【京都】
新たに
ステキな【御朱印】がいただけます
【龍岸寺 御朱印】
御朱印帳にいただきました
※イラストは絵師冬奇さん作
渋川春海は
日本初の暦「貞享暦」を作成し
江戸幕府の初代天文方に任ぜられた
天文学者。
龍岸寺はその屋敷跡として
知られています。
イベント情報
「京都のお寺で仏像彫刻体験」
自分だけのお地蔵様を手にすることができます
残る開催日はあと3日
開催日 7月22日(土)
8月26日(土)
9月16日(土)
午前の部・午後の部 各回定員16名
JR東海コラボの彫刻教室
ツアー参加者限定で
『そうだ 京都、行こう』の印を押した
御朱印も授与いただけます。
以前お受けした
関連記事【京都】
粟嶋堂
香雪院(東山聖天)
行願寺
祇王寺
嘉祥寺
岩船寺![NEW]()

天得院
京都オリジナル御朱印帳
京都オリジナル御朱印帳①
京都オリジナル御朱印帳②
京都オリジナル御朱印帳③
京都オリジナル御朱印帳④
京都オリジナル御朱印帳⑤
京都オリジナル御朱印帳⑥
京都オリジナル御朱印帳⑦
