【岡山】
岡山県岡山市北区御津金川の
七曲神社
拝殿に獅子舞おみくじが並びます![ウインク]()

【本殿】
七曲神社は松田氏の氏神として
1457年頃
神奈川県七曲山から金川に勧請された
と伝えられる神社。
社宝の三十六武仙図は
1673年、日置忠明が武運長久を願って
奉納された
古代の吉備津彦命から
室町時代の足利義満まで三十六人の武将が
縦30cm、横100cmの桧板6枚に
描かれたもの。
三十六武仙図の掲げられていた
武仙殿は
明治時代に廃れましたが
現在の社務所の入口屋根は
その一部だったと伝えられています。
関連記事【岡山】
教徳寺
清水寺
吉祥寺
観音寺
福王寺
岡南神社
