【ちょっと番外編】旅の御朱印帳「九州駅印帳」でいただくステキな【駅印】
【ちょっと番外編】 令和3年10月15日より 旅の御朱印帳 九州駅印帳がスタート 【旅の御朱印帳 九州駅印帳】 丸い柄は 動輪 をデザイン 色は 朱色と緑色の2色 販売サイトのみで入手できます 参加方法 1.販売サイトで九州駅印帳を購入2.受け取りたい駅に行きます3.九州駅印帳を係の人に見せます4.駅印がもらえます(無料) 配布時間・場所は各駅ごとに...
View Article【京都】逸話のある観音様の禅寺「大松寺」でいただいたステキな【御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都府久世郡久御山町の大松寺 【大松寺 御朱印】水瓶観音(通年授与) 【大松寺 御朱印】 【大松寺 限定御朱印】和歌御朱印 ちはやぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは ~百人一首より 在原業平~ 【神牛石神社 御朱印】 【大松寺 御朱印】 【大松寺 御朱印】禅語(不識)とダルマさん 【大松寺 御朱印】禅語(不識)と達磨大師...
View Article【福岡】八媛山「観音院」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】
【福岡】福岡県八女市黒木町の八媛山観音院 新たに ステキな【御朱印】がいただけるようになりました【八媛山観音院 御朱印】副住職さまにいただきました寺娘さんInstagram の 投稿を拝見して 事前連絡の上参拝させていただきました 副住職さまの御朱印は (土)(日)(祝)限定 お一人お一人心を込めて描いて下さいます レターパック持参の上...
View Article【福岡】新たにいただけるようになった飛形飛龍大蔵大権現の迫力あるステキな【御朱印】
【福岡】福岡県八女市立花町白木の 飛形飛龍大蔵大権現 3面に渡って大迫力の御朱印をいただきました 【飛形飛龍大蔵大権現 御朱印】 飛形山は八女市立花町の中央にある 古くから山岳信仰の場 としても 親しまれているスポット こちらに鎮座している 飛龍大蔵大権現 八媛山観音院で管理していて 御朱印も お受けできるとのこと。八媛山観音院...
View Article【静岡】臨済宗妙心寺派「大法寺」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】
【静岡】静岡県静岡市清水区由比の大法寺 令和3年11月中旬より 新たに2種類の ステキな【御朱印】がいただけます 【大法寺 御朱印】 【大法寺 御朱印】印は裏側に押印されています 【大法寺 御朱印】 【大法寺 御朱印】御朱印帳にいただきました 【宗 派】臨済宗妙心寺派 【山 号】八幡山【寺 名】大法寺 【開 山】堅翁宗固和尚 【御本尊】如意輪観世音菩薩 1585年...
View Article【山形】東北のお伊勢「熊野大社」でいただいたステキな【限定御朱印】②
【山形】山形県南陽市の 東北のお伊勢さま熊野大社 【熊野大社 限定御朱印】夜色の言の葉御朱印 大銀杏のライトアップを記念し 13日・14日のみ 夜色の言の葉御朱印が いただけました 古今和歌集には 「やまとうたは、人の心を種として よろづの言の葉とぞなれりける」 と綴られ 私たちの先祖は 心の内を 言の葉にのせ和歌に記しました。...
View Article【滋賀】近江聖徳太子霊跡めぐり「竜王観音禅寺」でいただいたステキな【御朱印】
【滋賀】滋賀県蒲生郡竜王町小口の 厄除け竜王観音観音禅寺 聖徳太子御遠忌1400年を記念して 東近江地域聖徳太子ゆかりの11社寺をめぐる 特別御朱印が10月1日よりいただけます 開催期間 令和3年10月1日~ 令和5年12月まで 近江八幡市 観音正寺 長命寺 長光寺 願成就寺 東近江市 太郎坊宮 百済寺 瓦屋禅寺 石馬寺 市神神社 日野町...
View Article【京都】紅葉の名所「毘沙門堂門跡」でいただいたステキな【限定御朱印】②
【京都】京都市山科区安朱稲荷山町の 天台宗毘沙門堂門跡 【毘沙門堂門跡 御朱印】毘沙門天のご縁日(3日) 限定御朱印 お書入れは毘沙門堂オリジナル御朱印帳 限定となっています。 色を塗って 次に参拝した際に 仕上げていただきます ※28日お不動様のご縁日には お不動様がいただけます 【毘沙門堂門跡 御朱印】執事長さま直書き 猫風鈴御朱印...
View Articleステキな【御朱印帳】~大阪 オリジナル御朱印帳 大阪市内編 追加掲載版~
大阪にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな大阪 オリジナル御朱印帳を エリア別に纏めています 【大阪】(北区)大阪市北区野崎町の蟠龍寺のステキな【御朱印帳】 【蟠龍寺...
View Article【東京】浄土真宗本願寺派「最徳寺」でいただいたステキな【参拝記念(御朱印)】
【東京】東京都大田区大森北の 浄土真宗本願寺派最徳寺【最徳寺 参拝記念】 娘さんが お菓子の間仕切り板に 描いたイラストに ご住職さまが隷書体で描いたものを 坊守さんがパソコンに取込みデジタル化した ステキな【参拝記念】が いただけます 【最徳寺 参拝記念】 【本堂】【宗 派】浄土真宗本願寺派【山 号】明光山【御本尊】阿弥陀如来...
View Article【山形】天地人「直江兼続」ゆかりの地 ライダーの聖地「總宮神社」でいただいたステキな【御朱印】
【山形】山形県長井市横町の 山形長井一の宮總宮神社 全国バイク神社連合 東北のバイク神社となり ライダーの聖地として多くのライダーが参拝に来ています。 【總宮神社 御朱印】 【總宮神社 御朱印】御朱印は数種類ありました 以前お受けした 【總宮神社 御朱印帳】 【總宮神社 御朱印】 宮司様が 出張御祈祷中でしたので お母様が対応して下さいました...
View Article【広島】真言宗「最明寺」でいただいたステキな【御朱印】
【広島】 広島県福山市駅家町中島の最明寺 【最明寺 御朱印】 副住職さまにステキな【御朱印】をいただきました 【山門】 【手水舎】 【本堂】【宗 派】高野山真言宗【山 号】馬宿山【御本尊】阿弥陀如来【中 興】北条時頼 【護摩堂】 【最明寺板碑】二子塚古墳の石棺の側石を転用した板碑...
View Article【番外編】ふくしま三城巡り「鶴ヶ城」でいただいたステキな【限定御城印】
【ちょっと番外編】福島県会津若松市追手町の鶴ヶ城 【鶴ヶ城 限定御城印】 期間中 3城ゆかりのポイントで台紙にある引換券に要項を 記入すると 先着1,000名にオリジナルクリアファイル1枚 御城印をプレゼントしていただけます 【オリジナルクリアファイル】 鶴ヶ城観光案内所でいただきました お盆休みに巡るつもりでしたが 新型コロナ感染拡大で 断念...
View Article【滋賀】名勝庭園「青岸寺」で新たにいただけるようになったステキな【限定御朱印】
【滋賀】滋賀県米原市米原の青岸寺米原出身 日本画家「西川礼華」氏とコラボした【青岸寺 オリジナル御朱印】 令和3年11月14日より 西川礼華氏が 1枚1枚心を込め御本尊 聖観世音菩薩坐像を描いて下さったオリジナル御朱印が 枚数限定でいただけます 郵送対応・お取り置き無し 参拝者限定 前回いただいた【青岸寺 御朱印】 【青岸寺 御朱印】 【山門】...
View Article【京都】玉の輿伝説発祥の門跡寺院「勧修寺」でいただいたステキな【御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都市山科区勧修寺仁王堂町の勧修寺【勧修寺 御朱印】【勧修寺 御朱印】【勧修寺 御朱印】【勧修寺 御朱印】 前回いただいた【勧修寺 限定御朱印】天皇陛下御即位記念 【勧修寺 限定御朱印】 【勧修寺 限定御朱印】 天皇陛下御即位記念 として 京都市山科区では 安祥寺・勧修寺・随心院 毘沙門堂・本圀寺の 皇室ゆかりの寺院が 連携し通常では拝観できない 文化財を...
View Article【千葉】御岩田帯 皇室御献上之宮「子安神社」でいただいたステキな【御朱印】
【千葉】千葉県千葉市花見川区畑町の子安神社 【子安神社 限定御朱印】七年祭り限定御朱印 千葉県無形民俗文化財の 七年大祭は 安産、子育ての大祭で10月30日・10月31日に斎行 七年祭り限定御朱印は10月1日〜11月30日まで いただけます。 【子安神社 限定御朱印】七年祭り限定御朱印 【子安神社 御朱印】稲羽の素兎シリーズ御朱印 残念ながら...
View Article【山梨】富士山に近いお寺 真宗木辺派「彗光寺」でいただいたステキな【御朱印】
【山梨】山梨県南都留郡忍野村忍草の 真宗木辺派慧光寺 【慧光寺 御朱印】 ご住職さま手作りのステキな御朱印 【宗 派】真宗木辺派【宗 祖】親鸞聖人【開 山】2002年9月 慧光寺開山以来 毎年恒例ジョンレノンの命日に開催している IMAGINE GATHERING 2021 2021年12月4日~5日 12月4日(土) 15時〜 慧光寺報恩講法要 第1部...
View Article【大阪】ステキな【御朱印帳】~大阪オリジナル御朱印帳 (大阪市以外 22ヵ所掲載)~
【大阪】大阪府箕面市箕面公園の 大本山 箕面山瀧安寺のステキな【御朱印帳】 【瀧安寺 御朱印帳】(大判サイズ) 令和3年春よりいただけます『【大阪】宝くじ発祥の地「瀧安寺」でいただいたステキな【御朱印帳】&【限定御朱印】』【大阪】大阪府箕面市箕面公園の 大本山 箕面山瀧安寺 【瀧安寺 御朱印帳】(大判サイズ) 令和3年春よりいただけます 【瀧安寺 限定御朱印】書き置きのみ...
View Article【番外編】全国初!! ダム印帳で巡っていただく「おとものタビット」が可愛い北谷ダムの【ダム印】他
【番外編】 福岡県と (公財)福岡県水源の森基金が連携して 全国初となる ダム印帳を限定500部作成 福岡県内22のダムを巡って ステキな【ダム印】がいただけます 【ダム印帳】販売開始日 令和3年8月~販売価格 3000円(税込) 購入場所 *現金の場合 (公財)福岡県水源の森基金 県庁1階 県民情報センター *振込 ふくおか電子申請システム...
View Article【静岡】願いが叶う「やきもち地蔵さま」をお祀りする龍梅禅寺でいただいたステキな【見開き御朱印】
【静岡】 静岡県浜松市中区天神町の 臨済宗妙心寺派龍梅禅寺 【龍梅禅寺 御朱印】 御朱印と共にひと筆リクエスト ステキな【御朱印】をいただきました ※掲載許可をいただいています 【お寺の掲示板】お寺の掲示板もステキです【本堂】【宗 派】臨済宗妙心寺派【山 号】北野山【寺 号】龍梅禅寺【創 建】江戸時代初期 東海道に面した禅寺で...
View Article