【神奈川】
新たに
ステキな【御朱印】がいただけますImage may be NSFW.
Clik here to view.
【薬王院 御朱印】
【信法寺 御朱印】
切り絵御朱印は数種ありましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
【山門】
【本堂】
【宗 派】浄土宗
【山 号】生養山
【寺 号】信法寺
【開 山】存蓮社源譽空閑上人
【開 基】石川永正公
【御本尊】木造阿弥陀如来
1591年
徳川家康から上和田の地を拝領した
石川永正公が開基となり
存蓮社源譽空閑上人により開山。
鎌倉時代の武将
和田義盛が眼病平癒の恩徳と
侍所別当となる祈願のため
城山に一宇を建立。
薬王院の御本尊は
和田義盛が信仰し
眼病平癒の祈願をしたと云われる
薬師如来。
隣地の別院・薬王院の御本尊は
12年に1度だけ御開帳され
寅年に盛大に例祭が執り行われます。
毎年9月7日・8日の縁日には
多くの人がお参りし
眼病平癒の御利益があるといわれる
「薬師芽生姜」が有名です。
【勢至丸さま】
【おやこ地蔵】
【お寺の掲示板】
鎌倉殿の13人ゆかりの地
白旗神社
和田義盛神社
鶴岡八幡宮
大泉寺
北條寺
江島神社
満福寺
関連記事【神奈川】
安立寺
妙遠寺
上国寺
祥泉院
幸福寺