【兵庫】「盛重寺」春季彼岸特別展「一語一花」でいただいたステキな【水墨画御朱印】
【兵庫】 春季彼岸特別展 平尾宗信 水墨画展 一語一花 一つの花に一つの禅語を添えて 令和5年3月18日〜22日まで 開催されています。 本堂ではステキな【水墨画御朱印】がいただけます 【盛重寺 水墨画御朱印】 【盛重寺 水墨画御朱印】 【盛重寺...
View Article【徳島】『あやかりうさぎ』がかわいい「幸の宮」大御和神社でいただいたステキな【限定御朱印】
【徳島】 【大御和神社 限定御朱印】大御和神社×太画子さんコラボ あやかりうさぎ御朱印 【大御和神社 御朱印】 【大御和神社 御朱印】 御朱印郵送対応について 大御和神社公式Instagram インスタグラムDM 又は下記までお問い合わせ下さいとの事 宮司様直通 090-7763-9483〒779-3122 徳島市国府町府中田渕644 【手水舎】 【あやかりうさぎ】 【拝殿】...
View Article【京都】ライトアップも開催 上鳥羽・正覚山「實相寺」でいただいたステキな【しだれ桜限定御首題】
【京都】 令和5年3月18~3月26日まで【しだれ桜限定御首題】がいただけます 【實相寺 限定御首題】書き置き 【實相寺 限定御首題】直書き 本年より實相寺さくらまつりを開催。 第一回目の今年は 2023年3月25日(土)にメインのしだれ桜と境内をライトアップ キッチンカーも出店するそうです 詳細などは 實相寺公式Instagram を ご参照ください。...
View Article【兵庫】子授け泣き相撲の椿咲く宮「越木岩神社」でいただいたステキな【御朱印】~追加掲載版~
【兵庫】 【越木岩神社 御朱印】不動明王御朱印 椿の中の「倶利伽羅龍王」をイメージした御朱印 【越木岩神社 御朱印】俳句付き御朱印 「赤い椿 白い椿と 落ちにけり」 (河東碧梧桐) 【越木岩神社 御朱印】3月限定御朱印(椿の御朱印)直書き 花びらの色と花言葉は 書き手さんの意のまま ※お受けするまでは分かりません。 【越木岩神社 御朱印】椿まつり御朱印 【越木岩神社...
View Article【京都】そうだ京都、行こう「花咲く京都」霊鑑寺 奥書院特別公開でいただいたステキな【御朱印】他
【京都】 霊鑑寺は谷の御所と呼ばれた尼門跡寺院。 100種類以上の椿が咲くことから 椿の寺 として広く知られています。 春の特別公開に合わせ JR東海 春の特別拝観 では 通常非公開の 奥書院を特別公開。 狩野派の作と伝わる障壁画や 寺宝など 奥書院見学は現地ガイドさんの解説付きで拝観。 霊鑑寺 奥書院が公開されるのは...
View Article【福岡】ツウゲンくんがかわいい 宇治山「通玄寺」でいただいたステキな【イラスト付き御朱印】
【福岡】 【通玄寺 御朱印】 【ツウゲンくん】 とってもかわいい オリジナルキャラクター ツウゲンくんを お書入れいただきました ※御朱印帳をお預けし、後日、 送っていただきました 【本堂】【宗 派】黄檗宗【山 号】宇治山【寺 号】通玄寺【開 基】霊峰禅師【開 山】字山禅師【御本尊】釈迦牟尼仏 当初、通玄寺は 慧日寺の住持を勤めていた...
View Article【和歌山】お腹の神様「おはらさん」杉尾神社で新たにいただけるようになったステキな【特別御朱印】
【和歌山】 【杉尾神社 特別御朱印】 【杉尾神社 特別御朱印】 【杉尾神社 御朱印】 【杉尾神社 御朱印】 【絵馬】 和歌山市の 日本画家 北野有里子氏 書家 山西未那子氏が制作 3兎のうさぎの家族とかな文字で表現された小林一茶の俳句 が書かれています。 境内社【金本稲荷神社】 【御祭神】 東本殿 大山祗神(杉尾大明神) 西本殿 誉田別命...
View Article【京都】京都西山 京春日「大原野神社」でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【限定御朱印】④
【京都】京都市西京区大原野南春日町の 京都・洛西の名社大原野神社 令和5年3月19日より【千眼桜御朱印】がいただけます 【大原野神社 限定御朱印】 【大原野神社 限定御朱印】 【大原野神社 御朱印】令和5年 干支御朱印 デザイナーの桑田 知明さんと楠 麻耶さんによる 大絵馬と同じ絵が描かれています 【大原野神社 御朱印帳】(大判サイズ)...
View Article【神奈川】アニメ『ぼっち・ざ・ろっく』の聖地で人気!! 瀬戸神社摂社「琵琶嶋神社」~追加版~
【神奈川】【琵琶嶋神社 御朱印】(瀬戸神社でいただけます) 【瀬戸神社 御朱印】 以前お受けした【琵琶嶋神社 御朱印】【横浜金澤七福神 御朱印帳】 横浜金澤七福神の ひとつになっています。 ※瀬戸神社オリジナル御朱印帳もありました 【琵琶島】 島の形が琵琶に似ている事から 琵琶島と呼ばれるようになった 「琵琶島」には 北条政子が近江の竹生島から 勧請した弁財天が...
View Articleステキな【御朱印帳】~兵庫 オリジナル御朱印帳① (神戸・西宮・芦屋・尼崎編) ~
兵庫県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣御朱印巡りの中で出会った ステキな オリジナル御朱印帳を まとめています 【兵庫】兵庫県神戸市須磨区須磨寺の須磨寺のステキな【御朱印帳】 【須磨寺 御朱印帳】(大判サイズ)須磨寺 兵庫県神戸市須磨区天神町の天神社二十五霊社のひとつ綱敷天満宮の ステキな【御朱印帳】 【綱敷天満宮...
View Article【大阪】浄土真宗本願寺派「圓龍寺」で新たにいただけるようになったステキな【参拝記念】
【大阪】 浄土真宗本願寺派 極楽寺の 麻田ご住職さまが圓龍寺の龍をモチーフにデザインした ステキな【参拝記念】 昨年5月SNSの投稿をみて参拝させていただき 色々お話しさせていただだき 昨年末預けていた御縁帳を送って下さいました。 ご準備が整ったようですので 投稿させていただきます。 【圓龍寺 参拝記念】 【圓龍寺...
View Article【和歌山】お寺の掲示板に癒される 紀伊田辺「願成寺」でいただいたステキな【御朱印】
【和歌山】 【願成寺 御朱印】 【お寺の掲示板】 毎月、ご住職さまが手書きで 「今月のことば」として 一言メッセージを掲示しています。 ~ 3月のことば ~ 「花は 散ることを知りながら 咲くことを恐れない」 【本堂】 【宗 派】西山浄土宗【山 号】聴翁山【寺 号】願生寺 【御本尊】阿弥陀如来 昭和初期に建立された 当時から田辺市周辺では珍しい...
View Article【京都】丹波國一之宮「出雲大神宮」でいただいたステキな【卯年限定御朱印帳】&【御朱印】
【京都】 【出雲大神宮 限定御朱印帳】(小さいサイズ) 【出雲大神宮 御朱印】 【出雲大神宮 御朱印】(書置き) 以前お受けした【出雲大神宮 御朱印】【出雲大神宮 御朱印帳】(小さいサイズ) 【しあわせ なでうさぎ】 しあわせ、なでうさぎは「古事記」に出てくる因幡の白兎。 神様のお使いである白兎は 飛び跳ねる事から運気の上昇や飛躍を象徴する動物 とされ...
View Article【岐阜】照手姫のロマン伝説が残る縁結びの里「町屋観音堂」「結神社」のステキな【御朱印】
【岐阜】 新たにステキな【御朱印】がいただけます。 【町屋観音堂 御朱印】 【結神社 御朱印】御朱印帳にいただきました 【町屋観音堂】【御本尊】 十一面観世音菩薩 町屋観音堂は結神社と共に 参道東側に建立されていましたが 濃尾地震で本堂が倒壊し その後、揖斐川の河川改修で河川敷となったため ご本尊は約29年間...
View Article【愛知】8年ぶりの御開帳が行われる 家康公人質交換の地「笠寺観音」でいただいた【限定御朱印】
【愛知】 2023年4月9日(日)~18日(火)まで 8年に一度の 秘仏本尊御開帳が行われます。 2023年は 開基(天平5年)から1290年 現本堂建立(宝暦13年)から 260年を迎える年 笠覆寺再整備事業の落慶にちなみ 初めてのステキな【限定御朱印】がいただけます 【笠寺観音 限定御朱印】(書置きのみ) 都合により休止されていた...
View Article【大阪】八幡宮(横堤八幡宮)で新たにいただけるようになったステキな【限定御朱印】ほか
【大阪】 境内に咲いている八重桜と神社猫が かわいい【限定御朱印】 令和5年4月1日よりいただけます 【横堤八幡宮 限定御朱印】 境内に咲いている八重桜と神社猫が かわいい【限定御朱印】 【横堤八幡宮 御朱印】御朱印帳にいただきました 末社【大地主黒竜大神社 御朱印】御朱印帳にいただきました 禰宜様お手製のハンコが押印されています 末社【豊栄稲荷大神社...
View Article【兵庫】宮本武蔵ゆかりの地「泊神社」でいただいたステキな【御朱印】〜追加掲載版〜
【兵庫】兵庫県加古川市加古川町の 泊神社 御朱印と同じ景色が楽しめました 【泊神社 春季限定御朱印】 5月末までいただけます 【泊神社 御朱印】直書き 前回お受けした【泊神社 秋限定御朱印】授与期間 11月末まで 【泊神社 御朱印】11月限定 【泊神社 切り絵御朱印】宮本武蔵切り絵御朱印 以前お受けした【泊神社 御朱印】 神楽殿・幣殿・本殿が一体の宮構え...
View Article【三重】桑名宗社でいただいた大河ドラマ「どうする家康」×桑名東照宮のステキな【限定コラボ御朱印】
【三重】 令和5年3月より NHK大河ドラマ『どうする家康』 コラボ御朱印がいただけます 大河ドラマ『どうする家康』コラボ御朱印 【桑名東照宮 御朱印】令和5年12月31日までいただけます 春日神社には徳川家康公の孫・千姫が建立した 東照宮があり「恋を成就させたパワースポット」 としても人気 【春日神社 限定御朱印】4月金竜桜 【桑名神社...
View Article【兵庫】安産と育児の神様 女性の守護神「白國神社」でいただいたステキな【コラボ御朱印帳】②
【兵庫】 ヤマサ蒲鉾のさっちゃんと 白國神社のさくやちゃんがコラボした ステキな【御朱印帳】 令和5年4月1日よりいただけます 【白國神社 御朱印帳】 【白國神社 御朱印】木花咲耶姫 御朱印帳にいただきました 【白國神社 季節限定御朱印】春詣(書き置きのみ) 押印もれでしたので 次回の参拝時にお願いしたいと思います。 【白國神社 御朱印】(書き置きのみ)...
View Article【静岡】家康公「大願成就」の祈願所「小國神社」でいただいたステキな【特別限定御朱印】
【静岡】 期間限定でステキな【特別御朱印】がいただけます。【小國神社 特別限定御朱印】 【小國神社 御朱印】 以前お受けした【小國神社 御朱印】以前お受けした【小国神社 御朱印帳】 【一の鳥居】 【拝殿】(1995年撮影) 以前お受けした【小国神社 御朱印帳】 【家康公の立ち上がり石】 1572年9月22日「小國神社の神力に頼らなければ...
View Article