【京都】
通称
「因幡堂」や「因幡薬師」と
親しまれる平等寺
【因幡薬師 平等寺 御朱印帳】
新たに
うさぎのしっぽがとっても可愛い
オリジナル御朱印帳が
いただけます
【因幡薬師 平等寺 御朱印帳】
【宗 派】真言宗智山派
【山 号】福聚山
【寺 号】平等寺
【御本尊】薬師如来立像
因幡堂平等寺の御本尊
因幡薬師如来は
釈尊御作の伝説を持ち
三国伝来の
日本三如来のひとつに
数えられています。
日本三如来
『京都因幡堂の薬師如来』
『京都嵯峨清涼寺の釈迦如来』
『長野善光寺の阿弥陀如来』
997年
橘行平が任を終え帰国の途中
夢告により
海中から薬師如来を引き上げ
お祀りしたのがはじまり。
歴代の天皇も
厄年には勅使を派遣しご祈祷を受けたと
伝わっています。
関連記事
荒井神社
鵜戸神宮②
一葉稲荷神社
岡崎神社
宇治上神社
三尾神社
恩智神社
西照神社
出雲うさぎ御朱印
都農神社
うさぎ神社
菟橋神社
光兎神社
うさぎ島
関連記事【京都】
極楽寺
東北院
インスタはこちら