【佐賀】肥前山口・江北の杜「大江神大神宮」でいただいたステキな【御朱印】
【佐賀】 【大江神大神宮 御朱印】 月替わり御朱印 【大江神大神宮 見開き御朱印】 町政70年を迎える江北町の 祝意を込めた町のシンボルの木と花の記念御朱印 『モチノキと水仙』 【大江神大神宮 御朱印】社務所に書き置きがありました ~お正月特別限定御朱印~ 昭和天皇の御製(天皇陛下がお詠みになられた和歌)の 上の句には剣鈴 下の句には檜扇を添えた御朱印が...
View Article【滋賀】浄土真宗大谷派「願林寺」でいただいたステキな【参拝記念】
【滋賀】 SNSの投稿を拝見し事前連絡の上、参拝させていただき 参拝記念として浄土真宗専用でいただいている御縁帳に お書入れいただきました 【願林寺 参拝記念】 【山門】 山門は旧東海道にあり旧膳所藩から移築された長屋門 境内には 立派な松が水平に伸びています 【本堂】 【宗 派】浄土真宗大谷派【山 号】白萩山【寺 号】願林寺...
View Article【神奈川】相州平塚鬼子母神 日蓮宗「妙安寺」でいただいたステキな【御朱印】
【神奈川】 【妙安寺 御首題】 【妙安寺 御首題】 SNSを拝見して参拝の上 ひと筆お願いし御首題帳をお預けしてお書入れいただきました 【妙安寺 御朱印】 【妙安寺 御朱印】 【妙安寺 御朱印】 東海道五十三次 平塚宿のお寺で 相州平塚鬼子母神 として古くから親しまれているお寺。 湘南ひらつか七福神のひとつで 大黒様をお祀りしております。 【本堂】【宗 派】日蓮宗【寺...
View Article【鳥取】来年はうさぎ年 因幡の白うさぎの舞台「白兎神社」でいただいた【御朱印帳】&【御朱印】
【鳥取】鳥取県鳥取市白兎の「因幡の白うさぎ」の舞台白兎神社 【白兎神社 御朱印帳】(小さいサイズ) 【白兎神社 御朱印】 以前いただいた 【白兎神社 御朱印】 神話に登場する 大国主命と八上姫の縁結びの神様 といわれる 「白うさぎ」 日本最古のラブストーリーの発祥地 白兎として2010年「恋人の聖地」になりました 【御身洗池】 【手水舎】 【拝殿】...
View Article【石川】薬水のいぼ池「須天熊野神社」でいただいた宮司様手描きのステキな【御朱印】〜追加掲載版〜
【石川】 石川県小松市須天町の須天熊野神社 この「うさぎ」のように 皆さまがより一層 飛躍できる年になりますように 本年も宜しくお願いいたします。 【須天熊野神社 御朱印】 【須天熊野神社 御朱印】 【須天熊野神社 御朱印】 【須天熊野神社 御朱印】 前回いただいた【須天熊野神社 御朱印】 【須天熊野神社 御朱印】 ステキな 絵を描く宮司さま 色々お話を...
View Article【福岡】浄土真宗本願寺派 慈光山 真教寺でいただいたステキな【参拝記念(御朱印)】②
【福岡】 今回は ステキなイラストを投稿している 坊守・みちこさんに 今年の干支のうさぎさんととってもキュートな可愛らしい女の子を 描いていただきました 【真教寺 参拝記念】 ご住職さまバージョン【真教寺 参拝記念】 【ひと口法話】 【本堂】【宗 派】浄土真宗本願寺派...
View Article【山口】長州龍昌寺でいただいたステキな【仏画御朱印】と癒しのお寺カフェ②
【山口】 【龍昌寺 御朱印】 ご住職様おまかせバージョンで いただきました龍昌寺①『【山口】般若心経266文字を篆刻した龍昌寺のステキな【限定御朱印】~追加掲載版~』【山口】山口県山口市阿東嘉年下の長州龍昌寺 ハガキのみで受け付けされていた新春御朱印 応募されたハガキの中から 抽選で100枚限定の当選者…ameblo.jp 【龍昌寺だより】 【山門】...
View Article【長崎】シーボルトが休憩したお寺 浄土真宗本願寺派「教宗寺」でいただいたステキな【参拝記念】
【長崎】 【教宗寺 参拝記念】 新聞記事を拝見して事前連絡の上、参拝されていただき ステキな【ご縁】をいただきました 【山門】 【本堂】【宗 派】浄土真宗本願寺派【山 号】鶴城山【寺 号】教宗寺 1607年、肥後の作運が開山。 長崎街道に面していたため休憩所 として利用され シーボルトも江戸参府の時ここで休憩し昼食をとっています。 1729年には...
View Article【兵庫】月ごとにうさぎの色が変わる荒井神社のステキな【御朱印帳】&【御朱印】②
【兵庫】 【荒井神社 御朱印帳】(大判サイズ) 令和5年よりいただけます 【荒井神社 初詣特別御朱印】書置きのみ 令和5年2月28日まで 【御朱印帳拝受之証】荒井神社①『【兵庫】月ごとにうさぎの色が変わる荒井神社のステキな【御朱印】&【御朱印帳】』【兵庫】兵庫県高砂市荒井町の荒井神社 【荒井神社 御朱印帳】(大判サイズ) 令和3年2月よりいただけます。 御朱印帳を奉製中との事で...
View Article【京都】妙心寺塔頭「退蔵院」方丈襖絵特別公開でいただいたステキな【特別御朱印】他
【京都】 ~退蔵院方丈襖絵プロジェクト ~ 退蔵院・壽聖院 特別公開 村林由貴が描く禅の世界 2022年12月24日~2023年1月9日まで 拝観時間 9:00~17:00 2011年春から 若手絵師が方丈の襖絵を描き上げる 前代未聞の『退蔵院方丈襖絵プロジェクト』を始動。 江戸時代の絵師の育成システムを参考に 若手の絵師にお寺に住み込んでもらい...
View Article【京都】ガン封じのお薬師さま「因幡薬師(平等寺)」 でいただいたうさぎの可愛い【御朱印帳】
【京都】 通称「因幡堂」や「因幡薬師」と 親しまれる平等寺 【因幡薬師 平等寺 御朱印帳】 新たに うさぎのしっぽがとっても可愛い オリジナル御朱印帳が いただけます 【因幡薬師 平等寺 御朱印帳】 【因幡堂 平等寺 御朱印】 以前お受けした『【京都】因幡堂(平等寺)...
View Article【東京】月2回オンライン坐禅会を開催中 臨済宗妙心寺派「陽岳寺」でいただいたステキな【御朱印】
【東京】 【陽岳寺 御朱印】 【陽岳寺 御朱印】 【陽岳寺 御朱印】 事前連絡の上 参拝させていただきました。 【本堂】【宗 派】臨済宗妙心寺派【山 号】長光山【寺 号】陽岳寺【開 基】向井左近衛将監源忠勝【開 山】文室祖郁【創 建】1637年【御本尊】十一面観世音菩薩 1637年 創建開山は文室祖郁 谷中南泉寺より江厳祖吸により 勧請開山。...
View Article【京都】京の冬の旅初公開 「妙心寺塔頭 壽聖院」でいただいたステキな【御朱印帳】他
【京都】 第57回「京の冬の旅」 大河ドラマ「どうする家康」にちなみ 徳川家康や 同時代を生きた戦国武将ゆかりの寺院 2023年の「親鸞聖人御誕生850年」 「立教開宗800年」慶讃法要 「弘法大師御誕生1250年」 「真言宗立教開宗1200年」にちなみ 各本山寺院の 仏教美術やその文化にスポット。...
View Article【京都】賀茂御祖神社(下鴨神社)でいただいた干支のお社「言社」のステキな【御朱印】〜追加掲載版〜
【京都】京都市左京区下鴨泉川町の 賀茂御祖神社 (下鴨神社) 言社 賀茂御祖神社 【言社 限定御朱印】(書き置きのみ) 以前お受けした賀茂御祖神社(下鴨神社)【言社 限定御朱印】(書き置きのみ) 言社は「大國さん」と親しまれ 大國さんとは大国主命の略称の事で 正式社名は言社で七つのお社があります。 大国主命が持つ7つの呼び名には 異なる役割や神徳がある という信仰があり...
View Article【兵庫】播州三木「大宮八幡宮」でいただいた1枚1枚手描きされたステキな【御朱印】~追加版~
【兵庫】 【大宮八幡宮 御朱印】 前回お受けした【大宮八幡宮 御朱印】7月限定御朱印(書置きのみ) 月替わりで 1枚1枚手描きされたステキな【御朱印】がいただけます ※無くなり次第終了 【鳥居】 【拝殿】 【御祭神】 応神天皇 国水分神 天照皇大神 素盞嗚尊 天児屋根命 熊野久須毘命 賀茂別雷神 中筒之男命 建御名方命 応神天皇を主座に...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都 オリジナル御朱印帳④ 上京区・下京区 23ヶ所 追加掲載版 ~
京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな京都 オリジナル御朱印帳を エリア別にまとめています 【京都】京都市上京区寺町通り広小路の 紫式部邸址廬山寺のステキな【御朱印帳】 【廬山寺 御朱印帳】(大判サイズ)『【京都】明智光秀公 念持仏公開中!!...
View Article【滋賀】卯年生まれの守り神「三尾神社」でいただいた ステキな【御朱印帳】~追加版~
【滋賀】 卯年生まれの守り神三尾神社 【三尾神社 卯年限定御朱印】 【三尾神社 御朱印帳】(小さいサイズ) ※ピンクもあります 【三尾神社 御朱印】 卯の日には【限定御朱印】がいただけます 【三尾神社 御朱印】卯の日まいり限定 【三尾神社 御朱印】 【蝉丸神社 御朱印】 蝉丸神社の御朱印も...
View Articleステキな【御朱印帳】 ~ 三重編オリジナル御朱印帳 追加掲載版~
三重県にも かわいいデザイン カッコいいデザインのオリジナル御朱印帳がいっぱい 御朱印巡りで出会った 三重 オリジナル御朱印帳を まとめています 【三重】三重県伊勢市宇治館町の 伊勢の神宮伊勢神宮のステキな【御朱印帳】 熟練した職人さんが表面の文字・模様の上から 金属粉を「蒔」き ひとつひとつ謹製された 「蒔絵御朱印帳」 【伊勢神宮...
View Article【兵庫】兵庫スサノオ四社巡りも開催‼「高砂神社」でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【
【兵庫】 縁結び・夫婦和合長寿高砂神社 【高砂神社 新春限定御朱印】 【高砂神社 御朱印】西陣織御朱印 再建400年奉祝記念金襴御朱印【高砂神社 御朱印】西陣織御朱印 【高砂神社 御朱印】 【高砂神社 御朱印】 以前お受けした【高砂神社 御朱印】 【高砂神社 御朱印】夏詣 【高砂神社 御朱印】冬詣 【高砂神社 御朱印帳】 【高砂神社 御朱印帳】 【高砂神社 御朱印帳】 郵送対応があります...
View Article【京都】猪目窓と快慶のお不動さんのお寺「正寿院」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【京都】 癸卯の吉祥を願い日本画家・諫山宝樹さんが描き下ろした ステキな【御朱印帳】 令和5年1月4日よりいただけます。 【正寿院 御朱印帳】抱兎図御朱印帳(大判サイズ) 癸卯の吉祥を願い日本画家・諫山宝樹さんが描き下ろし 令和5年1月4日よりいただけます 【正寿院 御朱印】 【正寿院 御朱印】 【正寿院 御朱印】 久しぶりに参拝してきました 【本堂】【宗...
View Article