【京都】
京都府長岡京市粟生西条ノ内の
西山浄土宗総本山
光明寺

釈迦堂にて
京都御所伝来襖絵
観音堂の秘仏千手観音菩薩等を
特別公開
3年後の立教開宗850年を記念し
紅葉の特別入山期間中
1日200枚限定で
いただけます
【光明寺 限定御朱印】
御影堂にていただけます
夏に開催された
東京オリンピックを題材に
エンブレムに使用された
市松模様を背景に
大会の精神
「平和でより良い世界の実現」に
共通する仏教用語
「平等施一切」を
五輪の色に配色したそうです。
※特別入山期間中は直書きはお休み
【光明寺 秘仏公開記念】
光明寺は
宗祖円光大師 法然上人が43歳の時
日本で最初に
念仏の教えを説かれた立教開宗の地。

御影堂には
法然上人が自らお作りになられた
張子の御影が
お祠りされています。

京都には
かわいいデザインやかっこいい
オリジナル御朱印帳が
いっぱい
神社仏閣
御朱印巡りの中で出会った
ステキな
京都 オリジナル御朱印帳を
エリア別にまとめています
京都オリジナル御朱印帳⑦