Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】≪京都・オリジナル御朱印帳⑥ 北・西京・山科区編≫ 追加掲載版~

     京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が    いっぱい           神社仏閣  御朱印巡りで出会った      ステキな京都 オリジナル御朱印帳を    エリア別にまとめています   ≪京都・オリジナル御朱印帳⑥≫京都市西京区大原野南春日町の  紫式部が愛した名社大原野神社のステキな【御朱印帳】  【大原野神社 御朱印帳】(大判サイズ) 【大原野神社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】新たにいただけるようになった「榊森白山社」のステキな【御朱印帳】&【御朱印】

【愛知】      新たにステキな【御朱印帳】がいただけます 【榊森白山社 御朱印帳】      名古屋を拠点に 昭和レトロなイラストを描く商業画家   安楽雅志さんがデザインした    ステキな【御朱印帳】 【榊森白山社 御朱印】  【手水舎】  【御祭神】  菊理媛神  伊邪那岐命  大己貴神     平安時代中期   福岡国猶という人物が加賀国・白山比咩神社から勧請したのが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【宮城】作並温泉で新たにいただけるようになった温泉むすめ【御泉印】&湯神神社の【御朱印】

【宮城】 【作並温泉 御泉印】温泉むすめ 作並日果ちゃん    令和5年4月12日より湯のまち作並観光交流館ラサンタで    入手できます        温泉♨むすめ とは   温泉をモチーフにした神様たちによるキャラクタープロジェクト。     2023年5月31日現在 ⽇本全国と台湾を合わせ127柱の    キャラクターが存在。    そのうち18の国と地域の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】織田信長公をお祀りする「建勲神社」でいただいたステキな【特別御朱印】~追加まとめ版~

【京都】京都市北区紫野北舟岡町の 織田信長公をお祀りする建勲神社 久しぶりに参拝させていただきました。       6月2日は信長公の命日。   天正10(1582)年6月2日本能寺で織田信長が明智光秀に討たれました。       一般的には 信長の亡骸は見つかっていないとされ  信長の供養塔は京都に複数個所にあり      阿弥陀寺では   1582年(天正10年)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステキな【御朱印帳】~ ≪大阪・オリジナル御朱印帳① 大阪市内編≫ ~

    大阪にもかわいいデザインやかっこいい  オリジナル御朱印帳が    いっぱい     神社仏閣 御朱印巡りで出会った     ステキな大阪・オリジナル御朱印帳を  大阪市内編と市外編に分け     纏めています         ≪大阪・オリジナル御朱印帳①≫(中央区)大阪市中央区本町の 浄土真宗本願寺派本願寺津村別院 【北御堂   限定御縁帳】(ファイル式)北御堂...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京都】吉祥山宝塔院 「安祥寺」の特別拝観でいただいたステキな【御朱印】

【京都】 【安祥寺 御朱印】 【安祥寺 御朱印】 【安祥寺 御朱印】 【安祥寺 御朱印】 【安祥寺 御朱印】 安祥寺さんは通常非公開寺院ですが      下記の日程で   春・初夏の特別拝観が開催されています。【期 間】4月29日・4月30日5月3日 〜5月7日6月3日(土) 〜6月4日(日)6月10日(土)〜6月11日(日)7月15日(土)〜7月17日(月)【拝観時間】   9:00~17:00...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岩手】一遍上人ゆかりの古刹 林長山光林寺「光林寺」でいただいたステキな【御朱印】

【岩手】 【光林寺  御朱印】御朱印帳にいただきました 【光林寺  御朱印】後日、写経を送っていただきました            毎月第1日曜日「写経の会」が開催されています     朝7時~    ※所要時間1時間程度  【宗 派】時宗【山 号】林長山【寺 号】光林寺【創 建】1280年【開 基】河野通次【御本尊】阿弥陀如来  光林寺は今も古城の面影が残る   一遍上人ゆかりの古刹。  開基は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】鳥居強右衛門 生誕地「松永寺」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】

【愛知】    嵐の松本潤さん主演  NHK大河ドラマ「どうする家康」  第21回「長篠を救え!」で登場した 「名もなきヒーロー、戦国版“走れメロス”」   としてクローズアップされた    鳥居強右衛門 生誕地      『松永寺』      走れ!強右衛門!   強右衛門いなりんが誕生し   新たな【御朱印】がいただけます 【松永寺 御朱印】 【松永寺 御朱印】  【本堂】【宗 派】曹洞宗【山...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【三重】多度大社でいただいた市杵島姫命をお祀りする「美御前社」のステキな【特別御朱印】

【三重】     6月17日の例祭に合わせ ステキな【特別御朱印】がいただけます 【多度大社 特別御朱印】6月限定大祓式 【美御前社 特別御朱印】6月限定 ※上げ馬神事の切り絵御朱印もありました。 多度大社『【三重】多度大社でいただいたステキな【午の日限定御朱印】&【限定御朱印】~追加掲載版~』【三重】三重県桑名市多度町多度の多度大社 【多度大社 限定御朱印】8月限定 【多度大社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岩手】宮沢賢治没後90年「鏑八幡神社」でいただいた「銀河鉄道の夜」のステキな【切り絵御朱印】

【岩手】 【鏑八幡神社 御朱印】  宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を題材にした    ステキな【切り絵御朱印】   今年は宮沢賢治の没後90年。    花巻市が舞台にもなっている映画「銀河鉄道の父」の全国公開に合わせ      5月5日より数量限定でいただけるとの事でしたが  行列ができて、あっという間に     予定数が終了。   後日、送っていただける...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【長野】新たにいただけるようになった諏訪大社上社 境外摂社「八剱神社」のステキな【御朱印帳】

【長野】 【八剱神社 御朱印帳】 御神渡りがデザインされています 【八剱神社 御朱印】 【足長神社 御朱印】    八剱八剱神社では八剱神社・足長神社の御朱印がいただけます  ※以前は手長神社で三社の御朱印がいただけました 手長神社『【長野】手長神社でいただいたステキな『飛び出す御柱』特別御朱印 ~追加掲載版~』【長野】長野県諏訪市上諏訪の手長神社    諏訪大社の御柱祭  御柱を山から里に下す...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【三重】斎宮「竹神社」満月参りでいただいたステキな【斎宮まつり特別御朱印】ほか

【三重】     6月3日の斎王の祈り「第40回斎王まつり」    の開催を記念し     禊の儀の場面が描かれた  斎王さまが着ている衣装が     細く表現されたステキな【特別御朱印】がいただけます 【竹神社 特別御朱印】   伊勢神宮に仕えていた斎王が都から伊勢の斎宮に群行した様子を再現した     斎王まつり。御朱印は  5月27日・5月27日  6月3日(斎王まつり)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】弁財天の使い白美龍神をお祀りする「白美龍神社」でいただけるようになったステキな【御朱印】

【愛知】         新たに   いただけるようになった 白美龍神さまのステキな【御朱印】    春季大祭に合わせ 令和5年4月22日よりいただけます。 【白美龍神神社 御朱印】 【白美龍神神社 御朱印】    大きな池と芝生広場や運動場が併設され          多くの人で賑わう  名古屋市名東区の牧野ヶ池緑地公園。      駐車場の南側の芝生広場から 歩いてゴルフ場方面に向かう途中に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】近畿楽寿観音霊場会 東京出開帳でいただいたステキな【御朱印】①〜法重寺 編〜

【東京】          兵庫県・京都府の 宗派を超えた有志寺院により  所蔵の仏さまにお参りして   御朱印をいただける出開帳。          近畿楽寿観音霊場会              東京  出開帳【日 時】  令和5年6月9日(金)〜11日(日)              10時  〜 17時【場 所】 中目黒 正覚寺 たちばな会館  【正覚寺 たちばな会館】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】港七福神「熊野神社」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印帳】&【限定御朱印】

【東京】    令和5年6月1日よりステキな【御朱印帳】がいただけます 【飯倉熊野神社 御朱印帳】(大判サイズ)   梛の葉をくわえた八咫烏と雪輪文様に健康身代り守りの千鳥格子が   デザインされています  ※桃色もありました 【飯倉熊野神社 限定御朱印】例大祭特別御朱印  6月1日~6月30日までいただけます 【飯倉熊野神社 限定御朱印】夏越大祓御朱印  6月10日~6月30日までいただけます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】コレド室町で福徳神社嘉祥祭に合わせいただいた『福徳神社』のステキな【御朱印】

【東京】   毎年6月16日の「嘉祥の日」  コレド室町のすぐ横に鎮座する   福徳神社でおこなわれる     「嘉祥祭」     平成30年から毎年 コレド室町の和菓子店と連携し開催。    6月1日〜6月16日の期間中    嘉祥祭で和菓子を献上した  コレド室町対象店舗で購入すると       店舗ごとに福徳神社 嘉祥祭御朱印がいただけます   ※店舗ごとに無くなり次第終了 【福徳神社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】あじさいの時期のみいただける曹洞宗「補陀寺」のステキな【御朱印帳】&【限定御朱印】

【愛知】 【補陀寺 御朱印帳】 【補陀寺 限定御朱印】御朱印帳にいただきました 【補陀寺 限定御朱印】 ※御朱印対応は6月のみ  霊場印はお堂内に設置されていますので   いただく事が出来ます。【馬頭観音堂】【宗 派】曹洞宗【山 号】圓通山【寺 号】補陀寺【創 建】726年【御本尊】釈迦牟尼仏 (札所御本尊 馬頭観世音菩薩)    行基菩薩が巡錫の折...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【番外編】温泉♨むすめコラボ 新たにいただけるようになった箱根芦ノ湖遊覧船のステキな【御船印】

【神奈川】   芦ノ湖遊覧船 元箱根港・箱根関所跡港で   2023年4月29日より     新たに  温泉むすめコラボが開始。 ステキな【御船印】が入手できます  第101番社 箱根遊船【箱根芦ノ湖遊覧船 御船印】  【温泉むすめ】 温泉むすめ【箱根彩耶ちゃん】   温泉むすめ とは     温泉をモチーフにした  神様たちによるキャラクターで  日本全国の温泉地や地方都市の魅力を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東京】牛込総鎮守 「赤城神社」×モグハルくんのステキな【コラボ御朱印帳】&【御朱印】

【東京】  【赤城神社 コラボ御朱印帳】神楽坂石畳  神楽坂の石畳に狛犬とモグハルが隠れている     オリジナルデザイン 【赤城神社 御朱印】オリジナル御朱印帳限定 モグハル印 【はさみ紙】     モグハルくんは 神楽坂在住の神楽坂が大好きなモグラ  以前お受けした 【赤城神社 御朱印帳】雪うさぎ  【赤城神社 御朱印帳】夏季限定 青うさぎ  【赤城神社 御朱印】 【蛍雪天神...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【愛知】新たにいただけるようになった瑞寶山「秀葉院」でいただいたステキな【御朱印】

【愛知】   【秀葉院 御朱印】 【秀葉院 御朱印】 数年前、お問合せした事のある   秀葉院さま。    この度、新たに御朱印対応開始されたとの事。 タイミングが合わずでしたが     この度  御朱印帳をお預けしあまりご負担のかからない範囲で  お書入れをお願いしました。 御朱印は1度の参拝で2種類まで。 (郵送対応はしていません)    直書き希望の方は返信用レターパックをご持参下さい。...

View Article
Browsing all 4006 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>