【京都】
京都市東山区今熊野北日吉町にある
豊国廟の
ステキな【御朱印】…
春らしい…という事で
ピンクになっています
【豊国廟 御朱印】
(春バージョン)
「豊国神社」でも書き置きバージョンは
ピンクになっています…
平成27年初めて…
夏限定御朱印を始められた時の
ステキな【御朱印】…
【豊国廟 夏限定御朱印】
夏らしい…という事で
水色にされたそうです
今年の夏もあるかも…
【通常いただける御朱印】
「豊国廟 御朱印」
豊国廟の【御朱印】は
書き置きタイプになります
「豊国神社」でいただいた
豊国廟の【御朱印】…
「豊国神社」で直接
御朱印帳に書いていただきました
ここまで車で上がって来れます
(駐車料は500円)
【豊国廟】
飛地境内の阿弥陀ヶ峯にある秀吉公の墓所…
1615年、豊田氏の滅亡と共に破壊され
風雨にさらされていた墳塚を豊太閤300年祭に際し、
全国からの募金で整備され、
巨大な五輪石塔が建てられました。
さぁ…ここからこの約500段の階段を
登っていくと…到着です
(登拝料 100円)
御朱印は下の受付でいただきます
実は…この時…
こんな案内がありました
でも……ごめんなさい…
もう少し早くご紹介出来れば良かったのですが…
今回初めての夏限定御朱印…
こちらが最後の1枚でした …
追加はないそうです。
(実は私も最近、知ったもので…f(^_^;)
早速、こちらの案内も外しておりました。
もうすぐ京都・奈良では
秋の特別拝観が始まります
普段は非公開の寺院の御朱印や
期間限定の御朱印など…
まだ殆ど纏めていない…
今までいただいた御朱印などを
なるべく見やすく簡潔に
UPしていけたら…と思っております
地域別まとめ一覧
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【京都】豊国神社 飛地境内墓所 豊国廟のステキな【御朱印】… ~追加掲載版~
↧