【神奈川】
神奈川県川崎市川崎区宮本町の
天台宗
幸福寺
SNSの投稿を見て
御朱印と共に
ひと筆お願いしたところ
ステキなご縁をいただきました
ほっこりする御朱印です
今後、お地蔵さまをはじめ
様々なイラストを企画中との事。
新たな
人気スポットになりそうです
今後の展開も楽しみですっ
詳細などは
ご参照下さい![ウインク]()

【山 号】日王山
【院 号】荘蔵院
【寺 号】幸福寺
【創 建】1394年
【開 基】祐尊法印
【創 建】1394年
【御本尊】阿弥陀如来
【霊 場】
准秩父三十四札所観音霊場21番
秘仏千寿観音菩薩像は
12年に一度
午年に御開帳されます。
平成26年
開山から620年の歴史を迎えた
天台宗の寺院。
第二次世界で川崎は焼け野原となり
本堂、庫裏も焼失し
古くから伝わる史料もほぼ全て
失われましたが
当時のご住職さまがご本尊を背負い
15キロほど離れた
日吉の金蔵寺まで歩き
阿弥陀様は難を逃れたそうです。
【阿弥陀如来】
(パンフレットより)
関連記事【神奈川】
祥泉院
妙遠寺
弘明寺
身代わり不動尊
白旗神社
長谷寺
神奈川オリジナル御朱印帳
神奈川オリジナル御朱印帳①
神奈川オリジナル御朱印帳②
神奈川オリジナル御朱印帳③