【番外編】三朝温泉で新たにいただけるようになった『温泉♨むすめ』のステキな【御泉印】
【番外編】 温泉むすめプロジェクトとは アニメや漫画キャラクターや声優などのIPを通じ 日本全国の 温泉地や地方都市の魅力を 国内外に発信するために作られた 地域活性化プロジェクト。 きっけは未曽有の大災害「東日本大震災」 多大な被害を受けた 福島と東北に 再び活気を取り戻すためには 実際に 観光客や県外の方々が 福島や東北に足を運ぶことが...
View Article【静岡】伊豆高原 龍神さまのお寺大室山「龍渓院」でいただいいたステキな【御朱印】
【静岡】 【龍渓院 季節替わり御朱印】季節替わり(1月)四面御朱印 昔話 うさぎとかめ 【龍渓院 御朱印】 【龍渓院 御朱印】愛犬御朱印 【龍渓院 御朱印】 以前お受けした【龍渓院 御朱印】 【龍渓院 御朱印】 【龍渓院 御朱印】 【龍渓院 御朱印帳】(大判サイズ)※こちらは終了。プチリニューアルしています 御朱印対応について御朱印受付時間 9時〜15時半まで 不定休...
View Article【東京】あかぎの清正公 神楽坂「清隆寺」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】
【東京】 【清隆寺 御朱印】 【清隆寺 御朱印】 【清隆寺 御朱印】 ご住職さまご不在で今回は御首題はいただけませんでした。 ※お預かり対応で御首題はいただけます 【対応時間】 午前10時~午後4時まで 【宗 派】日蓮宗【山 号】本光山【寺 号】清隆寺【創 建】1638年【開 山】妙行院日徳上人 九州肥後(熊本県)の大名細川候により創建された日蓮宗の寺院。 正式には...
View Article【鳥取】温泉♨むすめとコラボ!!三朝温泉の守り神「三朝神社」でいただいたステキな【コラボ御朱印】
【鳥取】 温泉♨️むすめ 【三朝神社 コラボ御朱印】 【三朝神社 御朱印】 温泉むすめプロジェクトとは アニメや漫画キャラクターや声優などのIPを通じ 日本全国の 温泉地や地方都市の魅力を 国内外に発信するために作られた 地域活性化プロジェクト。 きっけは未曽有の大災害「東日本大震災」 多大な被害を受けた 福島と東北に 再び活気を取り戻すためには...
View Article【神奈川】新たにいただけるようになった臨済宗円覚寺派「慈雲寺」のステキな【イラスト御朱印】
【神奈川】 令和5年1月より ステキな【イラスト御朱印】が いただけます お祀りされている 毘沙門天様と吉祥天様が仲睦まじく 描かれています ※書き置きのみ・郵送対応はありません 授与期間は1年間ありますので 参拝の上、お受け下さい。 【慈雲寺 御朱印】書き置きのみ 【慈雲寺 御朱印】書き置きのみ 【慈雲寺 御朱印】書き置きのみ 【慈雲寺...
View Article【愛知】大河ドラマ「どうする家康」家康と戦ったお寺「本證寺」でいただいたステキな【御朱印】他
【愛知】 【本證寺 限定御城印】シリアルナンバー入り 【本證寺 限定御城印】 【本證寺 御朱印】 浄土真宗寺院ですが古くから御朱印を書かれています。 大河ドラマ『どうする家康』では 2月19日(日)第7回「わしの家」で 本證寺が初登場。 第8回「三河一揆でどうする!」 第9回「守るべきもの」の3話に渡り 登場します。...
View Article【茨城】お招きお導きの社・小坂熊野神社でいただいたステキな【限定御朱印】
【茨城】 【小坂熊野神社 御朱印】2月月詣 【小坂熊野神社 御朱印】にゃんにゃんにゃん 【小坂熊野神社 御朱印】にゃんにゃん 【小坂熊野神社 御朱印】猫の日 【小坂熊野神社 御朱印】椿兎 【小坂熊野神社 御朱印】バレンタイン 【小坂熊野神社 御朱印】白河院サイコロ和歌 誕生日御朱印 2022年8月より 月数回の筆耕常駐日に ステキな【月替わり御朱印】が いただけます...
View Article【鳥取】八上比売アニメオリジナル御朱印巡り「賣沼神社」でいただいたステキな【御朱印】その①
【鳥取】 日本神話に登場する 因幡の国八上郡の女神・八上比売は 出雲国の神々にも噂が届くほどの 絶世の美女だったといわれ 神話「因幡の白うさぎ」でうさぎを助けた大国主命と結ばれ 最初の妻となりました。 鳥取商工会議所が 八上比売のアニメを作成し 神話ゆかりの地をPR。 地元の出身で「ラブライブ!サンシャイン!!」 や...
View Article【奈良】1200年を超える鎮守の神「志都美神社」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【奈良】 【志都美神社 御朱印帳】(大判サイズ) 神楽巫女のデザインをあしらった ステキな【御朱印帳】 令和5年1月よりいただけます 志都美神社では約70年前より 氏子の少女たちが巫女をつとめる 神楽舞を育成し 毎年、志都美神社での奉納舞をはじめ 周辺の摂社や関連社へ 舞を奉納するなど積極的に活動。 これまでの巫女は四十四代・87 名を数え...
View Article【番外編】神話のふるさと宮崎の玄関口「宮崎ブーゲンビリア空港」でいただいたステキな【御朱印帳】
【番外編】 侍ジャパン宮崎キャンプ2023で盛り上がっている 宮崎の玄関口 『宮崎ブーゲンビリア空港』 空港内にある 色鮮やかで神秘の美しさが輝く「神話のステンドグラス」をモチーフにした ステキな【御朱印帳】 【宮崎空港 オリジナル御朱印帳】 空港2F売店 の他宮崎ブーゲンビリア空港ネットショッピング...
View Article【鳥取】八上比売アニメオリジナル御朱印巡りでいただいたステキな【御朱印】その②
【鳥取】 日本神話に登場する 因幡の国八上郡の女神・八上比売は 出雲国の神々にも噂が届くほどの 絶世の美女だったといわれ 神話「因幡の白うさぎ」でうさぎを助けた大国主命と結ばれ 最初の妻となりました。 鳥取商工会議所が 八上比売のアニメを作成し 神話ゆかりの地をPR。 地元の出身で「ラブライブ!サンシャイン!!」 や...
View Article【鳥取】新たにいただけるようになったもうひとつの「白兎神社」のステキな【御朱印】
【鳥取】 卯年の2023年に注目を集めている 白兎神社ですが 実はもうひとつ 海ではなく田んぼの中にある「白兎神」を お祀りしている 白兎神社があります。 全国には『うさぎ』に関する神社はいくつかありますが 御祭神が白兎神の神社は 白兎神社と福本白兎神社の2社のみ。 【福本白兎神社 御朱印】 福本白兎神社の宮司さんがいらっしゃる...
View Article【福岡】浄土真宗本願寺派「西福寺」でいただいたステキな【参拝記念】
【福岡】 【西福寺 参拝記念】 【西福寺 参拝記念】 【西福寺 参拝記念】 『うさぎ』さんも描いてくださいました Instagramを拝見し、事前連絡の上 参拝。 色々お話させていただき ステキなご縁をいただきました 掲載の許可はいただいておりますが 観光寺院ではありませんので 事前確認の上 参拝する事をおすすめいたします。...
View Article【静岡】新たにいただけるようになった機織りの神様「初生衣神社」のステキな【御朱印】
【静岡】 【初生衣神社 御朱印】 令和7年(2025年) 御鎮座870年を迎えるのを記念して 新たに ステキな【御朱印】がいただけます ※オリジナル御朱印帳も奉製するそうです。 【拝殿】 天棚機媛命は天照大御神を天岩戸から誘い出すため 絹織物の神御衣を織って奉り 天照大御神は天棚機媛命の織った神御衣を着て 天岩戸から外に出たので...
View Article【神奈川】行学院日朝上人開山のお寺「法泉寺」でいただいた【トルコ支援御首題】~追加まとめ版~
【神奈川】神奈川県伊勢原市三ノ宮の法泉寺 2月6日未明のトルコ南東部で起きた マグニチュード7.8の地震 東日本大震災以来の甚大な被害となり 余震が続くなか 懸命な救助活動が続いています。 微力ながらもできることをしたいと 初の試みで 支援の輪を広げるお手伝い。 トルコ支援御首題(書き置きのみ)を (目標 100枚) オンライン授与所にて先行受付し...
View Article【番外編】はわい温泉で新たにいただけるようになった『温泉♨むすめ』のステキな【御泉印】
【番外編】 温泉むすめプロジェクトとは 日本全国の 温泉地や地方都市の魅力を 国内外に発信するために作られた 地域活性化プロジェクト。 きっけは未曽有の大災害「東日本大震災」 多大な被害を受けた 福島と東北に 再び活気を取り戻すためには 実際に 観光客や県外の方々が 福島や東北に足を運ぶことが 現地の人たちの心を癒し元気づける唯一の手段...
View Articleステキな【御朱印帳】~奈良 オリジナル御朱印帳② (奈良市外)33ヶ所 追加記載版 ~
【奈良】奈良県香芝市今泉の志都美神社の ステキな【御朱印帳】 【志都美神社 御朱印帳】(大判サイズ)志都美神社 奈良県葛城市當麻の 當麻寺 塔頭 来迎山宗胤院のステキな【御朱印帳】 【宗胤院 御朱印帳】 【宗胤院 御朱印帳】(見開き大判サイズ)別抄き特製奉書紙 【宗胤院 御朱印帳】御住職さまが書き上げた 「縁」 という文字を刺繍で再現しています 【宗胤院 御朱印帳】(見開き大判サイズ)宗胤院...
View Article【京都】日蓮宗「妙圓寺」松ヶ崎大黒天でいただいたステキな【限定御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都市左京区松ヶ崎東町の 松ヶ崎大黒天妙圓寺久しぶりに参拝させていただきました。 【松ヶ崎大黒天 御朱印】ひな祭り直書き御朱印 参拝時に御朱印帳を預けし後日、郵送で送っていただきました。 ※日付は記入日 【松ヶ崎大黒天 御朱印】小槌型切り絵祈願御朱印 各200枚限定(3種類あり) 寺務所受付時間 午前9時〜午後4時30分まで 3月7日、甲子御朱印の詳細は...
View Article【山口】菩提寺山「熊野神社」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印帳】&【特別御朱印】
【山口】 熊野神社創建50周年記念して女流画家・平野杏子氏がデザインした ステキな【御朱印帳】 熊野神社創建50周年記念【熊野神社 御朱印帳】 弟橘媛※八咫烏バージョンとデザインは2種類 熊野神社創建50周年記念【熊野神社 特別御朱印】 【熊野神社 御朱印】 【熊野神社 御朱印】 【花手水】 【御祭神】 熊野夫須美大神 伊邪那美大神 熊野速玉大神 伊邪那岐大神...
View Article【三重】浄土真宗高田派「隋願寺」でいただいたステキな【参詣印(参拝記念)】
【三重】 【隋願寺 参詣印(参拝記念)】うさぎ年の直書き参詣印『うさぎ』初春の直書き参詣印『テディベア』 【隋願寺 参詣印(参拝記念)】『赤いドレス』『冬の蝶』 【隋願寺 参詣印(参拝記念)】 副住職さまは普段は獣医師として命の終わりと始まりに 携わっていらっしゃいます。 今回は、お時間が合い 御縁帳にステキな【参詣印】をいただきました 対応日...
View Article