【福岡】
表は藤の花と神鹿
裏は藤の花を担いだ神社のニャンコ
新たに
ステキな【御朱印帳】がいただけます
御朱印対応について
御朱印対応時間
9時~16時まで
12時~13時は対応不可
県の文化財に指定されている
元紀宮帳によると
1650年に「面7面奉彩色也」
との記載があり
神楽は約400年以上前からから伝わった
と考えられ
その形態は豊前系と筑前系が混入した
藩域を越えた神楽の伝流から
他の豊前神楽に比べ
特異的な伝承形態を持つ神楽
として注目され
平成3年11月15日
福岡県無形民俗文化財に指定。
平成28年3月
豊前神楽のひとつとして
国の重要無形文化財に指定されました。
戦後一時中断していましたが
昭和33年に復活し
岩戸神楽保存会を結成し現在に至っています。
※参拝者駐車場あり
関連記事【福岡】
嘯吹八幡神社
岡湊神社
正八幡宮
千鶴寺
須賀神社
