投稿を控えていた関東編も
徐々に
纏めていきたいと思っています。
【神奈川】
横浜市西区宮崎町の
成田山横浜別院
延命院
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【成田山 延命院 御朱印帳】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(小さいサイズ)
※色は数種ありました
本堂と
横浜のシンボルランドマークタワーが
デザインされていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
御守り・御朱印帳は
御守申し込みフォーム からも
申し込み出来ますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.大本山 成田山横浜別院
開創150年記念
【成田山 延命院 記念御朱印】
Image may be NSFW.Clik here to view.

2020年開創150年を迎えましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【成田山 延命院 御朱印】
Image may be NSFW.Clik here to view.

御朱印帳にいただきました
【手水舎】
Image may be NSFW.Clik here to view.

【本堂】
Image may be NSFW.Clik here to view.

【宗 派】真言宗智山派
【山 号】成田山
【院 号】延命院
【御本尊】不動明王
【創 建】1870年
【通 称】
成田山 横浜別院
野毛山不動尊
御本尊は
理源大師の作と伝わる
徳川家の秘仏。
大本山 成田山新勝寺は
全国各地に8か所の別院
63か所の分院
末寺・末教会・成田山教会があり
こちらは
全国に8カ所ある
成田山新勝寺別院のひとつ。
一漁村だった横浜は
日米通商条約が締結され
開港されると
全国各地から移住者が集まり
成田山大本山に
横浜にも成田山がほしいとの
願い出を受け遥拝所が設立。
次第に手狭となり
独立した教会設立の声が上がり
1877年
高島嘉右衛門より敷地の寄贈を受け
現在地に設立。
成田山新勝寺横浜別院
として建立。
1893年
「成田山延命院」となりました。
2015年、開創1454年を迎え
新本堂を建立。
Image may be NSFW.Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.横浜市
身代わり不動尊Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.神奈川 市町村別 目次
神奈川オリジナル御朱印帳①
神奈川オリジナル御朱印帳②
神奈川オリジナル御朱印帳③
神奈川オリジナル御朱印帳④
更新予定あり