【熊本】西遊記に登場する鍾乳洞の中にある神社でいただいた【御朱印】
【京都】千本ゑんま堂「引接寺」でいただいた「普賢象桜」の【特別御朱印】
【京都】
京都市上京区閻魔前町にある
通称 千本ゑんま堂
引接寺の
ステキな【限定御朱印】
名付けられたという
この世とあの世を行き来する
神通力を有したとされる
小野篁卿。
篁卿が
閻魔法王より現世浄化のため
塔婆を用いて
亡き先祖を再びこの世へ迎える
供養法
のちに「盂 蘭盆会(お盆行事)」
へと発展する
法儀「精霊迎えの法」を授かり
その根本道場として
朱雀大路の北側に
篁卿自ら閻魔法王の姿を刻み
建立した祠が
千本ゑんま堂の開基。
「化野」「鳥辺野」と並び
篁卿が定めたと伝わる
平安京三大葬送地のひとつ
「蓮台野」の入口で
ゑんま堂から蓮台野へ
亡骸を葬った際
建立された石仏や卒塔婆が
無数にあったことから
「千本」
の地名が残った
といわれている場所です。
【岡山】太陽・月・星でステキに表現された「備前国総社宮」の新作【オリジナル御朱印帳】&【御朱印】
【京都】新見仏記で放送された木喰さんのお寺「清源寺」のステキな【御朱印帳】&【御朱印】~追加版~
【京都】
京都府南丹市八木町諸畑にある
木喰上人壱千躰満願寺
清源寺の
ステキな【御朱印帳】
平成29年1月8日
オリジナル御朱印帳の
3面特別御朱印
【清源寺 御朱印】
木喰上人「釈迦如来」
【清源寺 御朱印】
木喰上人は
お酒が好きだったようで
木喰上人が呑むのに
使っていたであろう瓢箪を
金の瓢箪の「印」に
コチラは
限定という訳ではありませんが
数量に限りがあるようです。
また別途
拝観が必要になります。
基本的に
予約制ですので
御朱印希望の旨を伝え
予約してから行かれる事を
オススメします
(左)木食羅漢尊
(右)阿弥陀佛
【清源寺 御朱印】
新TV見仏記でも放送され
専用アプリをDLし
ログインすると
秘蔵画像が見れるとの事で
早速、試みましたが
何故かGPSがずれているようで
何度チャレンジしても
上手くいかず…
残念
4月25日に発売される
新TV見仏記
みうらじゅん還暦スペシャル
京都・南丹波ほほえみの仏編
に収録されているそうです
木喰上人が
89歳から90歳の 5ヶ月間
清源寺に滞在中に
28躰を彫刻。
うち
「釈迦如来」「十六羅漢」
「聖観世音菩薩」「勢至菩薩」
「住吉大明神」
の22躰が現存。
ウインクしてたり
お髭で顔を隠されてたり
表情豊かで天真爛漫なお姿
特に
壱千躰目の自画像
といわれる
「阿氏多尊者」
何とも言えない
優しい表情をされています
今回はお約束通り
大好きだという
お酒(地酒)を持って
拝観させていただきました
ゆかりのある
御住職さま
様々なお話を伺いながら
楽しいひと時を
過ごさせていただきました
【清源寺】
京都府南丹市八木町諸畑102
TEL 0771-42-3743
拝観受付
4月~11月 9時から16時30分
12月~3月 9時から16時
要事前連絡
拝観料 500円
【京都】京都八本山のひとつ妙傳寺 搭頭「本光院」でいただけるようになったステキな【御首題】
【兵庫】綱敷天満宮のステキな新作【御朱印帳】&月毎に変わるステキな【御朱印】 ~追加掲載版~
【京都】平家物語 悲恋の寺「祇王寺」のステキな新作【御朱印帳】&【限定御朱印】 ~追加まとめ版~
【大分】祈りと癒しのお寺 竹林山「法音寺」でいただいたステキな【御首題】
【大分】
祈りと癒しのお寺
竹林山法音寺の
ステキな【御首題】
臼杵八ケ所霊場 めぐり
1602年
臼杵城城主・稲葉一葉公が
小倉城主の細川忠興公の姫君
細川ガラシャ(明智光秀公の娘)
の娘・徳雲院殿「たら」を
正室に迎えるため
菩提樹として建立された寺院。
【京都】芸能人も多く参拝する「車折神社」とキットカットのコラボ!! 只今、春季期間限定販売中!!
ちょっと番外編
【京都】
京都市右京区嵯峨朝日町にある
車折神社
【京都】 城南宮でいただいた明治維新・明治天皇行幸150年記念【限定御朱印】~追加掲載版~
【京都】
京都市伏見区中島鳥羽離宮町にある
方除の大社
城南宮の
平成30年は
明治維新より150年の節目の年
城南宮は
鳥羽伏見の戦い勃発の地
として
明治天皇が
150年前の3月21日に
三種の神器を伴われ
お立ち寄りになられた行幸の地。
それを記念して
特別御朱印がいただけます
【城南宮 限定御朱印】
(書き置きのみ)
明治天皇の行幸図が
印刷されています。
3月21日 ~ 5月4日までは
平成卅戊戌春
となるそうです
以前いただいた
摂社の復刻版【記念御朱印】
平成28年丙申年は
弘仁七年丙申年から1200年
干支が二十人巡する節目の年
これを祝して
7月21日
「官社列格壱千弐百年奉告祭」
を斎行。
記念に昔の版木の印が
復刻されました
その記念として
1200枚の御朱印が
用意されました
城南宮摂社
【真幡寸神社 記念御朱印】
こちらの記念御朱印には
1枚ごとに
シリアル番号が入っています
御朱印の日付は
「日本紀略」の弘仁7年(816年)
7月21日条に
記されているのにちなみ
平成28年7月21日
となっています
(書き置きタイプ)
【真幡寸神社 御朱印】
御朱印帳にも書いていただけますが
御朱印帳は
参拝した日付となります
【城南宮 御朱印】
城南宮の御神紋は
太陽と月と星を組み合わせた
「三光の御神紋」
全国でもちょっと珍しいです
【祈祷殿】
【熊本】境内には亀がいっぱい!! 水俣八旛宮でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【京都】双龍の天井画がステキな「専称寺」でいただけるようになったステキな【御朱印】
【京都】
【佐賀】月替わりでいただけるようになった佐嘉神社のステキな【御朱印】&【御朱印帳】~まとめ版~
【佐賀】
佐嘉神社の
【富山】八乙女山「金城寺」でいただいた ほっこりするステキな【絵入り御朱印】
【静岡】まんが日本昔ばなしの舞台 創建700年の古刹「栖足寺」でいただいたステキな【御朱印】②
【愛知】桃太郎伝説が残る『桃太郎神社』でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【愛知】
【京都】宮本武蔵 開拓の地「八大神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】~追加まとめ版~
【京都】
京都市左京区一乗寺松原町にある
八大神社の
ステキな新作【御朱印帳】
平成30年4月上旬より
いただけます
前回いただいた
【八大神社 御朱印】
平成27年4月中旬より
御朱印を通じて
触れていただきたい
頒布する事にされたとの事
御神紋
【静岡】伊豆のパワースポット!! 榧の木がある「済広寺」のステキな【御朱印】 ~追加掲載版~
【静岡】
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取にある
かやの寺
済広寺の
ステキな【限定御朱印】
香り薫る3つのお寺を巡る
香運 御朱印巡りの
香り付き友禅和紙の
【限定限定】で
平成30年4月から6月まで
いただけます
【済広寺 限定御朱印】
【済広寺 限定御朱印】
【済広寺 栞】
以下、前回投稿分です
昨年、新たに
いただけるようになった
昭和48年
「占い摩尼車」の前に立ち
自分の守り本尊様を正面に合わせ
右回りに両手で力を込めて廻し
守り本尊様が
自分の正面にきた時は
運気は最高。
守り本尊様が右側にきた時は
運気は下り坂。
観音経のお経の功徳を
左側・右側の摩尼車を廻し
現在が一番悪い時ですので
(堂内の写真撮影は遠慮しました)
【静岡】白蛇の大吉くん・蛇石・金運UPで有名な「清光院」~東伊豆 御朱印さんぽ③ 追加掲載版~
【静岡】
月桂山清光院の
ステキな【限定御朱印】
香り薫る3つのお寺を巡る
香運 御朱印巡りの
香り付き友禅和紙の
【限定限定】で
平成30年4月から6月まで
いただけます
【清光院 限定御朱印】
白蛇の大吉くんの抜け殻が貼られた
前回いただいた
1505年
林際寺第58世大琳俊禅師により開山
そんなとある日