメージした オリジナル御朱印帳        浄住寺は隠れ紅葉の名所としても...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~京都 オリジナル御朱印帳⑦ 京都市外編~ 追加掲載版

    京都にはかわいいデザインやかっこいい  オリジナル御朱印帳が    いっぱい     神社仏閣御朱印巡りの中で出会った     ステキな京都 オリジナル御朱印帳を      エリア別に区分   京都市外編として     ステキな京都オリジナル御朱印帳⑦を    まとめています。 【京都】京都府八幡市八幡高坊の   国宝石清水八幡宮 ステキな【御朱印帳】 【石清水八幡宮 限定御朱印帳】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【山形】鶴の恩返し伝説「鶴布山 珍蔵寺」でいただいたステキな【見開き御朱印】

【山形】山形県南陽市漆山の   鶴布山珍蔵寺  山形県南陽市漆山地区は    古くから 鶴の恩返し伝説が伝わり     現在でも 鶴巻田・羽付・織機川など   鶴の恩返しにちなむ 古く からの地名が残る地域。     珍蔵寺は  鶴の羽で織った織物を寺の宝物としていたと伝わる古刹。 【珍蔵寺 御朱印】 鶴の恩返しの一場面が   描かれています 【珍蔵寺 御朱印】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【奈良】大化改新発祥の地「談山神社」でいただいたステキな【限定御朱印】~追加まとめ版~

【奈良】奈良県桜井市多武峰の  大和多武峰鎮座談山神社 【談山神社 限定御朱印】   御祭神 藤原鎌足公と   その正妻 鏡王女様  長子の定慧和尚と次男不比等様が      描かれた 家庭円満・子孫繁栄の祈りを込めた   ステキな【限定御朱印】   ※無くなり次第終了 季節の特別御朱印【談山神社 特別御朱印】   談山神社では季節の御朱印がいただけます     秋は 手漉き和紙に十三重塔の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【千葉】浦安 説江山「正福寺」でいただいたステキな【御首題正福寺】

【千葉】千葉県浦安市堀江の  日蓮宗 正福寺【正福寺 御首題】【正福寺 御首題】【正福寺御首題】【本堂】浦安市ただ一軒の日蓮宗の寺院     境内には 皮膚の病の霊験で知られる  「しなび地蔵尊」と「浄行菩薩」が安置されています。  中山の法華経寺の末寺     として1593年、十乗院日詠上人により開山【しなび地蔵尊】浄行堂浄行菩薩像を安置しているお堂。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】ログハウスのお寺「高徳寺」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】

【愛知】豊田市九久平町薬師嶽の高徳寺令和3年11月参拝 【高徳寺 御朱印】 【高徳寺 御朱印】 【山門】鐘楼と山門が一体になっています  【本堂】【宗 派】浄土宗【山 号】瑠璃光山【御本尊】阿弥陀如来     高徳寺は岩津の西林院の僧がこの地に 古くからあった薬師堂を基に   1712年、創立。    1844年、源響が西方200メートルの雪広の地から   現在地に移して建立。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~愛知 オリジナル御朱印帳① (尾張・知多編 ) 追加掲載版 ~

    愛知県にも魅力的な社寺がいっぱい   かわいいデザイン  カッコいいデザインのオリジナル御朱印帳がいっぱい     神社・仏閣  御朱印巡りで出会った    愛知 オリジナル御朱印帳を     地域別に   まとめています   【愛知】愛知県名古屋市北区安井の別小江神社のステキな【御朱印帳】 【別小江神社 御朱印帳】 【別小江神社 御朱印帳】別小江神社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福岡】夫婦の宮 勅祭社 「香椎宮」でいただいたステキな【御朱印】~追加掲載版~

【福岡】福岡県福岡市東区香椎の  勅祭社の一社   香椎宮 【香椎宮 御朱印】 ちはやふる 香椎の宮の綾杉は    神のみそぎに 立てるなりけり 新古今和歌集の歌が書かれています 【香椎宮 御朱印】御神木綾杉にちなんだ杉枝の押印   (以前はお正月限定)        この御朱印紙は  十年に一度斎行される       香椎宮勅祭で  天皇陛下の名代「勅使」が  奏上される『御祭文』の...

View Article
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live