Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【兵庫】生田神社でいただいたステキな【限定御朱印】~追加掲載版~

$
0
0

【兵庫】

神戸市中央区下山手通の
生田神社

 
【生田神社 限定御朱印】
12月限定 白銀
 
  澄んだ空気に包まれた
   冬の神戸の町を
イメージしてデザインされた御朱印音譜
 
【生田神社 特別御朱印】
季節限定御朱印
 
 縁むすびの神さま
御祭神「稚日女尊」を中央に
   揮毫し
 
  社紋の八重桜が
厳しい寒さの中でも蕾をつけて
春を待つ姿を表現したそうですラブラブ
  
前回お受けした
【生田神社 限定御朱印帳】

(布製大判サイズ)
 
平成30年12月22日より
  いただけます音譜
 

 生田神社の社紋である

 

 八重桜×神戸タータン

    組み合わせ

 

  御朱印帳を開くと

    一輪の

タータンの八重桜が咲きますラブラブ

 

  神戸タータン

神戸開港150年を記念して

 考案されたチェック柄!!

 

 

   神戸の港の青

ポートタワーや神戸大橋の赤

 

 六甲山の緑などを使用した

  タータンチェック音譜

 

【生田神社 御朱印】

 

【生田神社 弁財天 御朱印】

 
以前お受けした
【生田神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 
【生田神社 御朱印】
 
感染予防 ・ 非接触 
 混雑回避の
NFC/QRコードおみくじ

【拝殿】

 
【御祭神】

  稚日女尊

     

 新羅からの客人に

こちらで醸造した神酒を

  振舞っていた

 

と伝えられるお宮で


  その由縁から

毎年神酒を醸造して

 

新羅の客人が来るたび

  邪気を祓う為

 

生田の地で醸された

 神酒を振舞う

   という 

重要な役目を担っていた

   古社。

 

 

  当初は砂山()

鎮座していましたが

 

洪水で布引の渓流が氾濫し

  砂山西端が崩壊。


  社殿が傾斜したため

生田村の刀禰七太夫が

  御神体を背負い

 

1週間ほど鎮座地を探し巡り


  生田の森に至った時

 

急に背負った御神体が重くなり

   歩けなくなり


これは御神意であろうと

安置したのがはじまり

 

  と言われています。 

 

 

  神戸の地名は

 生田神社に由来し

 

    806年

 朝廷より生田神社に

  お供え物を奉る家

 お守り申し上げる家

    である

神戸(かんべ)44戸をいただき

 

  この「かんべ」が

   「こうべ」となり

 

現在の「こうべ」になった

         と言われてますニコニコ

 

【史跡 生田の森】

  史跡 生田の森は

枕草子にも登場する場所です

 

【縁結びの水占い】

 
 
【生田森坐社】
 
【御祭神】
  息長足媛命
 
【稲荷神社】
 
 
【蛭子神社】
 
 
【市杵島神社】生田弁財天
 
 
 
 
 
【松尾神社】
【御祭神】大山咋神
 
【楠の御神木】
 
大空襲で焼けたものの
  蘇った事から
 
復縁のパワースポット
 としても有名とかおんぷ
 
 
【大海神社】

 
 
 

【楼門】

 

 

 
※境内に有料駐車場があります

 

 

 

 

 

クローバー兵庫 市町村別 目次

 

兵庫 オリジナル御朱印帳

兵庫 オリジナル御朱印帳②

 

クローバー都道府県別 御朱印 目次

    全国

  御朱印巡りの中で

神社・お寺などで出会った

   ステキな

オリジナル御朱印帳

   都道府県別に

  まとめています音譜

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>