Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】心落ち着く庭園 臨済宗南禅寺派「圓光寺」でいただいたステキな【限定御朱印】

$
0
0

【京都】
京都市左京区一乗寺の
  臨済宗南禅寺派
 圓光寺

 

【圓光寺 御朱印】

 

【奔龍庭】

   平成に作庭された  
   龍が天に登る様を

石組と白砂で表現した枯山水庭園。

 

 
  本堂の大玄関前の瑞雲閣には
 
 徳川家康公が贈った
  日本最古の木活字
 
  国の重要文化財
圓光寺版(伏見版)木活字
 
「雨竹風竹図」六曲屏風が
  展示されています。
 
【瑞雲閣】
 

 

本堂 大玄関 襖絵

【四季草花図】   

 

 

【宗 派】臨済宗南禅寺派

【山 号】瑞巌山

【開 基】徳川家康

【御本尊】千手観世音菩薩
     伝・運慶作


    1601年

徳川家康が教育のための学校を

   設立するため

 

  足利学校の僧である

  閑室元佶を招いて

 

    伏見に

圓光寺学校を設立したのが

   はじまり。

 

その後、相国寺山内に移り

    1667年

 現在地に移転されました。

    
【米點山水図】

富岡鉄斎が圓光寺を訪れた際

   描いたもの

 

 
 
書院からの緑の額縁庭園

【十牛之庭

 


     

牧童が牛を探し捕えるまでの様子を表した
  「十牛図」を題材に造られた
     池泉回遊式の庭園。
 
【わらべ地蔵さん】
 

 境内山上には東照宮があり
   家康公の墓所には
家康公の歯が埋蔵されています

 


 心地よい音色の水琴窟にも
       癒されます音譜

縁が広い盃型の手水鉢の水琴窟で

   「圓光寺型」

  と呼ばれています。

 

 

  関連記事【京都】

栄摂院 NEW

極楽寺NEW

東北院NEW

正覚寺NEW

八大神社NEW

田中神社NEW

神護寺 地蔵院NEW

金福寺

 

クローバー京都 御朱印 目次①京都市内
クローバー京都 御朱印 目次②京都市外

 

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>