【佐賀】本門佛立宗「光道寺」でいただいたステキな【御朱印】
【佐賀】佐賀県鳥栖市儀徳町の 本門佛立宗光道寺のステキな【御朱印】【光道寺 御朱印】御朱印帳にいただきましたSNSに投稿されていた うさぎが とてもステキで 事前連絡の上 参拝させていただき 御朱印と共にリクエスト 快く応じて下さいました 当時、投稿許可はいただいておりましたが その後の新型コロナ感染拡大等で...
View Article【東京】真宗大谷派「願龍寺」でいただいたステキな【参拝記念(御朱印)】
【東京】東京都台東区西浅草の 真宗大谷派願龍寺のステキな【御朱印】 (参拝記念)【願龍寺 御朱印(参拝記念)】 ステキなイラストは 浄土真宗大谷派僧侶で イラストレーター 『コバヤシ カナコ』さんが 描いた作品 東本願寺 真宗会館から 発行されている フリーペーパー『サンガ』の編集員 としても活動され...
View Article【青森】五色山「聖心寺」でいただけるようになったステキな【月替わり御朱印】
【青森】弘前市百沢字東岩木山の 五色山聖心寺のステキな【御朱印】 令和元年秋より ステキな【月替わり御朱印】が いただけます 【聖心寺 御朱印】9月 毎年、9月に行われる五穀豊穣を願う お山参詣が 御朱印でデザインされています 津軽富士と言われる岩木山の神は安寿姫という 伝説があり 岩木山だけに生息する 高山植物 ミチノクコザクラは 別名『安寿のかんざし』と...
View Article【長野】伊那「三澤寺」でいただいたステキな【季節限定御首題】他
【長野】長野県 伊那市福島の 日蓮宗三澤寺の (さんたくじ)ステキな【限定御首題】 令和2年9月15日~10月30日まで いただけます (無くなり次第終了) 【三澤寺 限定御首題】『月を望むかぐや姫』 季節の限定御首題は 郵送で 予約申し込みの上 参詣させていただいました。 【三澤寺 御首題】 三澤寺さんでは コロナ禍の対応 として...
View Article【山形】疫病退散!!新たにいただけるようになった愛宕羽山両神社のステキな【御朱印】
【山形】山形県米沢市遠山町の愛宕羽山両神社 令和2年6月8日より ステキな【御朱印】がいただけます 【愛宕羽山両神社 御朱印】 【愛宕羽山両神社 御朱印】 毎月8日は愛宕羽山両神社のご縁日。 コロナ終息するまで レインボーアマビエ様 と 愛の成就を祈念して 『愛』の...
View Articleステキな【御朱印帳】~茨城 御朱印帳 25ヶ所掲載 追加版 ~
全国の社寺でお受けした ステキな オリジナル御朱印帳 茨城県にも かわいいデザイン カッコいいデザインのオリジナル御朱印帳がいっぱい 御朱印巡りで出会った 茨城 オリジナル御朱印帳を まとめています 【茨城】茨城県結城郡八千代町東蕗田の東蕗田天満宮のステキな新作【御朱印帳】 【東蕗田天満宮 御朱印帳】表 【東蕗田天満宮 御朱印帳】裏...
View Article【静岡】新たにいただけるようになった山寺<やまんでら>「宗徳院」のステキな【御朱印】
【静岡】静岡県静岡市清水区興津本町の龍河山宗徳院 Instagramを拝見して 楽しみにしていたので 事前確認の上参拝させていただきました 基本的にイラスト付き御朱印は 書き置きのみ くれぐれもあまり無理を言わないように お願いいたします 【宗徳院 御朱印】 【宗徳院 御朱印】 【宗徳院 御朱印】 【山門】 【本堂】【宗...
View Article【石川】薬水のいぼ池「須天熊野神社」でいただいた宮司様手描きのステキな【御朱印】
【石川】 石川県小松市須天町の須天熊野神社 【須天熊野神社 御朱印】 【須天熊野神社 御朱印】 ステキな 絵を描く宮司さま 色々お話を させていただいた中で ご負担にならない範囲で リクエストした所 快く即興で各々の御朱印帳に描いて 下さいました 現在は八咫烏の 書き置き御朱印が 用意されているそうです...
View Article【岐阜】明智光秀に仕えた可児才蔵 生誕の地「願興寺」でいただいたステキな【限定御朱印】ほか
【岐阜】岐阜県可児郡御嵩町御嵩の 可児才蔵生誕寺願興寺 【願興寺 限定御朱印】 毎月8日薬師如来様 ご縁日の御朱印 【願興寺 御朱印】通常御朱印 願興寺 庫裏にて お受けしました 【可児才蔵 武将印】 【御嵩城 御城印】 【顔戸城 御城印】 願興寺 前にある御嵩宿わいわい館にて 購入できます ちょうど前日の9月7日から販売との事 ~プチ情報~武田の美濃攻め最前線の城...
View Article【京都】世界遺産「元離宮二条城」で新たにいただけるようになったステキな【御城印帳】~追加版~
【京都】京都市中京区二条城町の世界遺産二条城のステキな【御城印帳】 令和2年8月よりいただけます 【二条城 御城印帳】(大判サイズ)ポケット式 今回の御城印帳は 世界遺産 二条城と記された 完全オリジナル版 御城印も多くの場所で 購入できるようになり 御城印帳も多々ありますが 二条城オリジナル御城印帳は ちょっと特別 二条城の襖絵がモチーフで 金色に輝き...
View Article【京都】妙心寺塔頭「桂春院」でいただいたステキな【月替わり御朱印】~追加まとめ版~
【京都】京都市右京区花園寺ノ中町の 妙心寺塔頭桂春院 のステキな 【月替わり御朱印】 妙心寺塔頭【桂春院 見開き御朱印】 久しぶりに拝観してきました 拝観すると見開き御朱印でお願い出来ます この日はNO蜜 貸切状態でまったり 10月は中秋の名月に合わせ お月見御朱印かしら 毎月第1(土)(日)は養徳院さんと合わせて拝観する方が...
View Article【青森】海岸まで徒歩30秒‼「粟嶋神社」でいただいたステキな【御朱印】
【青森】青森県青森市油川字浪岸の粟嶋神社 【粟嶋神社 御朱印】拝殿に書き置き御朱印がありました 左上のハンコは月毎に替わるようで9月は 「菊に盃」 【拝殿】【主祭神】少名毘古那神【副祭神】大物主大神 宇迦之御魂神 平井治左衛門が家内安全のために創建した と伝えられています。 1615年 旧暦6月10日創建 神社から30秒で油川ふるさと海岸海水浴場...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都 中京区・南区・伏見区 21ヵ所掲載~
京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りの中で神社・お寺などで出会った ステキな京都 オリジナル御朱印帳を エリア別に再編しています 【京都】京都市中京区二条城町の世界遺産二条城のステキな【御城印帳】 令和2年8月よりいただけます 【二条城 御城印帳】(大判サイズ)ポケット式【二条城 障壁画...
View Article【奈良】㊗2周年 遥拝でいただいた「ほくほく庵」のステキな【御朱印】&【御朱印帳】
【奈良】 令和2年10月1日ほく〃庵 2周年 ほく〃庵は自宅に自行壇を設けて 仏舎利を御本尊として拝まれています。 参拝には行けませんので 遥拝 という形をされています。 おじぞうぼうやと仲間たちに 新たに新 仏キャラクターも 登場して 新たなオリジナル御朱印帳も ご準備中との事 今後の予定など 詳細はほく〃庵Instagram...
View Article【京都】総本山「智積院」夜間特別拝観でいただいた【特別御朱印】
【京都】京都市東山区にある真言宗智山派総本山智積院 令和2年9月28日~10月4日(日)の 夜間特別拝観で 1日限定100枚でいただけます 拝観時間午後5時30分~午後8時30分 (最終受付) 【智積院 特別御朱印】「興教大師覚鑁上人」 月輪聖者とも呼ばれる 真言宗中興の祖 新型コロナウイルスの 終息を祈り...
View Article【秋田】菅総理のふるさと湯沢「八面神社」の巫女さんが描いたステキな【見開き御朱印】
【秋田】秋田県湯沢市駒形町八面の 八面神社のステキな【見開き御朱印】 【八面神社 見開き御朱印】 地元特産の駒形りんご と 一年安泰の安鯛と縁を結ぶ という思いで 巫女さんが描いたイラスト ほのぼのしたとってもステキな御朱印です 湯沢は菅総理のふるさと 秋田県出身で初の内閣総理大臣に指名された 菅総理のふるさと 湯沢市内が祝福ムード...
View Article【山形】浄土宗 大澤山「龍泉寺」でいただいたステキな【見開き御朱印】
【山形】山形県米沢市大町の龍泉寺のステキな【見開き御朱印】 【龍泉寺 見開き御朱印】 ステキな 絵を描く御住職さま ご兄弟である興仁寺さんの 投稿を拝見して 参詣出来る日を楽しみに していました うさぎで リクエストしたところ 十五夜も近いという事で お月見うさぎ と 龍の迫力が凄い...
View Article【長野】武田信玄終焉の地「長岳寺」で毎月8日にいただけるステキな【限定御朱印】
【長野】長野県下伊那郡阿智村駒場の長岳寺のステキな【限定御朱印】 ご縁日(毎月8日)に いただけます 【長岳寺 限定御朱印】絵柄は2ヶ月毎に変わるそうです(9・10月) (7月・8月 見本) 【長岳寺 御朱印】 【長岳寺 御朱印】中部四十九薬師霊場医王殿でもお受けできます お薬師さまのお里帰りの頃 に咲く しだれ桜も有名 【山門】 【本堂】 【宗 派】天台宗【山...
View Article【京都】京春日「大原野神社」で新たにいただけるようになった秋の限定コラボ御朱印ほか~追加版~
【京都】京都市西京区大原野南春日町の 紫式部が愛した名社大原野神社 在原業平が 大原野神社に参詣の際に詠んだ和歌 10月.・11月の期間限定で 上の句は なりひら寺 十輪寺 下の句は 大原野神社でお受けできます 大原や小塩の山もけふこそは 神代のことも思ひ出づらめ 摂社【若宮社 御朱印】 【大原野神社 末社御朱印】 疫病厄除【大原野神社...
View Article【京都】日蓮宗 本山 叡昌山「本法寺」でいただいたステキな【限定御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都市上京区小川通寺之内の 日蓮宗 本山 叡昌山本法寺のステキな【限定御朱印】 9月15日よりいただけます 【本法寺 御朱印】(書き置きのみ) 十五夜御朱印がステキです 10月1日は中秋の名月 2日が満月 御朱印巡りでも十五夜を楽しみました 【挟み紙】挟み紙も いつもステキ 前回お受けした 【本法寺 御朱印】鉄拐仙人図(後期に予定していた御朱印) 【本法寺...
View Article