PR: こうして防ごう!!海・川の事故や山岳遭難!-政府広報
水難の約半数は死亡事故に!山岳遭難者の約5割が60歳以上!出掛ける前に要チェック Ads by Trend Match
View Article【京都】 賀茂御祖神社(下鴨神社)のステキな新作【御朱印帳】~追加掲載版~
【京都】京都市左京区下鴨泉川町にある 山城國一之宮賀茂御祖神社 (下鴨神社) のステキな新作【御朱印帳】… 上品な白色の御朱印帳です 平成28年4月下旬より頒布されています【下鴨神社 御朱印帳】平成27年7月11日より頒布された ピンクも頒布されていますが… 「奉祝 第34回 式年遷宮」の刺繍が 「世界遺産」に変わっています【下鴨神社御朱印帳】 「式年遷宮記念...
View Article【京都】十輪寺(なりひら寺)のステキな【御朱印】たち…④
【京都】京都市西京区大原野小塩町にある十輪寺(なりひら寺)のステキな【御朱印】たち…5月には在原業平の命日にあたり 業平忌が催されます。 それを記念して業平卿のカキツバタの和歌「 からころも きつつなれにし つましあれば はるばる 来ぬる たびをしぞ思う 」を 御朱印の形にされた 2枚1セットで和歌が完成する...
View Articleステキな【御朱印帳】~九州編Vol.5~
【九州】九州には魅力的な社寺がいっぱい… 御朱印帳も魅力的なものがいっぱい…ステキな【御朱印帳】Vol.1~4に続き… Vol.5としてまとめてみました (順次、追加掲載していきます)福岡県柳川市三橋町高畑にある道雪公・宗茂公をお祀りする 三柱神社のステキな新作【御朱印帳】…「三柱神社御朱印帳」三柱神社長崎県大村市宮古小路にある 大村藩総鎮守 昊天宮のステキな【御朱印帳】…「昊天宮...
View Article【奈良】岡寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】たち…
【奈良】奈良県高市郡明日香村岡にある 日本最初やくよけ霊場 岡寺のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年4月末より頒布されています「岡寺御朱印帳」「岡寺御朱印」「岡寺御朱印」「岡寺御朱印」【仁王門】国重要文化財 1612年建立 埋蔵文化財の宝庫といわれる明日香村で 唯一、重要文化財に指定されているのが 岡寺の仁王門と書院だけ…【華の池】天竺牡丹【本堂と開山堂】【龍玉】【奥之院...
View Article【長野】7年に一度の式年遷宮…!! 穂高神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】たち…
【長野】長野県安曇野市穂高にある 信濃國三宮穂高神社 7年に一度の式年遷宮が5月の寅の日寅の刻に斎行…この祭典を盛り立てているのが 無形民族文化財「穂高人形まつり」…平成28年5月1日~15日まで「穂高人形大飾物展」が 開催されました… それに合わせ… 平成28年5月1日より頒布されているステキな新作【御朱印帳】…「穂高神社御朱印帳」...
View Article【奈良】南都 真言律宗「福智院」 ~ 毎月15日限定のステキな【御朱印】~
【奈良】奈良市福智院町にある 南都 真言律宗 福智院 27日「お地蔵さま」の日 【限定御朱印】に続いて… 15日「阿弥陀さま」の日に拝観しご縁を結ばれた方にいただける ステキな【限定御朱印】… 【福智院 限定御朱印】 (書き置きタイプで数種の色があります) どのお色がいただけるかは その時のお楽しみ… 平成28年2月15日から始まった...
View Article【愛知】豊国神社のステキな【限定御朱印帳】&【限定御朱印】たち…
【愛知】愛知県名古屋市中村区中村町にある 豊国神社のステキな新作【限定御朱印帳】… 太閤祭に合わせ限定480冊にて平成28年5月14日から頒布されています「豊国神社 限定御朱印帳」 蛇の鱗を表す古典柄の御朱印帳…秀吉公が愛した狂言装束にも多用され 再生と厄落としを意味する柄…もともと生誕480年記念モデル第二弾 として予定されていたそうですが 熊本城内 加藤神社...
View Article【奈良】ぼさつの寺めぐり 第2段…!! ~西大寺・不退寺・元興寺のステキな【御朱印】たち~
【奈良】奈良市にある真言律宗4ヶ寺が始めた 「ぼさつの寺めぐり」… 平成28年4月末より… 総本山西大寺・元興寺・不退寺が 参加され、7ヶ寺となりました 秋には更に数ヶ寺参加予定とか… 今からとても楽しみです…ぼさつの寺めぐり【西大寺 御朱印】(拝観時間)本堂・四王堂 8時30分~16時30分愛染堂・聚宝館...
View Article【奈良】かつては50年に1度の御開扉…!! 今は5月の間だけ特別拝観できる「璉珹寺」…
【奈良】奈良市西紀寺町にある璉珹寺(れんじょうじ)5月の特別拝観の期間中にいただける 【御朱印】…「璉珹寺 御朱印」(書き置きになります)【阿弥陀如来立像】県指定文化財 下半身に袴を穿き上半身は肌を露出した 光明皇后がモデルとされる 白色の裸形の像… この袴は50年に一度… 未婚女性によって…...
View Article【奈良】橿原神宮のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【奈良】奈良県橿原市久米町にある 橿原神宮のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年GW頃より頒布されています「橿原神宮御朱印帳」(大きいサイズになります)「橿原神宮御朱印」【表参道】【南神門】【外拝殿と畝傍山】 平成28年は御祭神 神武天皇が 崩御されてから2600年… 昨年は創建125年 はじめての「御本殿 特別参拝」がありました。【廻廊】...
View Article【京都】妙心寺 塔頭 大雄院のステキな【限定達磨御朱印】 ~追加掲載版~
【京都】 只今、臨済禅師1150年 白隠禅師250年遠諱記念春の京都禅寺一斉拝観開催中…京都市右京区花園妙心寺町にある 臨済宗 大本山 妙心寺塔頭 大雄院のステキな【期間限定御朱印】… いよいよ…明日が最終日… 平成28年5月21日・22日の この2日間…御朱印帳に手書きでいただけます「妙心寺塔頭 大雄院」 【限定達磨御朱印】(B5版にいただいた御朱印)「妙心寺 塔頭...
View Article【京都】若沖ファンにはちょっと嬉しい相国寺のステキな【御朱印】~相国寺 追加掲載版~
【京都】京都市上京区相国寺門前町にある臨済宗相国寺派大本山 相国寺の若沖ファンにはちょっと嬉しい ステキな【御朱印】… 生誕300年を記念し… 平成28年5月より年内いっぱいの頒布のようです【若沖生誕300年記念】「相国寺 御朱印」 (書き置きのみ) そして…ステキな新作【御朱印帳】…平成28年4月より頒布されています「相国寺御朱印帳」表面 牡丹孔雀図(重要文化財)...
View Article【京都】妙心寺 塔頭 長興院の「龍」と「達磨」のステキな【見開き御朱印】たち…
【京都】京都市右京区花園妙心寺町にある 臨済宗 大本山 妙心寺塔頭 長興院の ステキな見開きの【御朱印】たち… 平成28年5月より始められています【見開き御朱印】「妙心寺 塔頭 長興院 御朱印」【見開き御朱印】「妙心寺 塔頭 長興院 御朱印」【見開き御朱印】「妙心寺 塔頭 長興院 御朱印」【見開き御朱印】「妙心寺 塔頭 長興院 御朱印」「妙心寺 塔頭 長興院 御朱印」(平成28年5月21日)...
View Article【京都】鞍馬寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】たち…
【京都】京都市左京区鞍馬本町にある 鞍馬寺のステキな新作【御朱印帳】… 平成28年5月より頒布されています「鞍馬寺御朱印帳」 寺紋が地模様のステキな御朱印帳です【鞍馬寺 御朱印】 新西国霊場第十九番札所「尊天と御詠歌 御朱印」 鞍馬寺の御本尊は月輪の精霊であり慈愛の象徴… 「千住観世音菩薩」太陽の精霊であり真智の光の象徴… 「毘沙門天王」大地の霊王であり活力の象徴…...
View Article【京都】伊藤若冲ゆかりの寺 宝蔵寺のステキな【御朱印】たち… ~追加掲載版~
【京都】京都市中京区裏寺町通蛸薬師上るにある 伊藤若冲ゆかりの寺院 宝蔵寺のステキな新しい【御朱印】たち… 平成28年5月8日までピンクでしたが… グリーンに変わっています【宝蔵寺御朱印】「生誕300年記念御朱印」「宝蔵寺 御朱印」 (書き置きバージョン)伊藤若冲の誕生日にあたる 2月8日に合わせて…平成28年2月5日(金)~2月8日(月)まで 宝蔵寺・寺宝特別公開されました...
View Article【群馬】ちょっとインパクトある 国瑞寺のステキな【御朱印】…
【群馬】群馬県みどり市笠懸町阿佐美にある 国瑞寺のステキな【御朱印】…「国瑞寺 御朱印」 こちらの「御朱印」…以前と変わっているようです こちらはプリント…ではなく… インパクトある「印」… …ですので… 御朱印帳に押すのは とても難しいそうで…書き置き対応となっています。 また…...
View Article【兵庫】二宮神社の新作【御朱印帳】&【御朱印】…
【兵庫】兵庫県神戸市中央区二宮町にある 二宮神社の【御朱印】…「二宮神社 御朱印」 平成28年5月20日頃から頒布されている 新作【御朱印帳】…【二宮神社 御朱印帳】(小さいサイズになります)「嵐」の関西三大聖地の一つ…とも 言われている「二宮神社」…滋賀 「大野神社」 絵馬には「嵐」のコンサートに 当たりますように…...
View Article【京都】豊国神社 飛地境内墓所 豊国廟のステキな【御朱印】… ~追加掲載版~
【京都】京都市東山区今熊野北日吉町にある 豊国廟のステキな【御朱印】… 春らしい…という事でピンクになっています【豊国廟 御朱印】 (春バージョン) 「豊国神社」でも書き置きバージョンは ピンクになっています… 平成27年初めて…夏限定御朱印を始められた時の ステキな【御朱印】…【豊国廟 夏限定御朱印】 夏らしい…という事で 水色にされたそうです...
View Article【群馬】宝徳寺のステキな新作【御朱印帳】&【コラボ御朱印】&ステキな【御朱印】たち…
【群馬】群馬県桐生市川内町にある 宝徳寺のステキな新作【御朱印帳】… 「宝徳寺 御朱印帳」(大きいサイズになります)「宝徳寺 御朱印帳」(小さいサイズになります)【宝徳寺・龍岳院コラボ御朱印】 実は…この「御朱印」… ぼたん祭り お楽しみ抽選会で ご一緒させていただいた彼女が 見事に当選した御朱印… (写真を撮らせていただきました) 宝徳寺の御住職さまの「絵」…...
View Article