【東京】
東京都港区西麻布にある
沖田総司ゆかりの神社
櫻田神社の
ステキな新作【御朱印帳】
「櫻田神社 御朱印帳」
(小さいサイズになります)
昨年6月頒布予定が中止になった
櫻田神社オリジナル御朱印帳。
今回準備が整い、
元旦から1月8日まで
期間限定で頒布されました。
次回の予定が決定しましたら
櫻田神社公式Twitterの方で
告知があるようです
「櫻田神社 限定御朱印」
最初の頁に御神紋と沖田総司の家紋
(オリジナル御朱印帳のみ)
「櫻田神社 御朱印」
【港七福神】
「櫻田神社 御朱印」
御朱印は書体を統一にするため
全て押印になっています
日付は全て平成29年酉年正月
となっています。
「甘酒」の振る舞いもあって
身体が温まりました
福寿稲荷社に「港七福神」の
寿老尊がお祀されています。
(寿老尊は撮影禁止)
【御祭神】
豊宇迦能売神
1180年、源頼朝の令により
霞山桜田明神として
霞ヶ関桜田門外に鎮座。
1624年に現在の場所へ。
1189年頼朝公が30貫の田畑を寄進、
一般農家の田んぼと区別するため、
御神田の畔に桜を植えたのが
「桜田」の由来。
幕末には沖田総司や乃木将軍が
初参りした神社…
としても知られています
道路も混雑してるかと思いましたが
交通量は殆どありませんでした
気がつけば東京の記事も
未投稿のものばかり…(^^ゞ
せめて御朱印帳だけでも
纏めようと思っています地域別まとめ
新作【御朱印帳】地域別まとめ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【東京】櫻田神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
↧