ステキな【御朱印帳】~山梨編 追加掲載版~
【甲信越・山梨】山梨県北杜市にある 身曾岐神社のステキな【御朱印帳】…「身曾岐神社オリジナル御朱印帳」山梨県甲府市古府中まちにある 甲斐之國総鎮護武田神社のステキな【御朱印帳】…「武田神社オリジナル御朱印帳」山梨県甲府市勝沼町にある真言宗 智山派 ぶどう寺...
View Article【京都】10月8日だけいただける【御朱印】&毎月8日にいただける仁和寺の【御朱印】他全7体…
【京都】 京都には1日・8日・15日・18日・28日…など 毎月その日だけいただくことが出来る【御朱印】がありますが… その中でも 特に10月8日… この1日だけいただける ステキな【御朱印】があります京都市中京区釜座通にある来ぬか薬師 医徳山 薬師院10月8日薬師如来御開扉法要 の時にいただけます 「来ぬか薬師の期間限定御朱印」(平成26年にいただいたものです)御本尊の薬師如来像は...
View Article【京都】幕末ゆかりの寺 長円寺のステキな【御朱印】たち…
【京都】 京都市伏見区淀新町にある幕末ゆかりの長円寺 のステキな【御朱印】たち…後期10月~1月のアート御朱印 【地獄絵図御朱印】「長円寺 限定御朱印」前期 4月~7月のアート御朱印「長円寺 限定御朱印」 長円寺では年2回の新たなアート御朱印を 予定されているそうです 御朱印は 郵送でも送っていただけます それは… 法事などでお留守の時もあり...
View ArticlePR: 鹿や猪などの肉はよく焼いて食べましょう!-政府広報
ご注意!鹿や猪などの肉や内臓は生で食べることは危険です。食中毒の恐れがあります。 Ads by Trend Match
View Article【四国・徳島】猫好きの方は必見…!! 王子神社のステキな【御朱印】たち…
【四国・徳島】徳島県徳島市八万町にある 通称「猫神さん」 王子神社のステキな【御朱印】…御朱印に猫ちゃんがついて 新しくなっています「王子神社 御朱印」 これからの受験シーズンに合わせての 「合格」バージョン… 書き置きの御朱印にステキな印を押していただきました「王子神社 御朱印」「王子神社 御朱印」(こちらは信頼関係のある方が 特別にいただいた御朱印です) 「御朱印」の左上にいる猫ちゃん…...
View Article【山口】まさに絶景…!! 本州最西北の稲荷…!! 元乃隅稲成神社のステキな【御朱印】…
【中国・山口】山口県長門市油谷津黄にある本州最西北の稲荷元乃隅稲成神社のステキな【御朱印】… とっても可愛いキツネさんの御朱印に 変わっています「元乃隅稲成神社の御朱印」 地元の網元が見たという 白キツネのお告げにより 島根県津和野町にある 太鼓谷稲成神社より 分霊された神社… 日本には京都の伏見稲荷神社など 約3万社以上の稲荷神社がありますが...
View Article【京都】六道珍皇寺でいただいたステキな【御朱印】たち…(総まとめ編)
【京都】京都市東山区にある六道珍皇寺平成27年10月10日(土)~12日(祝)まで 秋の特別公開・寺宝展 第Ⅰ期 が始まります 墨書きにて「薬師如来」「医王殿」の 御朱印がいただけます (今年はもみじ色の御朱印は 第Ⅲ期でいただけるようです) 1年かけていただいた六道珍皇寺の【限定御朱印】たちを纏めてみました秋の特別拝観の時にいただいたもみじ色の【限定御朱印】たち…「六道珍皇寺...
View Article【愛知】龍岳院のステキな新しい【新御朱印帳】&ステキな【御朱印】たち…
【愛知】愛知県新城市庭野南植田にある 曹洞宗 金剛山 龍岳院のステキな新しい【新御朱印帳】…平成27年8月頃より頒布されています「龍岳院オリジナル御朱印帳」 龍岳寺 オリジナルキャラクター つくぞう君とせんこちゃんが… もっと色々な方たちにお寺に親しんでもらいたい…という 御住職の想いが溢れています「龍岳院 御朱印」 キャラクターバージョン「龍岳院 御朱印」...
View Articleステキな【御朱印帳】~京都編Vol.6 追加掲載版~
【関西・京都】京都は特に可愛い御朱印帳… カッコいい御朱印帳…など【オリジナル御朱印帳】の宝庫… Vol.1~5に続き…Vol.6として纏めてみました(順次、追加掲載していきます)京都市上京区馬喰町にある 全国天満宮の総本社北野天満宮のステキな新しい【新御朱印帳】… 天満宮ではおそらく初めて…木製のオリジナル御朱印帳です「北野天満宮オリジナル御朱印帳」...
View Article【四国・香川】寛永通寳が印象的…!! 琴弾八幡宮のステキな【御朱印】たち…
【四国・香川】香川県観音寺市八幡町にある 源義経の戦勝祈願の地… 琴弾八幡宮のステキな【御朱印】… 平成27年初夏頃…から寛永通寳の印が追加されました「さぬき十五社」 第14番の【御朱印】「琴弾八幡宮御朱印」 「新四国曼荼羅霊場」 第23番の【御朱印】こちらでは2種類の御朱印が いただけます【銭形砂絵】 有明浜の白砂に描かれた 「寛永通寳」…...
View Article【長崎】「クスノキ」 被爆にも耐えた生命… ~山王神社~
【九州・長崎】長崎県長崎市坂本にある 山王神社「山王神社 被爆クスノキ」山王神社の境内入口にそびえる2本のクスノキは樹齢5~600年【山王神社 御朱印】山王神社は村社であった 「山王神社」と県社の「皇大神宮」が合併して創祀された神社… この大きな石は 被爆楠の2回目の治療の時に木の空洞の中から取り出された石… この幹の中には無数の小石が入っています…...
View Article【九州・佐賀】日本三大稲荷 祐徳稲荷神社のステキな新しい【新御朱印帳】&【御朱印】…
【九州・佐賀】佐賀県鹿島市古枝にある 日本三大稲荷の一つ…祐徳稲荷神社のステキな新しい【新御朱印帳】… 平成27年8月より頒布されています「祐徳稲荷神社 御朱印帳」小さいサイズ…他に紺色もありました 表には出されていませんでしたので ご注意を……「祐徳稲荷神社 御朱印」...
View Article【長崎】諏訪神社のステキな新しい【新御朱印帳】&【御朱印】
【九州・長崎】長崎県長崎市上西山町にある 鎮西大社諏訪神社のステキな新しい【新御朱印帳】… 平成27年9月1日より頒布されています「諏訪神社 御朱印帳」【諏訪神社 御朱印】 裏表紙には御守りも……諏訪神社は鎮西大社と称えられる 長崎の総氏神様… 諏訪・森崎・住吉の三社が お祀りされています。大祭「長崎くんち」は絢爛豪華で異国情緒のある祭として...
View Article【京都】向日神社でいただいた5体の御朱印たち…
【関西・京都】京都府向日市向日町北山にある 向日神社でいただいた【御朱印】たち…「向日神社 御朱印」向日神社 社務所にてこちらの5体の御朱印をいただきました向日神社は、神名帳においては山城国乙訓郡向神社と称され、 後に火雷神社を併祭… この両社は同じ向日山に御鎮座されたので 向神社は上ノ社… 火雷神社は下ノ社と呼ばれていました。...
View Article【鹿児島】日本一の大鈴 !! 箱崎八幡神社神社のステキな【新御朱印帳】&【御朱印】…
【九州・鹿児島】鹿児島県出水市上知識町にある箱崎八幡神社のステキな新しい【新御朱印帳】… この1年ぐらいの間に頒布され始めたそうです「箱崎八幡神社 御朱印帳」「箱崎八幡神社 御朱印」「成せば成る(鳴る) 幸福に成る(鳴る)大願成就の大鈴」 日本一の大鈴 伊勢神宮御鎮座2000年 今上天皇御即位10年の記念事業として 平成10年11月に竣工…...
View Articleステキな【御朱印帳】~兵庫編Vol.2~
【兵庫】兵庫県でいただいた ステキな【御朱印帳】たち… 兵庫県編Vol.1に続き…Vol.2として纏めてみました(随時、追加更新いたします)兵庫県姫路市本町にある 姫路城下姫路神社のステキな新しい【新御朱印帳】… 平成27年6月頃より頒布されています「姫路神社 オリジナル御朱印帳」兵庫県三田市天神にある三田天満宮のステキな【新御朱印帳】…I 平行26年夏頃より頒布されています「三田天満宮...
View Article【奈良】不空院のステキな新しい【新御朱印帳】&ステキな 新しい【御朱印】たち…
【奈良】奈良県奈良市高畑にある南都 真言律宗不空院のステキな新しい【新御朱印帳】… 秋の特別拝観 平成27年10月17日(土) 及び 正倉院展期間中の平成27年10月24日~11月9日秘仏 弁財天女が特別公開されます この 秋の特別拝観に合わせ… 平成27年10月17日より新しい図柄の御朱印帳が頒布されています新作 「不空院 御朱印帳」...
View Article【大阪】石切剱箭神社のステキな新しい【新御朱印帳】&【御朱印】…
【関西・大阪】大阪府東大阪市東石切にある石切剱箭神社のステキな新しい【新御朱印帳】… 平成27年9月より頒布されています「石切剱前神社 御朱印帳」「石切剱箭神社 御朱印」「 上之宮 御朱印」「絵馬殿」 この日もお百度参りされている方々が …【御祭神】 饒速日尊 可美真寺命「石切剱箭」は御祭神の御神威が 強固な岩をも切り裂き… 貫き通すほどの剣と箭を...
View Article【山口】大内義隆父子 終焉の地 ~ 大寧寺でいただいた6体の禅語の【御朱印】&【御朱印】たち…
【山口】山口県長門湯本温泉にある「西の高野山」とも呼ばれる… 大寧寺のステキな【御朱印】たち… 正式名は瑞雲萬歳山 大寧護国禅寺… 現在の御住職は 前 山口県立大学学長…禅語でいただいた【大寧寺の御朱印】たち…【大寧寺本堂】大内氏16代盛房の子孫鷲頭弘忠が開山した古刹【かぶと掛けの岩】 大内義隆は境内に入る前...
View Article【奈良】今が花盛り…!! コスモスが咲き乱れる 般若寺のステキな【御朱印】たち…
【関西・奈良】奈良市般若寺町にある コスモスの寺 般若寺平成27年9月19日~11月11日(水)まで 般若寺 白鳳秘仏特別公開 が開催されています コスモスの寺「 般若寺」は 今がコスモスの花盛り…今まで数回、足を運びましたが… 今回が一番綺麗でした【期間限定 般若寺 御朱印】 今回の特別公開では 「白鳳弥陀佛」に加え…...
View Article