【京都】
京都市右京区嵯峨二尊院門前の
二尊院
特別大開帳
「二尊院の二十五菩薩来迎図」が
開催中。
室町時代、宮廷絵所の絵師
土佐行広が描いた
二尊院の寺宝「二十五菩薩来迎図」
全十七幅の掛け軸が
数百年ぶりに本堂にて一挙御開帳。
特別に本堂内陣へ拝観可能で
近くで
御本尊・来迎図が拝観出来ます。
特別公開中に
ステキな【特別限定御朱印帳】が
お受けできます![音譜]()

高画質で撮影し
掛け軸そのままをイメージした御朱印帳
【二尊院 御朱印】
小倉餡の発祥地
としても知られる二尊院。
帰りに
お善哉をいただきました
※二尊院参拝者駐車場があります
関連記事【京都】
東福寺搭頭 一華院
清浄華院
賀茂御祖神社
北野天満宮
大覚寺
順興寺
宝蔵寺
櫟谷七野神社
六孫王神社
東寺
西圓寺
≪全国・オリジナル御朱印帳≫
インスタはこちら