Quantcast
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】大河ドラマ『光る君へ』 「二尊院」でいただいた紫式部・藤原道長のステキな【和歌御朱印】

【京都】京都市右京区嵯峨二尊院門前の二尊院       藤原定家が『小倉百人一首』を編纂した山荘があった  と伝わる小倉山の麓に建つ二尊院。 『小倉百人一首』に収められた歌をあしらった   和歌御朱印がいただけます。  当初は、紫式部の和歌御朱印は    4月限定予定でしたが    大河ドラマ『光る君へ』で    とても人気のため 現在も継続授与していただけます 【二尊院 和歌御朱印】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】新宿の総鎮守『十二社熊野神社』でいただいたステキな【特別御朱印】~追加掲載版~

【東京】 【十二社熊野神社 特別御朱印】夏の特別御朱印 前回お受けした【十二社熊野神社 特別御朱印】※限定500枚 【十二社熊野神社 御朱印】  【十二社熊野神社 御朱印帳】     【拝殿】  【御祭神】  櫛御気野大神  伊邪奈美大神      応永年間    (1394~1428)  中野長者と呼ばれた鈴木九郎が    紀州の熊野三山より十二所権現を移し創建したのが始まり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大阪】住吉神社の総本社『住吉大社』✖️JR東海のステキな【コラボ刺繍御朱印】他〜追加まとめ版〜

【大阪】大阪市住吉区住吉の住吉大社 【住吉大社×JR東海 コラボ刺繍御朱印】       EX限定デザイン『太鼓橋&N700S 刺繡御朱印』 ※参拝日の前日までに事前予約が必要     予約はJR東海EXサイト まで    【住吉大社 刺繍御朱印】8月限定刺繍御朱印  住吉祭の神輿渡御がモチーフ 前回お受けした  【住吉大社 刺繍御朱印】 【住吉大社 刺繍御朱印】 【住吉大社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【山形】山寺総鎮守『山寺日枝神社』でいただいた松尾芭蕉のステキな【特別御朱印】

【山形】        松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入るる 蝉の声」と詠んだ場所       として有名な  神仏習合の名残を受け継ぐ山寺日枝神社。   松尾芭蕉のステキな【切り絵御朱印】が       いただけます  【山寺日枝神社 特別御朱印】特別切り絵御朱印(松尾芭蕉) 【山寺日枝神社 特別御朱印】特別切り絵御朱印(山王祭) 【鳥居】   【拝殿】 【御祭神】  大山昨命  大己貴命...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】江戸最大の八幡様『富岡八幡宮』でいただいたステキな【コラボ御朱印帳】&【限定御朱印】

【東京】 【富岡八幡宮 コラボ御朱印帳】      富岡八幡宮と 交流の深い岩手県 平泉総社 との  ステキな【コラボ朱印帳】    水掛け神輿が結ぶ縁を表した     デザインです 【富岡八幡宮 限定御朱印】 8月11日からいただけた例祭限定御朱印      クリアファイル付き 【富岡八幡宮 御朱印】 【大鳥居】  【手水舎】 【拝殿】【御祭神】   応神天皇(誉田別命)       外8柱...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国オリジナル御朱印帳 ≪東京・オリジナル御朱印帳③≫ ~23区東部・23区外編~ 

                東京には かわいいデザインやかっこいい   オリジナル御朱印帳が     いっぱい        神社・仏閣御朱印巡りの中で出会ったステキな御朱印帳をエリア別に        まとめています   ≪東京・オリジナル御朱印帳③≫  〜23区東部・23区外編〜東京都台東区西浅草の東本願寺のステキな【オリジナル巡拝帳】 【東本願寺 オリジナル巡拝帳】本山東本願寺...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【長野】中軽井沢 沓掛宿鎮座『長倉神社』でいただいたステキな【御朱印】

【長野】 【長倉神社 御朱印】(8月11日参拝)  以前は御朱印はいただけませんでしたが       拝殿に  書置き御朱印がご用意されていました  ※本務社は碓氷峠の熊野皇大神社になりますが      こちらの御朱印は    熊野皇大神社ではいただけません。   【鳥居】 湯川に赤い太鼓橋がかかっています   【手水舎】  【御祭神】  誉田別命  息長足姫命  玉依姫命...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】日本三文珠 天橋立『智恩寺 文殊堂』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】

【京都】 奈良県の安倍文殊院・山形県の亀岡文殊と共に  日本三文殊のひとつに数えられる     『智恩寺』。        新たに ステキな【オリジナル御朱印帳】が  いただけるようになっていました 【智恩寺 御朱印帳】三門・文殊堂・多宝塔がデザインされています     【智恩寺 御朱印】 以前お受けした【智恩寺 御朱印帳】※準オリジナル御朱印帳       日本三景の一つ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】四谷 曹洞宗 萬亀山『東長寺』でいただいたステキな【御朱印】

【東京】        平成元年  開創400年記念事業として建された伽藍は     伝統建築と現代建築が融合した         デザイン      東北の支援活動を行っていて プロデュースした気仙沼市の清凉院樹林墓苑は   2018年、グッドデザイン賞を       受賞したそうです。 【東長寺 御朱印】文由閣 【東長寺 御朱印】(8月13日参拝)     御朱印は後日、送っていただきました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】大河ドラマ『光る君へ』紀行 『石清水八幡宮』でいただいたステキな【限定御朱印帳】他

【京都】  大分の宇佐神宮・福岡の筥崎宮と共に     日本三大八幡宮の ひとつに数えられる『石清水八幡宮』      令和6年9月1日よりステキな【勅祭石清水祭 限定御朱印帳】     がいただけます 【授与期間】  令和6年9月1日~9月30日まで   ※無くなり次第終了  郵送対応はありません     【石清水八幡宮 限定御朱印帳】(大判サイズ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【熊本】『下河原四宮神社』でいただいたステキな【御朱印】

【熊本】 【下河原四宮神社 御朱印】拝殿内の書置き御朱印をいただきました  【楼門】  【狛犬】 【拝殿】【御祭神】   阿蘇十二神   第一 建磐龍命   第二 比咩命   第三 國龍命   第四 比咩御子命   第五 彦御子命   第六 若比咩命   第七 新彦命   第八 新比咩命   第九 若彦命   第十 彌比咩命   第十一國造命   第十二金凝命...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】若冲ゆかりの寺 「宝蔵寺」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】〜追加まとめ版〜

【京都】  京都市中京区裏寺町通蛸薬師の 伊藤若冲ゆかりの寺院  宝蔵寺 【宝蔵寺  御朱印】伊藤若冲・白歳祥月特別御朱印 【宝蔵寺  御朱印】十五夜特別御朱印 前回お受けした【宝蔵寺  御朱印】お十夜特別御朱印 【宝蔵寺  御朱印】  前回お受けした【宝蔵寺  御朱印帳】(大判サイズ)     表紙は「鯉図」(若啓筆)   裏表紙は「大黒天図」(松本奉時筆) 【宝蔵寺  御朱印】    一頁には...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【長崎】諫早・久山年神社でいただいたステキな【オリジナル御朱印帳】&【御朱印】

【長崎】       8月17日より『疾風巡拝プロジェクト(御刻印巡り)』も      始まりました 【久山年神社 御朱印帳】     たぬき絵で有名な郷土の漫画家 堤けんじ氏がデザインした    ステキな【御朱印帳】       隠れキャラに  2匹の看板猫も描かれています   御初穂料は令和11年から着工予定の 「久山年神社 大改築事業」の費用に     充てられるそうです。 【久山年神社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【番外編】全国オートバイ神社第35号「伊根の舟屋 オートバイ神社」のステキな【御朱印】

【京都】 【伊根の舟屋 オートバイ神社 御朱印】        京都府初の  「伊根の舟屋 オートバイ神社」       伊根町へ訪れる ライダーの安全とツーリングの拠点として   地域活性化に貢献することなどを目的に     日本二輪車文化協会から  全国35カ所目のオートバイ神社として       京都府内で初めて 「第35号 伊根の舟屋オートバイ神社」     として認定・設置。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福岡】真言宗御室派 平等寺(通称 三井寺)でいただいたステキな【御朱印】

【福岡】     真言宗御室派 心願山平等寺       通称 三井寺。     三井田川鉱業所があった頃は 従業員信者のために金仏様がお祀りされる      炭鉱の寺院でした。 【三井寺  御朱印】御朱印帳にいただきました 三井寺公式Instagram 【本堂】    【風鈴トンネル】 はじめは数個の風鈴から始まった飾り付けは      近年数が増え続け...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福島】いわきの大黒様『大国魂神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】

【福島】     いわきの大黒さまとして宝くじ高額当選を願掛けする神社としても有名。 【大國魂神社 御朱印帳】(大判サイズ)    御祭神・大国主命とゆかりの深い「いなばの白兎」が開運を導く「小槌」をかかげ      駆けてくる様子と   御神木「鬼椿」がデザインされた   ステキな【オリジナル御朱印帳】 【大國魂神社 御朱印】 【大國魂神社 御朱印】 【水守神社 御朱印】   【拝殿】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【滋賀】「光る君へ」源氏物語ゆかりの地 光源氏のモデルのひとり源融公をお祀りする『融神社』

【滋賀】       光源氏のモデルのひとり源融(みなもとのとおる)公をお祀りする    全国唯一の神社。        【拝殿】【御祭神】  源融公  大原金子命       当地は源氏物語の主人公「光源氏」のモデルのひとり  嵯峨天皇の皇子「源融公」の荘園で      現在の社地は源融公が宇多天皇寛平年間(889〜898年) 南庄村牟礼の岡山に閑居された旧跡。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【兵庫】播磨國たつの『神戸神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】

【兵庫】 【神戸神社 御朱印帳】 【神戸神社 特別御朱印】   【手水舎】 【拝殿】  【御祭神】  大己貴命  少彦名命      創建年代等は不詳ですが       播磨風土記には「此ノ山ニ岩神在リ故神山ト號ク」とあり     山頂に巨岩があって    神の宿る霊地として往古より    畏敬されてきました。      応仁2年(1468)播磨国一之宮の名神大社伊和神社より...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【群馬】日本温泉三大薬師のひとつ 草津温泉『光泉寺』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】

【群馬】  湯畑源泉を見下ろす高台にある   真言宗豊山派の古刹     『光泉寺』 【光泉寺 御朱印帳】(大判サイズ) 【光泉寺 御朱印】 【光泉寺 御朱印】 【光泉寺 御朱印】 【光泉寺 御朱印】    【本堂】 【宗 派】真言宗豊山派【山 号】草津山【寺 号】光泉寺【御本尊】薬師如来     行基建立の薬師堂は古くから日本三大温泉薬師の一つとして著名で     有馬温泉温泉寺...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【山形】蔵王温泉の鎮守さま『酢川温泉神社』& 蔵王温泉 温泉むすめ『御泉印』

【山形】      蔵王温泉の鎮守さま『酢川温泉神社』に参拝させていただきました。   【蔵王温泉 御泉印】 酢川温泉神社近くの蔵王プラザホテルで入手できます  温泉♨️むすめ【蔵王 巴ちゃん】  【酢川温泉神社 御朱印】御朱印はセルフ押印式  【御祭神】  大国主命  少彦名命  須佐之男命  軻遇突智神    清和天皇「三代実録」のくだりに「出羽国六位上酢川温泉神従五位下」とある...

View Article
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>