Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【福井】だるま絵で著名な禅画家「徳賞寺」でいただいたステキな【限定御朱印】③ 

【福井】

 

【徳賞寺  限定御朱印】 

 

  食にまつわる職人で作る

    『匠の会』主宰

『徳賞寺&鮎取り名人』コラボ企画

   限定御朱印『宝珠』

 

 

【徳賞寺 オリジナル御朱印帳】表面

 

【徳賞寺 オリジナル御朱印帳】裏面

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

   

 【徳賞寺  御朱印】

 

 

 

徳賞寺①

徳賞寺②

 

 

【山門】

【本堂】

【宗 派】曹洞宗
【開 山】機山宗全

【開 基】粟屋勝久

【開 創】1563年

【御本尊】釈迦如来坐像

 

           1563年

国吉城城主・粟屋勝久が国吉籠城戦の

  戦死者を追悼するため

 

同地に建てられた徳賞庵に

   寺領を寄進し

 

越前の盛景寺八世機山祖全を招き

     開山。

         

    寛永年間

 火災で焼失しましたが

 

 1648年から1705年にかけて

     順次

 再建されたと伝わります。

 

 

 

 

 

          徳賞寺本堂改修完成

      『匠の会』主宰

『徳賞寺&鮎取り名人』コラボ企画に

   参加させていただきました。

 

  

    『ナニコレ珍百景』

     テレビ出演した

岐阜県のアユの手づかみ名人・井根さんが

     飛騨川で捕まえた

 

  天然アユの塩焼きやアユの甘露煮。

 

  頭から丸ごといただけるアユは

    身が柔らかく絶品。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

【アユの甘露煮】

 

【アユの天ぷら】

  

     ごはんは

  飛騨地方で育てられている

   ブランド米『龍の瞳』。

 

 ひと粒ひと粒がふっくらしていて

                甘みがあり

   こちらも絶品でした。

 

【国吉城 御城印】

 

【国吉城 御城印】

 

若狭国吉城歴史資料館でいただきました

 

  関連記事

興徳寺 

御堂 陽願寺

昌蔵寺

賀茂神社

称念寺

越前大仏 清大寺

  ≪全国・オリジナル御朱印帳≫

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

にほんブログ村

 

インスタはこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>