【静岡】
【妙蔵寺 御朱印】
【妙蔵寺 御首題】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本で最も早咲きと云われる
土肥桜Image may be NSFW.
Clik here to view.
土肥温泉地内に大小併せて
400本ほどが土肥地区各所に植栽され
極寒期に見頃を迎える
珍しい桜。
1月上旬に開花
2月中旬まで濃いピンク色の花を咲かせ
一足早い春を感じる事が出来ます。
2023年1月20~2月5日(日)まで
土肥桜まつりが開催。
期間中
伊豆市生まれの切り絵作家
水口千令さんがデザインした
ステキな【限定御朱印】がいただけますImage may be NSFW.
Clik here to view.
今年から
新たに2ヶ寺が参加し
Image may be NSFW.
Clik here to view.土肥神社
Image may be NSFW.
Clik here to view.清雲寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.安楽寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.最福寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.妙蔵寺 の
5社寺で限定御朱印がいただけますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【山門】
【本堂】
【宗 派】日蓮宗
【山 号】超八山
【寺 号】妙蔵寺
500年近い歴史を有するといわれる
伊豆の古刹
境内には七福神がお祀りされています
【七福神めぐり】
富士山が望める境内には
「世界平和パゴダ」と名付けられた
パゴダがあります。
ご住職さまが
巡礼したビルマやサイパン、沖縄の慰霊品が
祀られていて
春は桜の名所としても有名。
【世界パゴタ慰霊塔】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
妙蔵寺第36世・佐治堯英ご住職は
第二次世界大戦で
インパール作戦に従軍。
作戦に参加した大半の将兵が死亡した
「史上最悪の作戦」を生き延び
帰国を果たされました。
戦後、ご住職と
地元の中学校の国語教師を務める傍ら
生涯にわたり
戦地で命を落とした戦友の供養と
遺骨の収集を続け
供養の形のひとつとして
1970年
約5年間にわたる托鉢で集めた資金を基に
境内に「世界平和パゴダ」を建立。
落慶式には
当時の駐日ビルマ大使も臨席したそうです。
パゴダ内に安置された仏像は
遺骨収集の際
ビルマから持ち帰ったもので
境内の「平和の鐘」は
サイパン島など
海外で死亡した将兵の金歯を入れ鋳造され
1986年、完成したもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
パゴダの手前には
広島で被爆し12歳で亡くなった
佐々木貞子さんをモデルとした
「平和の子の像」
と
長崎で被爆し15歳で亡くなった
林嘉代子さんをモデルとした
「折り鶴の祈り」の
ブロンズ像が2体あり
境内には林さんの母が
旧城山国民学校の校庭に植樹した
『嘉代子桜』も
2本植樹されています。
【住所】
静岡県伊豆市八木沢1738
関連記事
土肥神社Image may be NSFW.
Clik here to view.
清雲寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
安楽寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
土肥金山Image may be NSFW.
Clik here to view.
修禅寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊那下神社
清水寺
静岡オリジナル御朱印帳
静岡オリジナル御朱印帳①
静岡オリジナル御朱印帳②
≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
インスタはこちら