Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】京都アニメーション×『紫式部ゆかりのまち宇治』響け!ユーフォニアム聖地巡礼② 許波多神社

$
0
0

【京都】

 
  宇治市内には許波多神社
木幡と五ヶ庄の2つの地区にありますが
 
    今回訪れたのは
  五ヶ庄地区の許波多神社。
 

  『響け!ユーフォニアム3』で

サリーこと、義井沙里ちゃんの実家として

     初めて登場し

 

 響け!ユーフォニアム聖地として 

   注目を集めています音譜

   

【許波多神社 御朱印】

 
 

 

 

 

【手水舎】

 

 

 

【御祭神】

   瓊々杵尊

   天忍穂耳尊

   神日本磐余彦尊

 

    社伝によると

 

    大化元年(645年)

 蘇我倉山田石川麻呂の奏上により

  孝徳天皇が中臣鎌足に命じ

 

   皇祖をお祀りする神殿を

山背国菟道郡許畑、柳山に造営させたのが

   はじまりと伝わります。

 

  柳山の地に社殿があったことから

    「柳大明神」と呼ばれ  

      江戸時代まで

  「柳神社」が正式の社名でした。

 

      明治時代

陸軍宇治火薬製造所(現 陸上自衛隊宇治駐屯地

  の建設で社地全体が官有地となり

 

   御旅所であった現在地に遷座し

      その際に

社名を旧称の許波多神社に改称されました。

 

    かつて、社殿より続く

東西2町の馬場道で競馬の神事が行われ

    「競馬発祥の神社」

      と云われ

 

    社宝として今に残る

 平安時代の鐙は重要文化財に指定。

 

  馬頭天王の神像があることから

     「馬の神社」として

競馬ファンや競馬関係者の信仰を集めています。

 

 

 

  関連記事

宇治上神社

宇治神社

平等院

縣神社

三室戸寺

  ≪京都・オリジナル御朱印帳≫

≪京都・オリジナル 御朱印帳①≫東山区

≪京都・オリジナル御朱印帳② ≫右京区

≪京都・オリジナル 御朱印帳③ ≫左京区

≪京都・オリジナル御朱印帳④≫上・下京区

≪京都・オリジナル御朱印帳⑤ ≫中京・南・伏見区

≪京都・オリジナル御朱印帳⑥ ≫北・西京・山科区

≪京都・オリジナル御朱印帳⑦≫京都市外編

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>