Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~兵庫編Vol.2 追加掲載版~

【兵庫】兵庫にもステキな社寺がいっぱい    兵庫県でいただいたステキな【御朱印帳】  ある程度、纏まってから     と思っていたらかなりの月日が流れていました       遅ればせながら    兵庫編Vol.1に続きVol.2 追加版として纏めてみました姫路市本町にある  兵庫縣姫路護国神社のステキな新作【御朱印帳】平成29年1月より頒布されています「姫路護国神社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福岡】風浪宮のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【福岡】大川市大字酒見にある風浪宮のステキな新作【御朱印帳】平成29年1月より頒布されています 【風浪宮 御朱印帳】【風浪宮 御朱印】   風浪宮は、地元の人から「おふろうさん」で親しまれ、   白鷺が止まった所にお社を建てたのが起源といわれる  約1800年前に創建された  神功皇后ゆかりの神社。 (平成28年撮影)【大組子絵馬】こちらは組子で作られた絵馬としては     日本一の大きさ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】山科 勧修寺でいただいた御詠歌の【御朱印】&【御朱印】

【京都】京都市山科区勧修寺仁王堂町にある 勧修寺の【御朱印】     寺名は「かんしゅうじ」「かんじゅじ」などと読まれる事がありますが、  お寺では「かじゅうじ」を 正式の呼称としています【勧修寺 御朱印】    こちらの御朱印は以前はいただけませんでしたが ご要望に応える形で ちょっと珍しい御詠歌の御朱印もいただけるようになっていました【勧修寺 御朱印】【佛光院 御朱印】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】淀長円寺でいただける「淀光明寺護持札」光明寺参拝の証は4月9日まで!!

【京都】京都市伏見区淀池上町にある 淀光明寺のステキな【護持札】淀光明寺に参拝した証として いただきました【淀光明寺 参拝の証】(郵送不可)          今回多くの方々にご縁を結んでいただく為に  夜間閻魔の行事である 「閻魔王への道」を継続的に 行うご予定だったそうですが諸事情で急遽、4月9日を持って終了    後日、改めて   新しい特別御朱印「光明寺寄進刀 大和守安定」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】谷の御所「椿の寺」霊鑑寺でいただいたステキな【限定御朱印】

【京都】京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町谷の御所霊鑑寺のステキな【限定御朱印】 春の特別公開期間中平成29年3月25日~4月9日まで いただく事が出来ます【霊鑑寺 御朱印】  今年の春の特別公開では「椿」のスタンプが押されています【霊鑑寺 御朱印】【霊鑑寺 御朱印】その他「観世音」でもいただけますが この日は御朱印待ちの方も多く 可愛いらしいお嬢ちゃんが忙しそうに対応されていたので...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【栃木】徳川三代将軍 家光廟「大猷院」のステキな新作【御朱印帳】& ステキな【金文字御朱印】

【栃木】栃木県日光市山内にある徳川三代将軍 家光廟大猷院のステキな新作【御朱印帳】平成29年4月より頒布されています (数日前から頒布との事です)【大猷院 御朱印帳】(大きいサイズになります)【大猷院 御朱印】 オリジナル御朱印帳特別御朱印【大猷院 特別御朱印】【大猷院 御朱印】【仁王門】【夜叉門】 四体の夜叉が安置され 霊廟を守っています。   夜叉門には牡丹の花が彫刻されているので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【群馬】茂左衛門地蔵尊千日堂のステキな【御朱印】

【群馬】群馬県利根郡みなかみ町月夜野にある茂左衛門地蔵尊  千日堂 のステキな【御朱印】【茂左衛門地蔵尊御朱印】   上記の御朱印は書き手の方がいらっしゃる時で   お時間が許せば御朱印帳にも書いていただけます (30分ぐらい時間が必要です)【茂左衛門地蔵尊御朱印】【茂左衛門地蔵尊御朱印】【茂左衛門地蔵尊御朱印】【茂左衛門地蔵尊御朱印】 こちらの5枚の御朱印は   順序があって...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】真如寺でいただいたステキな【限定御朱印】

【愛知】愛知県蒲郡市形原町石橋にある  みんなの開かれたお寺  真如寺のステキな【限定御朱印】  4月8日はお釈迦様の誕生日 真如寺では平成29年4月8日に   真如寺 「春の花 と パンまつり」 が開催されました  それに合わせ8日・9日の2日間いただけた パンまつり特別御朱印【真如寺 限定御朱印】 「天上天下」花とパン   【真如寺 限定御朱印】「弥陀三尊」パンまつり【真如寺 限定御朱印】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】寧護(ねこ)大師さまの猫の御朱印がステキな洞雲寺

【愛知】愛知県常滑市井戸田町にある西山浄土宗洞雲寺の新たにいただけるようになった 【猫の御朱印】【洞雲寺 御朱印】  平成22年5月21日 猫の姿をした「寧護大師(ねこだいし)」さま            が奉納。 新たにいただけるようになった寧護大師さまのステキな御朱印です   寧護大師さまは 本堂の中にいらっしゃいます【洞雲寺 御朱印】【洞雲寺 御朱印】【本堂】【見上げて如来】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】大福寺のステキな【御朱印】 ~追加掲載版~

【京都】京都市中京区布袋屋町にある 大福寺の ステキな【御朱印】【大福寺 限定御朱印】言葉が異なる数種ある御朱印の中から 各々1枚づつ選んでみました【大福寺 限定御朱印】   4月8日のお釈迦様は誕生日 お釈迦様がお生まれになった時   甘露の雨が降り、  そのお身体を洗い清めた  という伝説にちなみ   毎年4月8日には 美しいお花で飾り甘茶を注いで  お釈迦様のお誕生日を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【佐賀】佐賀神社でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

【佐賀】佐賀県佐賀市松原にある佐賀神社のステキな新作【御朱印帳】平成29年1月より頒布されています 【佐賀神社 御朱印帳】 「流し雛神事」が デザインされています 【佐賀神社 御朱印帳】(共に小さいサイズになります)  【佐賀神社 御朱印】 今回は八社めぐりの御朱印を  見開きでいきました 佐賀神社でいただいた8社の御朱印 【佐賀神社 御朱印】 【佐賀神社 拝殿】    1月元日には...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【栃木】日光東照宮 国宝 陽明門 平成の大修理完成記念御朱印

【栃木】日光市山内にある日光東照宮   平成29年3月10日国宝 陽明門の修理竣功式が               執り行われ 記念御朱印と記念御朱印帳が いただけるようになりました 【日光東照宮 御朱印】    御朱印帳は以前からある 陽明門の柄の御朱印帳と同じデザイン 記念文字の刺繍が施されていました。   「平成の大修理」は    平成25年度から拝殿に続き    本殿・石の間の修理に着手、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】癒しの御朱印 證安院のステキな【春限定御朱印】

【京都・嵯峨野】京都市右京区嵯峨二尊院門前    善光寺山町にある洛西三十三ヵ所 第十六番證安院(しょうあんいん)のステキな【限定御朱印】 平成29年4月1日から5月末までの  期間限定御朱印です 【證安院 色紙】   但し、御朱印対応日は定まった日にちのみとなります。    基本的に  毎週 (火)(水)に加え(金)もお休みとなったようです。 受付時間は10時から13時まで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【群馬】ちょっと番外編 !! 上州真田の里「沼田城址」でいただいたステキな来訪記念印

【群馬】沼田市西倉内町にある上州真田の里沼田城址の ステキな【来訪記念印】 【沼田城址来訪記念印】 【沼田城址来訪記念印】 日本の歴史公園100選に選定されている    沼田城址公園内にある 沼田市観光案内所でいただきました  沼田公園の桜のほとんどは  ソメイヨシノ。    ひと足早く咲く 「御殿桜」と呼ばれる ヒガンザクラが公園のシンボル。 「沼田公園桜まつり」が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】嵯峨野 祇王寺でいただいた【限定御朱印】& 瀧口寺・檀林寺の【御朱印】

【京都】京都市右京区嵯峨亀山町にある 平家物語 悲恋の寺祇王寺の4月いっぱいまでいただける ステキな【限定御朱印】 【祇王寺 限定御朱印】(書き置きのみ) 【祇王寺 御朱印】   竹林と楓に囲まれた草庵で、  「平家物語」にも登場。   平清盛の寵愛を受けた   白拍子の祇王が 清盛の心変わりにより    都を去り、母と妹とともに出家・入寺した   悲恋の尼寺。    かつては...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】三ケ根観音でいただいたステキな【絵入り御朱印】

【愛知】西尾市東幡豆町大境にある三ケ根観音のステキな【絵入り御朱印】【三ケ根観音 御朱印】 書き手さんがいらっしゃる時で   お手隙の時には御朱印帳にも書いていただけます (掲載許可をいただいています)  前日にいただいた  茂左衛門地蔵尊の お地蔵さまと見開きに…【三ケ根観音 御朱印】(書き置き)【三ケ根観音 御朱印】比島観音【三ケ根観音御朱印】白寿観音【三ケ根観音御朱印】【本堂】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】 本光寺でいただいた ステキな【御朱印】  ~ 追加掲載版 ~

【京都】京都市下京区油小路通木津屋橋上ルにある 伊東甲子太郎 絶命の地実相山本光寺のステキな【御朱印】新たにいただけるようになった甲子太郎の和歌の御朱印です【本光寺 御朱印】(書き置きのみ)   11月ぐらいまでいただけるようです 【本光寺 御首題】  前回と少し変えて書いて下さいました    下記の御朱印は平成28年11月12日に執り行われた「伊東甲子太郎150回忌追善法要」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~愛知編Vol.3 追加掲載版 ~

【愛知】愛知にもステキな【御朱印帳】がいっぱいステキな【御朱印帳】~愛知編Vol.1~ステキな【御朱印帳】~愛知編Vol.2~      に続きステキな【御朱印帳】~愛知編Vol.3~  として纏めてみました 日進市本郷町宮下にある白山宮のステキな【御朱印帳】「白山宮 御朱印帳」色鮮やかでとても綺麗な御朱印帳白山宮 名古屋市中区丸の内にある...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【石川】開創1300年大祭御開帳 那谷寺でいただいたステキな【限定御朱印帳】&【限定御朱印】

【石川】石川県小松市那谷町にある 那谷寺のステキな新作【御朱印帳】平成29年4月より頒布されています。  【那谷寺 限定御朱印帳】(小さいサイズになります) 開創1300年の節目を迎えた那谷寺では 平成29年4月9日 秘仏である 御本尊「十一面千手観世音菩薩」   が御開帳。 33年に1度の法要が行なわれました。  その開創1300年を記念して オリジナル限定御朱印帳が  数量限定でいただけます...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【富山】国宝 高岡山 瑞龍寺でいただけるようになった新しい【御朱印】 ~ 追加掲載版 ~

【富山】富山県高岡市にある前田利長公の菩提寺瑞龍寺の新たにいただけるようになった ステキな【御朱印】 【瑞龍寺 御朱印】    要望に応える形で    平成29年4月よりいただけるようになりました  (スタンプになっています)  【瑞龍寺 御朱印】  見開きでいただきました【瑞龍寺 御朱印帳】   平成27年春より頒布されています【瑞龍寺...

View Article
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>