【神奈川】
神奈川県秦野市曽屋の
曽屋神社
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秦野の人々の命の水
日々の暮らしの要であった
井之明神の湧水
「水」は、古来より
日本の「祓」に欠かせないもの。
水をつかさどる神様
水波能売命をお祀りする
神社にちなみ
清冽な水の流れ
実りの象徴の稲穂
魔よけの
麻の葉・籠目・鱗紋様
海を象徴する
青海波紋様などあしらい
御祭神の一柱
エビス様や鯛で
「豊漁・海の恵」を表現
したデザインImage may be NSFW.
Clik here to view.
※木製御朱印帳もあります
Image may be NSFW.
Clik here to view.
数年前と御朱印が変わっていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
今回はお受けしていませんが
秦野護國神社
健速神社の御朱印も
いただけますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水波能売命
伊邪那美命
誉田別命
事代主命
加茂別雷命
菊理比売命
貴重な湧水地であったので
「水を司る神様」をお祀りしたのが
はじまり。
明治6年
井之明神社に曾屋村内鎮座の
加羅子神社・八幡神社
熊野神社・加茂神社
白山神社・牛頭天王社(後に分祀)
を合祀し
曾屋の村名を冠し
曾屋神社と改称された神社。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
全国名水百選
「秦野盆地湧水群」のひとつで
横浜、函館に次いで
近代水道敷設の水源となった名水。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
境内に湧出する御神水
【井之明神水】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この地域では
井戸を掘っても水を求めづらく
唯一湧き出ていた
「井之大明神・井之明神社」
(曽屋神社の旧称)と
乳牛水神の湧水の
二か所の水源を利用して
生活が営まれ
現在でも
古い水路が残されています。
昭和40年代以降
生活様式も上水道となり
神社湧水も
境内地の湿地化などで
埋められる事になりましたが
平成になり
ご祭神ゆかりの水の復活が
望まれるなか
平成16年
旧湧出口発見に至り
御神水復活となり
旧社名「井之明神社」にちなみ
「井之明神水」
と命名されました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【妹背岩】男岩
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石矢を一回打つと
中が綺麗な
凹凸状になっていたそうで
この男女・雌雄一対の
珍しく縁起のよい形状から
「妹背石」と命名し
それぞれ
「男石」「女石」と呼ばれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.神奈川 市町村別 目次
神奈川県にも
かわいいデザイン
カッコいいデザインの
オリジナル御朱印帳がいっぱいImage may be NSFW.
Clik here to view.
御朱印巡りで出会った
神奈川オリジナル御朱印帳を
地域別に
まとめていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
神奈川オリジナル御朱印帳①
神奈川オリジナル御朱印帳②
神奈川オリジナル御朱印帳③
神奈川オリジナル御朱印帳④
更新予定あり
全国 オリジナル御朱印帳
全国 都道府県別 御朱印
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.