$ 0 0 【滋賀】滋賀県犬上郡多賀町にある 多賀大社 平成29年9月より新たに2種類 いただけるようになった 『むすび印』 【多賀大社 御朱印】恋むすび 【多賀大社 御朱印】縁むすび 多賀大社の御朱印を真ん中にして お願いしてみました 【多賀大社 御朱印】 後でじっくり見てみると 「莚寿」と書かれていました 多賀大社では 人生の節目を迎えられた方の 「莚寿祭」という 式典があるそうです。 この日はちょうど 秋篠宮眞子様の婚約内定会見 があった日なので 「莚寿」と書かれたのかなっ 【多賀大社 御朱印】(以前いただいた御朱印) 【多賀大社 御朱印帳】 【社殿】 【御祭神】伊邪那岐命伊邪那美命 「お多賀さん」の名で親しまれる 滋賀県第一の大社。 生命の親神様であることから 「延命長寿・縁結び・厄除け」 の神様として信仰を集め 多賀大社の分祀社は 全国239社あるそうです。 【そり橋】 秀吉の信仰があったことから 「太閤橋」とも呼ばれています 今回はちょっとゆっくりする 時間がなかったので 残念ながら素通り… 滋賀まとめ編 地域別まとめ 【御朱印帳】地域別まとめ にほんブログ村