【栃木】
足利市助戸にある
足利厄除大師龍泉寺の
ステキな新作【御朱印帳】…
平成29年1月より頒布されています
足利厄除大師
「龍泉寺 御朱印帳」
(大判の布製になっています)
紙質もよくて気に入っています
オリジナル御朱印帳は他に2種類
全3種類ありました
「龍泉寺 御朱印」
「龍泉寺 御朱印」
「龍泉寺 御朱印」
【宗派】 天台宗
【御本尊】 釈迦如来
【不滅の法燈】
天台宗を開かれた「伝教大師様」が
今から1200年前の昔、
比叡山根本中堂の薬師如来の
御宝前に点灯された尊火
この灯しびは
人生と平和を願いに点灯され、
油断のない人生を送る事の
大切さを諭された尊火
日本で8番目に龍泉寺に
分灯火され、
厄除大名の御宝前に安置され、
あかあかと灯されています。
只今、龍泉寺美術館では
平成29年1月2日より
2月28日まで
「新春 寺宝展」が開催されています
開館時間 10時~16時 (月曜休館)
お参りの記念に
伊藤若冲「黄金の御玉」を
いただいて来ました
「若冲」の栞がついていました
食べるのが勿体ないような
黄金の燻製卵でした
地域別まとめ一覧
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【栃木】伊藤若冲ファンにはちょっと嬉しい !! 足利厄除大師「龍泉寺」の新作【御朱印帳】
↧