【京都】加賀山「満福寺」で新たにいただけるようになった【限定御朱印帳】&【御朱印】
【京都】 【満福寺 限定御朱印帳】 満福寺の御朱印帳は 『世界にひとつあなただけの幸せになる御朱印帳』 ひとつひとつ心を込めて言葉の書入れ、祈願しているため 各色50体の数量限定 無くなり次第終了 御朱印対応日など 詳細は加賀山満福寺Instagramまで 【満福寺 御朱印】 【満福寺 御朱印】明日好き御朱印(見開き)3月 3月の明日好き御朱印の言葉は...
View Article【東京】弁天洞窟復興支援 真言宗「威光寺」でいただいたステキな【墨絵御朱印】
【東京】 威光寺さんの投稿を見て 事前連絡の上 参拝させていただきました。 実は以前にも お問い合わせした事はありましたが この度、ご縁をいただき ステキな【イラスト付き御朱印】を お受けさせていただきました。 今後は弁天洞窟復興支援として 寄付していただける方に ステキな【イラスト付き御朱印】が いただけるそうです。...
View Article【京都】『光る君へ』藤原道長ゆかりの『東北院』で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】②
【京都】 【東北院 御朱印】法成寺殿(藤原道長) 「この世をば 我が世とぞおもふ 望月の かけたることも無しと思へば」 新たに 道長が詠んだ和歌が御朱印として いただけるようになりました。 【東北院 御朱印】 東北院①『【京都】京都時宗道場 和泉式部ゆかりの「東北院」でいただいたステキな【見開き御朱印】』【京都】 【東北院 見開き御朱印】(書き置きのみ)...
View Article【埼玉】SOS☆感謝祭『武蔵野坐令和神社』でいただいたステキな【アニメコラボ御朱印】③
【埼玉】 SOS☆感謝祭 祝20周年!!大いに原作に思いを馳せる「涼宮ハルヒの憂鬱」と「らき☆すた」の感謝祭 『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』 両作品の20周年を記念して ところざわサクラタウンで開催中の コラボイベントに合わせ ステキな【コラボ御朱印】がいただけます 開催期間 2024年3月9日(土)~24日(日) 【武蔵野坐令和神社...
View Article【群馬】社殿修復記念で新たにいただけるようになった『小祝神社』のステキな【限定御朱印帳】
【群馬】 本殿の社殿修復を記念しステキな【限定御朱印帳】がいただけます 【小祝(おぼり)神社 限定御朱印帳】(大判サイズ) 社殿修復奉賛記念 限定オリジナル御朱印帳 【小祝神社 御朱印】 【小祝神社 限定御朱印】社殿修復奉賛記念御朱印 【小祝神社 限定御朱印】社殿修復奉賛記念御朱印 【小祝神社 限定御朱印】 御朱印対応について 土曜日は書置き対応。 対応時間...
View Article【番外編】『宇陀三城』御城印巡りでいただいた「城むすめ」のステキな【限定御城印】
【番外編】 奈良芸術短期大学の協力で 宇陀三城と呼ばれる 『秋山城(宇陀松山城)』『澤城』『芳野城』のイメージを擬人化した 城娘(しろむすめ)の御城印が 令和6年3月より 雛月(3月)限定で購入できます 【宇陀松山城 限定御城印】3月限定 【宇陀松山城 御城印】 【芳野城 限定御城印】 【芳野城 御城印】 【澤城 限定御城印】 【澤城 御城印】...
View Article【大阪】加支多神社(加支多えびす)で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】
【大阪】 【加支多神社 御朱印】 水の神様 市杵島姫命(弁財天)を金箔で表した ステキな【御朱印】 令和6年1月よりいただけます 【加支多神社 御朱印】 【拝殿】 【御祭神】 誉田別命 市杵島姫命 天児屋根命 創建は不詳ですが 垣田(貝田)の地名に由来する式内社。 弓矢の神様・誉田別命をお祀りし...
View Article【岐阜】「鬼岩公園」でいただいた名古屋デザイナー学院学生さんとのステキな【コラボ御朱印】他
【岐阜】岐阜県瑞浪市日吉町の飛騨木曽川国定公園鬼岩公園 産学連携プロジェクトの一環で 鬼岩観光協会で鬼岩ドライブインの御朱印所で販売する 御朱印のデザインを 名古屋デザイナー学院と連携した 投票企画を実施。 鬼岩にまつわる故事に出る伝説の鬼 『関の太郎』を題材に作品を募り 120作品の中から選ばれた 優秀作品が...
View Article【石川】がんばろう!!能登・石川『菟橋神社』でいただいた【復興支援御朱印帳】&【限定御朱印】
【石川】 石川県小松市浜田町の菟橋神社 菟橋神社は古来よりうさぎとご縁がある うさぎ神社。 【菟橋神社 御朱印帳】復興支援御朱印帳 全額が石川県内被災神社復興へ 寄付されます 北陸新幹線開通記念 【菟橋神社 限定御朱印】 【菟橋神社...
View Article【番外編】大河ドラマ『光る君へ』越前大河ドラマ館で入手した【オリジナル御朱印帳】&【来館記念】
【福井】 越前市は紫式部が婚前のひととき(1年間)を過ごした 紫式部ゆかりの地。 しきぶきぶんミュージアムには 衣装や小道具・限定映像などを見れる 『光る君へ 越前 大河ドラマ館』 がオープン。 紫式部が暮らした 越前の文化や歴史を紹介する歴史展示 お土産やグッズを購入できる 『光る越前SHOP』もあります。...
View Article【京都】そうだ京都、行こう。 京都祇園『八坂神社』でいただいたステキな【切り絵御朱印】
【京都】 八坂神社は 2024年『辰年』にお詣りしたい おすすめ龍スポットのひとつ。 【八坂神社 切り絵御朱印】(クリアファイル付き) 【八坂神社 切り絵御朱印】 【八坂神社 御朱印】青龍 『【京都】㊗️国宝 御本殿‼️八坂神社でいただいたステキな【秋の和歌御朱印】~追加まとめ②~』【京都】京都市東山区祇園町の八坂神社奉納された「三十六歌仙扁額」の中から...
View Article全国オリジナル御朱印帳 ≪京都・オリジナル御朱印帳④≫ ~上京区・下京区編 23ヶ所掲載 ~
京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな京都 オリジナル御朱印帳を エリア別にまとめています ≪京都・オリジナル御朱印帳④≫京都市上京区寺町通り広小路の 紫式部邸址廬山寺のステキな【御朱印帳】 【廬山寺 御朱印帳】(大判サイズ) 【廬山寺...
View Article【栃木】神龍神社を巡る芳賀路巡礼 『祖母井神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【栃木】 【祖母井神社 御朱印帳】飛竜(大判サイズ) 天を翔ける神のお使い飛竜と 境内に咲き誇る枝垂れ桜がデインされた ステキな【御朱印帳】 【祖母井神社 特別御朱印】阿吽の飛竜と赤富士 ※オリジナル御朱印帳限定御朱印 【祖母井神社 季節の御朱印】如月詣 ハルヨコイ 以前お受けした【祖母井神社 御朱印】 【御朱印対応】 火・木・土・日・祝日 10時~15時...
View Article【石川】今行ける、能登 !! 能登國一之宮 「気多大社」でいただいた【御朱印帳】&【限定御朱印】
【石川】石川県羽咋市の 能登國 一之宮氣多大社 能登半島は能登半島地震で甚大な被害がありましたが 「気多大社」には地震石があり 地震がおきにくい地盤で 文化財の建物被害や津波の影響もなく 停電もなかったそうです。 『今行ける、能登』という事で 数年ぶりに 参拝させていただきました。 【気多大社 辰年限定御朱印】 現役女性神主さまがデザインした...
View Article【和歌山】『坂田のおしゃかさん』了法寺でいただいたステキな【御朱印帳】&【限定墨絵御朱印】
【和歌山】 『坂田のお釈迦さん』 として親しまれてきた了法寺の涅槃会。 毎年3月15日1年に1度だけ立体涅槃群像が 御開帳されます。 やっと御開帳日にお詣りさせていただく事が出来ました。 【了法寺 御朱印帳】 令和6年の涅槃会に合わせステキな【御朱印帳】がいただけます 了法寺釈迦堂の天井に描かれた龍の絵を そのまま映したデザイン。...
View Article【静岡】創建1900年記念『草薙神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【記念御朱印】
【静岡】 令和5年9月20日 創建1900年を迎えた草薙神社。 数年ぶりに参拝させていただき 新たに お受けできるようになったステキな【御朱印帳】をいただきました。 【草薙神社 御朱印帳】 【草薙神社 特別御朱印】奉祝 創建千九百年 特別御朱印 【草薙神社 特別御朱印】(書き置きのみ) 【草薙神社 特別御朱印】(書き置きのみ) 御朱印の郵送対応はしていません...
View Article【福井】紫式部ゆかりの地 真宗出雲路派本山『毫攝寺』でいただいたステキな【復興支援御朱印】
【福井】 紫式部ゆかりの地『越前市』にある 十派本山のひとつ 真宗出雲路派本山 毫摂寺(ごうしょうじ)。 大河ドラマ『光る君へ』 放送開始もあり 福井県公式 平安ゆかりのキャラクターと コラボした 能登半島地震 復興支援御朱印が いただけるようになりました。 ご志納金は全額 義援金として寄付されます。 【毫攝寺 御朱印】紫式部 【毫攝寺...
View Article【静岡】東口本宮富士浅間神社でいただいた【限定蒔絵御朱印帳】&【限定御朱印】②
【静岡】 富士山 世界文化遺産登録10周年東口本宮【冨士浅間神社 限定御朱印帳】限定蒔絵御朱印帳 ※無くなり次第終了 【東口本宮冨士浅間神社 限定御朱印】限定御朱印帳 【東口本宮冨士浅間神社 限定御朱印】 【東口本宮冨士浅間神社 限定御朱印】彼岸限定御朱印 お彼岸は表鳥居より日の出を拝することが出来て 赤富士と共に より一層の御神徳を感じる時期...
View Article【三重】湯の山「観音精舍」でいただいたステキな【仏画御朱印】~追加プチ情報掲載版~
【三重】三重県三重郡菰野町菰野の観音精舎久しぶりに参拝させていただきました 【観音精舎 仏画御朱印】 以前お受けした【観音精舍 御朱印】 SNSの投稿を拝見し 御朱印と共に ステキな仏画をリクエストした所 有難いご縁をいただきました。 現在は書き置きのみ 【宗 派】真言宗【名 称】湯の山 観音精舎【御本尊】釈迦如来...
View Article【京都】嵯峨『鹿王院』でいただいたステキな【御朱印帳】&【落慶記念御朱印】~追加掲載版~
【京都】 令和5年10月に落慶した舎利殿を記念し 新たに ステキな【記念御朱印】がいただけます 【鹿王院 落慶記念御朱印】舎利殿と鹿王院開基の足利義満公 【鹿王院 落慶記念御朱印】舎利殿内部「仏牙舎利」に安置されている 四天王像 前回お受けした【鹿王院 御朱印】 【鹿王院 御朱印帳】(大判サイズ) 新たにいただけるようになった イラストレーター...
View Article