【宮崎】
宮崎市阿波岐原にある
みそぎ御殿の
ステキな【御朱印帳】
【みそぎ御殿 御朱印】
【みそぎ御殿 御朱印帳】
あまり見かけませんでしたが
宮崎神宮などと同様
実はかなり以前に奉製された
オリジナル御朱印帳との事
(宮崎神宮の記事はまた後日)
【みそぎ池(御池)】
日本神話に出てくる神々を生んだ
伊邪那岐が
黄泉の国から逃げてきて、
穢れを落とすための禊を行った
「みそぎ池」
そのみそぎの時に
伊邪那岐が
左目を洗うと天照大神
右目を洗うと月読命
鼻を洗うと素戔嗚尊の
三貴神が生まれます。
そのため
このみそぎ池とほど近い
「みそぎ御殿」は
特に計り知れないパワーを
宿しているともいわれています
掛けまくも畏き
伊邪那岐大神
筑紫の日向の橘
小戸の阿波岐原に
御禊祓へ給ひし時に
生り坐せる
祓戸の大神等
諸諸の禍事
罪 穢有らむをば
祓へ給ひ
清め給へと白す事を
聞こし食せと
恐み恐みも白す
この祓詞に出てくる
筑紫の日向の橘の
小戸の阿波岐原
という場所が
このみそぎ池と言われています。
市民の森奥深くにあるみそぎ御殿。
ちょっと
わかりにくい場所にあります
【みそぎ御殿】
【御祭神】
実はこのみそぎ御殿
俳優 堺雅人さんが
ブレイクするきっかっけになった
神社としても有名です
地域別まとめ
新作【御朱印帳】地域別まとめ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【宮崎】最強のパワースポットとも名高い「みそぎ御殿」のステキな【御朱印帳】&【御朱印】
↧