【愛知】「どうする家康」ゆかりの地で新たにいただけるようになった『於大の方』のステキな【御姫印】
【愛知】 徳川家康の母『於大の方』出生の地 東浦町には 於大の方にちなむ寺院や史跡が 数多く残っています。 この度、東浦町観光協会では 新たに 『於大の方』の御姫印を作成し 販売しています。 【於大の方 御姫印】窓口販売のみ 文字は水野宗家二十六代当主・水野勝之氏 による揮毫で...
View Article【神奈川】御鎮座30年記念 お馬流しと厄除けの社「本牧神社」でいただいたステキな【限定御朱印】
【神奈川】 本牧山頂公園の麓に鎮座する 本牧神社。 今秋、戦後半世紀の苦難を乗り越え 現在地に境内と新社殿を御造営・御遷座して 30年の節目を迎え 御遷座三十年記念大祭に合わせ ステキな【限定御朱印】がいただけます 御遷座三十年記念【本牧神社 限定御朱印】 本牧神社の旧鎮座地「本牧十二天」の往古の景観に季節の風物詩を...
View Article【愛知】鉄と洋蘭の町「熊野神社」でいただいたステキな【限定御朱印】②
【愛知】 久しぶりの参拝でステキな【御朱印】をいただきました。 【熊野神社 限定御朱印】お月見切り絵御朱印 9月1日~10月31日まで 【熊野神社 限定御朱印】重陽節切り絵御朱印 【香良州神社 御朱印】先着30名に菊の水引マーカー付 郵送授与について現金書留 又は 郵便振替でのお申し込み 現金書留は9月25日必着 郵便振替は9月25日までに手続き〈現金書留の場合〉...
View Articleステキな【御朱印帳】~ ≪秋田・オリジナル御朱印帳≫ ~
≪秋田・オリジナル御朱印帳≫秋田県男鹿市船川港船川の大瀧寺のステキな【御朱印帳】 【大龍寺 御朱印帳】大瀧寺『【秋田】龍女伝説のお寺「大龍寺」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】』【秋田】 【大龍寺 御朱印帳】 【大龍寺 特別御朱印】オリジナル御朱印帳限定 【大龍寺 御朱印】 【大龍寺 御朱印】 【前庭】 【本堂】【宗 派】曹洞宗【…ameblo.jp...
View Article【埼玉】武蔵野坐令和神社でいただいたステキな【アニメコラボ御朱印】②
【埼玉】埼玉県所沢市東所沢和田の武蔵野坐令和神社 TVアニメ『わたしの幸せな結婚』 × 『ところざわサクラタウン』 周遊イベント ~しあわせ夏散歩~ に合わせ ステキな【コラボ御朱印】がいただけます 【武蔵野坐令和神社 御朱印】 【武蔵野坐令和神社 御朱印】あつまれ東方ステーション×武蔵野坐令和神社 9月30日まで 【武蔵野坐令和神社...
View Article【東京】関東大震災100年 「東京都慰霊堂」でいただいた【特別絵御朱印】
【東京】 2023年(令和5年)は10万人以上が犠牲になった関東大震災が 発生してから100年。 お参りさせていただき【特別御朱印】 をいただきました。 【東京都慰霊堂 特別御朱印】※無くなり次第終了 横網町公園は 関東大震災や東京空襲による悲劇を 記憶・伝承し 犠牲になられた多くの人々を 慰霊する公園。 園内には...
View Article【鳥取】因幡の白うさぎの舞台「白兎神社」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印帳】
【鳥取】 新たに ステキな【御朱印帳】がいただけます このデザインはかなりステキです 【白兎神社 御朱印帳】 【白兎神社 御朱印】 日本神話に登場する 因幡の国八上郡の女神・八上比売は 出雲国の神々にも噂が届くほどの 絶世の美女だったといわれ 神話「因幡の白うさぎ」でうさぎを助けた大国主命と結ばれ 最初の妻となりました。...
View Article【島根】イラストを描く真宗大谷派「正蔵坊」ご住職さまにいただいたステキな【参拝記念】
【島根】 【正蔵坊 参拝記念】 『猫の診察で思いがけないすれ違いの末、 みんな小刻みに震えました』の イラストを手掛けられたご住職さまに ひと筆お願いしたところ ステキな【参拝記念】をいただきました 写実的な作品からコミカルなイラストまで 多彩な画風の作品で 法事の会食の際などでは似顔絵を描いたり 住職を務めながら...
View Article【岐阜】『Re:ゼロ 戒壇巡りの試練』コラボ企画 関善光寺でいただいたステキな【限定御朱印】
【岐阜】 TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』との コラボ企画 「戒壇巡りの試練」が 2023年9月15日~11月26日まで 5つの善光寺で開催。 『Re:ゼロから始める異世界生活』 主人公ナツキ・スバルが 自身が持つ「死に戻り」の能力で 時間が巻き戻る事で 数多の困難に立ち向かっていく という作品世界観と...
View Article【神奈川】うさぎがいっぱい♪ 曹洞宗「大船観音寺」のステキな【限定御朱印】&【御朱印帳】②
【神奈川】 【大船観音寺 限定御朱印】9月限定御朱印『うさぎ』 御朱印帳にいただきました 新たにステキな【御朱印帳】がいただけます 【大船観音寺 見開き御朱印帳】大判B5判 御朱印帳(ケース付) 【挟み紙】大船観音寺①『【神奈川】曹洞宗「大船観音寺」でいただいたステキな【限定御朱印】』【神奈川】神奈川県鎌倉市岡本の大船観音寺 【大船観音寺...
View Article【京都】京都こだわり御朱印三社巡りでいただいた 萩の宮「梨木神社」のステキな【限定御朱印】③
【京都】 萩の季節に参拝してきました 【梨木神社 御神詠歌御朱印】 【梨木神社 限定御朱印】10月上旬まで授与予定 ※無くなり次第終了 萩まつりの奉納風景と三條實萬公がお詠みになられた歌を イメージして 背景が描かれています。 【京都こだわり御朱印三社巡り 御朱印】 令和5年9月1日~11月30日まで 梛神社・梨木神社・八大神社の三社で 御朱印巡りが開催中。...
View Article【京都】京都こだわり御朱印三社巡りでいただいた「八大神社」のステキな【限定御朱印】③
【京都】京都市左京区一乗寺松原町の 宮本武蔵開拓(ゆかり)の地八大神社 【京都こだわり御朱印三社巡り 御朱印】 令和5年9月1日~11月30日まで 梛神社・梨木神社・八大神社の三社で 御朱印巡りが開催中。 3社全てで御朱印を受けられた方に 記念御朱印がいただけます (記念御朱印は無料) 各神社でお受けする御朱印の種類は問われません 三社でお受けした御朱印を提示の上...
View Article【島根】海と灯台『燈の守り人』のステキな「コラボ御朱印帳 」と日御碕神社の【御朱印】
【島根】 燈の守り人 とは 現在、日本にある約3000基の灯台。 その中には日本の近現代史において歴史的価値が高い とされる明治期の灯台など 海洋文化資産として地域と一体となって活用する可能性がある 灯台が数多く存在。 「燈の守り⼈」とは 全国の灯台を擬⼈化することにより さらに広い層にその魅⼒を届け...
View Article【鎌倉】源義経ゆかりのお寺「満福寺」でいただいた義経追悼記念のステキな【御朱印】~追加掲載版~
【神奈川】神奈川県鎌倉市腰越の満福寺 【満福寺 特別御朱印】義経追悼 記念御朱印 前回お受けした【満福寺 御朱印】 【満福寺 御朱印】 【鎌倉殿の13人 御朱印帳】(大判サイズ) 【腰越オリジナル御朱印帳】 【本堂】【宗 派】真言宗大覚寺派【山 号】龍護山【寺 号】満福寺【創 建】744年【開 基】行基 満福寺は 壇ノ浦で平家を滅ぼした源義経が 鎌倉入りを拒まれ...
View Article【石川】日本三大摩利支天 「宝泉寺」でいただいたステキな【仏画御朱印】
【石川】 【宝泉寺 御朱印】 宝泉寺イメージキャラクター 「まりちゃん」 【宝泉寺 仏画御朱印】 【宝泉寺 仏画御朱印】 【宝泉寺 仏画御朱印】 久しぶりに参拝させていただきました 【お寺の掲示板】2019年6月撮影 宝泉寺は 金沢城のちょうど鬼門(北東)の方角 市街地と川を挟み お城と対面する高台にあります。 【本堂】 【宗 派】高野山真言宗【山...
View Article【愛知】全国津島神社総本社 「津島神社」でいただいたbeyond家康【限定御朱印】~追加掲載版~
【愛知】愛知県津島市の全国津島神社の総本社津島神社 【津島神社 限定御朱印】beyond家康限定 NHK大河ドラマ「どうする家康」では 津島の場面も紹介され 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康等の武将と ゆかりがある津島市では 今回、家康を超える beyond家康 ~舞台はあいち・つしま湊PR大作戦~ として...
View Article【石川】白い彼岸花で有名な願掛け寺 曹洞宗『香林寺』でいただいた【特別御朱印】
【石川】 【香林寺 特別御朱印】 ご住職様が描いた白い彼岸花のステキな【特別御朱印】 ※枚数限定 【香林寺 御朱印】 【宗 派】曹洞宗【山 号】神照山【寺 号】香林寺【御本尊】釈迦牟尼仏 願掛け寺として有名な香林寺は 慶安4年(1651) 加賀藩家老・青木五兵衛が加賀藩3代藩主前田利常公に願い出て 建立された寺院。 御影堂を造り利常公の位牌を安置し...
View Article【鎌倉】月うさぎと和み地蔵がかわいい「長谷寺」のステキな【御朱印】&【光る御朱印】②
【神奈川】 約1年ぶりに参拝してきました 【長谷寺 特別御朱印】季節限定特別御朱印 「月うさぎと和み地蔵」 ※数量限定 無くなり次第終了 【長谷寺 限定御朱印】 【長谷寺 御朱印】夜光る御朱印(観音さま懸仏) 観音ミュージアム限定 国重要文化財の懸仏がオリジナルキャラ「かのんちゃん」と共に かわいいイラストに 御朱印対応時間 8時~16時まで...
View Article【京都】方除・火難除の古社「玉田神社」でいただいたステキな【御朱印】④
【京都】京都府久世郡久御山町の玉田神社 9月29日は中秋の名月。 2021年から3年連続で満月と重なり 今年も丸く明るい 中秋の名月を眺められそうです 【玉田神社 月替わり御朱印】月まで探しに来たよ(見開き) 巫女猫ミーコさんが月でお餅つきしているうさぎを探しに 月まで 月替わりのステキな【御朱印】がいただけます 【玉田神社...
View Articleステキな【御朱印帳】~ ≪群馬・オリジナル御朱印帳≫ 追加掲載版 〜
群馬県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社・仏閣御朱印巡りで出会った ステキな オリジナル御朱印帳を 都道府県別にまとめています 【群馬】群馬県高崎市柴崎町の進雄神社のステキな【御朱印帳】 【進雄神社 御朱印帳】(大判サイズ) 進雄神社 群馬県高崎市白岩町の白山神社のステキな【御朱印帳】 【白山神社 御朱印帳】 【白山神社...
View Article