【神奈川】武州柿生 琴平神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【神奈川】神奈川県川崎市麻生区王禅寺東にある 武州柿生琴平神社のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年1月より頒布されています「琴平神社御朱印帳」(小さいサイズで他に黒色があります)「琴平神社 御朱印」【大鳥居】 香川金比羅宮宮司 琴陵光重氏の 揮毫による神額【儀式殿 鳥居】 道路を隔てた丘の上にある 急な階段がある御本殿… 御本殿への御参拝が困難な方が...
View Articleステキな【御朱印帳】 ~ 三重編 追加掲載版 ~
【三重】三重県松阪市殿町にある 松阪神社のステキな新作【御朱印帳】 … 平成28年1月より頒布されています「松阪神社御朱印帳」松阪神社三重県鈴鹿市山本町にある 伊勢國一之宮椿大神社のステキな【御朱印帳】… 手塚プロダクションとのコラボ…平成27年9月頃より頒布されています 新作「椿大神社御朱印帳」 新作「椿大神社御朱印帳」「椿大神社御朱印帳」椿大神社三重県熊野市有馬町にある...
View Article【京都】 大原 「平家物語」ゆかりの寺 寂光院 ステキな【御朱印】たち ~追加 御朱印版~
【京都】京都市左京区大原にある聖徳太子創建・建礼門跡ゆかりの寺… 平成25年に建礼門院800年御遠忌を迎えた 寂光院のステキな【御朱印】… 銀色バージョンが新たに 追加されています「寂光院 御朱印」「寂光院 御朱印」 昨年とは墨書きが違います「寂光院 御朱印」 前回は、御詠歌にていただいてみました(現在もいただけます…) 新緑の季節もまたステキです…(平成28年5月22日)...
View Article【福岡】多賀神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【福岡】福岡県直方市直方にある 多賀神社のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年5月中旬より頒布されています「多賀神社御朱印帳」 御神紋の向鶺鴒(むかいせきれい)が とてもステキ… まさか…こんな綺麗で上品な 御朱印帳に仕上がるとは… やっぱり九州の オリジナル御朱印帳は…...
View Article【山口】龍蔵寺でいただいたステキな【御朱印】たち…
【山口】山口県山口市吉敷にある 中国三十三観音霊場 龍蔵寺のステキな【御朱印】たち…「龍蔵寺 御朱印」「龍蔵寺 御朱印」「龍蔵寺 御朱印」「龍蔵寺御朱印」(書き置きのみの全4種類)【説法 絵はがき】 前御住職さまのステキな仏画たち…(他にもまだ数枚入っているセット…) 最初はこのステキな仏画に 御朱印をいただけたら… …と思い…ちょっと…お伺いしてみたところ…...
View Article【山口】白蛇神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【山口】山口県岩国市今津町にある岩国白蛇神社のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年4月29日より頒布されています「白蛇神社 御朱印帳」「白蛇神社 御朱印」【鳥居】【手水舎】 至る所に「蛇」がいっぱい… おみくじまで…「蛇」です…【蛇みくじ】【御祭神】田心姫神湍津姫神市杵島姫神 世界遺産「厳島神社」の御祭神を勧請し 平成24年12月16日...
View Article【京都】京都霊山護国神社でいただいた【御朱印】たち…
【京都】京都市東山区清閑寺霊山町にある 坂本龍馬と維新の志士が眠る…京都霊山護国神社のステキな【御朱印】たち… 神職さんがいらっしゃる時に リクエストするといただける… 「維新の道」の御朱印…「京都霊山護国神社 御朱印」 「京都霊山護国神社 御朱印」【維新の道 石碑】 石碑の文字は松下幸之助の揮毫1868年に明治天皇の詔により創建…坂本龍馬・中岡慎太郎...
View Article【神奈川】高津諏訪神社のステキな【御朱印】…
【神奈川】神奈川県川崎市高津区諏訪にある 高津諏訪神社の ステキな【御朱印】… 「龍」の版画がインパクトあります「高津諏訪神社御朱印」【二の鳥居】【拝殿】【御本殿】【境内社】【御祭神】 建御名方神【相殿】 五十猛命・日本武尊 大日霎尊・保食神地域別まとめ一覧にほんブログ村人気ブログランキングへ
View Article【山口】大人気の絶景スポット…!! 元乃隅稲成神社のステキな【御朱印】たち ~追加掲載版~
【中国・山口】山口県長門市油谷津黄にある 本州最西北の稲荷元乃隅稲成神社のステキな【御朱印】…とっても可愛いキツネさんの御朱印… 新たな色が増えて… 全5色の「御朱印」になっています 「元乃隅稲成神社の御朱印」「元乃隅稲成神社 御朱印」「元乃隅稲成神社 御朱印」「元乃隅稲成神社 御朱印」「元乃隅稲成神社 御朱印」 昨年10月以来の再訪でしたが…...
View Article【広島】尾道 源氏物語ゆかり… 浄土寺のステキな新作【御朱印帳】&【限定御朱印】たち…
【広島】広島県尾道市東久保町にある 国宝の寺 浄土寺のステキな新作【御朱印帳】… 聖徳太子 開創1400年 平成大修理 完成記念「御本尊 秘仏 十一面観世音菩薩」前期 平成28年 5月1日~6月19日後期 平成28年 9月18日~11月20日 にて御開帳されています… その御開帳に合わせて…平成28年5月より頒布されています「浄土寺...
View Article【山口】我が国最初の招魂社 ~ 桜山神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】~
【山口】 山口県下関市上新地町にある 高杉晋作発議の招魂社 桜山神社の ステキな新作【御朱印帳】… 「桜山神社 御朱印帳」 「桜山神社御朱印」 【御祭神】三九一柱 吉田松陰 高杉晋作・久坂義助 入江九一・吉田稔磨 …等 長州藩奇兵隊士 1863年10月… 東行高杉晋作の発議により 殉国の志士の神霊を祀る 招魂場を築く事になり 12月奇兵隊が 下関に転陣したため...
View Article【栃木・日光】森友瀧尾神社のステキな【御朱印】…
【栃木・日光】 栃木県日光市森友にある 栃木一の大注連縄 森友瀧尾神社 「森友瀧尾神社 御朱印」 【社殿】 【御祭神】 田心姫命 大己貴命 味耜高彦根命 軻遇突知命 【大注連縄】 毎年12月15日の例大祭前に 奉製ご奉納される大注連縄… この出雲の大注連縄作りの為 毎年5月末 の土曜日に...
View Article【山口】猫好きたちが集まる雲林寺(猫寺)のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】②
【山口】 山口県萩市大字吉部上にある 長州 猫寺 雲林寺の ステキな新作【御朱印帳】… 平成28年4月29日より新柄で2種類…頒布されています 「雲林寺 御朱印帳」 (瑠璃紺色) 「雲林寺 御朱印帳」 (木欄色) 京都の老舗「伴戸商店」の 金襴生地のオリジナル御朱印帳… 「雲林寺 御朱印」...
View Article【長野】山家神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】たち…
【長野】長野県上田市真田町長字山家にある 山家神社のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年4月より頒布されています「山家神社御朱印帳」【山家神社御朱印】 山家神社オリジナル御朱印帳を お分かちしてもらうと… いただく事が出来ます【真田相伝六社御朱印めぐり】(山家神社社務所にていただきます) 山家神社オリジナル御朱印帳に...
View Article【東京】庚申の日にいただけます!! 猿田彦神社のステキな【限定御朱印帳】&【御朱印】たち…
【東京】東京都千代田区永田町にある 日枝神社 末社猿田彦神社のステキな【限定御朱印帳】… 八坂神社例祭と 庚申の日に いただく事が出来ます… 次回は8月6日(土)になります「猿田彦神社 御朱印帳」「猿田彦神社 御朱印」「八坂神社 御朱印」【神門】【社殿】 境内末社【猿田彦神社・山王稲荷神社】 日枝神社で一番の仕事運・みちひらきの...
View Article【福井】ねこでら 「御誕生寺」のステキな新作【御朱印帳】& 2種類の【御朱印】たち…
【福井】福井県越前市庄田町にある ねこでら 御誕生寺のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年6月より頒布されています 予定より1ヵ月以上の 遅れでの頒布です…「御誕生寺御朱印帳」 しっぽの上の… 「御朱印」がちょっと…ポイント… 「御誕生寺 御朱印」 「御誕生寺 御朱印」【御本堂】...
View Article【京都】大覚寺 2種類のステキな新作【御朱印帳】&【特別御朱印】…
【京都】京都市右京区嵯峨大沢町にある 旧嵯峨御所大覚寺門跡のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年6月8日より頒布されています「大覚寺 御朱印帳」「大覚寺 御朱印帳」(共に大きいサイズになります) 重要文化財 渡辺始興筆「野兎図」が デザインされています…【大覚寺特別御朱印】 「不動剣印」 (平成28年6月10日) 先日のイベントの時に頒布された 「特別御朱印」の在庫の分…...
View Article【京都】真宗 佛光寺でいただけるステキな【御朱印】…
【京都】京都市下京区高倉通仏光寺にある 真宗佛光寺派本山佛光寺のステキな【御朱印】…「佛光寺 御朱印」 対応できる方がご不在の時は書き置きでいただく事が出来ます「佛光寺 御朱印」 今回は真宗専用の御朱印帳 (牛久大仏)にいただきました…「佛光寺 御朱印」【玄関門】【御影堂】【宗務所】御朱印はこちらでいただきます【阿弥陀堂門】【浄土真宗】牛久大仏瑞泉寺その他、 真宗でいただいた...
View Article